表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/398

俺がやりたいことは

俺がやりたいことは、


『他所の親をこき下ろして自分が親としていかに素晴らしいかを示したい』


とかじゃねえ。それをするには、世間に向かってアピールして分からせる必要があるが、俺の力は他所の家庭まで子供まで救えるほどじゃねえ。どう頑張ったって自分と自分の家庭までなんだ。


俺の貧相なリソースをリーネとトーイに集中するために俺はどうするべきかってのを考えてるだけだ。そのためには他人と張り合ってる余裕もねえし、ましてや他所の家庭に首を突っ込んじゃいられねえんだよ。


そうだよな。前世じゃ他所の家庭の問題に偉そうに御託並べてる奴らもいたが、だったら匿名の陰に隠れてじゃなくて、直接その家庭に出向いて直に救ってみせろってんだ。それができねえから匿名の陰に隠れてんだろ? その時点でほどが知れるわ。


なんてことも考えつつ水場で水を汲んで戻って、


「ただいま」


って声を掛けたら、


「おかえりなさい♡」


「おかえり……」


って迎えてくれる。ああ、たまらねえ……


そう言えば、


『自分が家族に気遣ってんのに家族は自分を気遣ってくれない』


とか愚痴ってる奴もいたよな。けど俺は、そんな話にゃ一ミリも同情できねえ。そういうのはだいたい、


『恩着せがましいばっかりで実際にはウザい』


ってパターンだろうからな。


『自分はこんなに気遣ってやってるぞ。感謝しろ!!』


ってえ下心が透けて見えてるんだろうよ。自分だってそうだろ? 


<頑張ってるアピール>


<可哀想な自分アピール>


<つらい境遇アピール>


とかをしてくる奴のことは『ウザい』とか思ってんだろ? つまり、家族からは、


<気遣ってやってるアピール>


がウザいと思われてるんだろうさ。で、こう言うと、


『それをウザいと感じる方が悪い!!』


とか、『相手の所為』にするわけだ。分かんねえか? 自分の思い通りにならなかったら『相手の所為』にするその性根が普段からがっつり漏れ出てるんだろうってことが。


自分の思い通りに行かなかったからってネットで愚痴を垂れ流して同情集めようとしてるそれがそうだっつんだよ。


で、こうまで言っても悪いのは自分じゃなくて自分以外の誰かだって言い訳並べるんだろ?


それって、典型的な、


<自分がイジメられる理由を分かってない奴>


だよな? 自分が責められたくないんなら、『イジメられる側にも問題がある』とか言ってんじゃねえ!


と、俺は思うわけだ。


そういう諸々を考え併せて、俺はリーネやトーイのためだけに、


<反抗する必要のない親>


でいるための努力をするんだよ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ