いつの時代も人の世ってのは楽じゃない
絵本についてはエリクに任せるしかない。早くてもエリクが再び顔を出すのは半月は先だろう。手紙が届くのだって平気で何ヶ月もかかることもあるような世界だ。タイムスケジュールが前世とは全く違う。
それで考えてみれば、単位時間内でできることの分量が今世と前世じゃまったく違うよな。スマホでメッセージを送れば秒速で返ってくることもあるし、何千キロも離れたところまででも一日で行けるような世界だった。しかも、スマホやノートPCでも持ってれば、移動中に一仕事終えることだってできる。
時間の密度がまったく違うんだよ。
その上、<寿命>も延びた。
ん? てことは一生の間にできることがこの世界の何倍にもなったって意味だよな?
いや、そりゃ精神だって病むだろうよ。負荷がまったく違ってるじゃねーか。
こっちは、確かに肉体的には厳しいしいちいち手間もかかるし周りにいる奴は人間的にロクでもないし死がすぐ間近にあるしで大変なのも事実だが、考えてみれば<やってること>が圧倒的に少ないぞ?
前世じゃ三十分もあれば作れる料理さえここじゃ火熾しして竈の準備を整えるまでだけでも三十分かかることだって珍しくもない。そこから料理を始めるから、なんだかんだで二時間くらいかかることもある。しかも手間がかかるから、その間に他のことをするというのもままならん。
洗濯も最初から最後まで人力だ。洗濯物を放り込んでスイッチ一つで終わるわけじゃない。買い物だって自転車で近所のスーパーに行けばほとんど全部揃うってわけじゃない。家のことをするだけで一日終わるんだ。
でも前世の人間は、家事は数時間でさっさと終わらせて、でも空いた時間でまた別の仕事をしてるとか平気でやってたよな? それって、ストレス自体は増えてないか?
こっちだと、他にできることがなきゃただボケッと待ってるしかできないしよ。
勉強用のテキストが届くまででも半月かかってその間は勉強はできない。
そんなの、前世じゃ災害とかがあって復旧待ちとかでもなきゃなかったよな。
とにかく空いた時間に『あれもやれ』『これもやれ』ってどんどん詰め込むのが前世の社会だった。
いやはや、精神を病む奴が増えて当然だろ、そんなの。<マルチタスク>が増える一方じゃねーか。なのに人間そのものは別に大して進化してるわけでもない。
こっちから見るとあっちの世界の方が『狂ってる』とも言えるか。
まあつまり、
『いつの時代も人の世ってのは楽じゃない』
ってこった。