表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/398

その事実はきちんと認めなきゃいけねえ

そんなことを考えながら鉄を打ってると、


「ん……!」


と、家のドアを開けてそこに立ったトーイが声を上げていた。ちゃんと言わないのは褒められたことじゃないにしても、湯が沸いたことをちゃんと俺に教えに来てくれたんだ。しっかりと<仕事>はこなしてくれた。その事実はきちんと認めなきゃいけねえ。


「ありがとうな」


俺は礼を口にしながら、トーイの頭をそっと撫でる。大人から頭を撫でられるということに慣れていない子供がほとんどのここじゃ、そもそもその意味を理解してないのも多いだろうが、別に構わない。力をしっかりと加減し柔らかく相手に触れるという仕草を実践してみせてるだけだ。


ここじゃとにかく、相手をぶん殴るとかひっぱたくとか強く体を掴んで揺さぶるとか、そんな形の接触が普通だからな。そうじゃねえ触れ方もあるってのをやってみせる必要があるんだよ。


その後で、沸いた湯を風呂に流し込む。


そこで念のために温度を確かめるが。まだまだぬるい。せめてあと一回はでかい鍋の湯を投入する必要はありそうだ。だから桶で風呂のぬるい湯を汲んで鍋に入れ、再び沸かし始める。


「じゃあ、また沸いたら教えてくれ。それまではリーネと一緒に小さい鍋で湯を沸かしててくれ」


トーイにそう告げた後、


「そういうことで、よろしく頼む」


リーネにも声を掛ける。


「はい、分かりました!」


彼女ははっきりと返事をしてくれる。その時の表情が、かなり以前のそれに近付いてきてる気がする。だがまだまだ油断はできない。


俺は鉄を打つ作業に戻り、(プラウ)の仕上げに入った。


そして(プラウ)が仕上がると、ちょうどそこに、


「ん……!」


トーイがまた湯が沸いたことを報せに来てくれた。


「おう、ありがとう」


俺はまたそう応えて頭を撫でてから、鍋の湯を風呂に入れに行く。


こうしてかなりいい感じになってきたがさすがにまだ時間が早かったので、


「それじゃ果実と木の実を採集を頼む」


リーネに頼んだ。


「分かりました」


彼女はそう応えて、トーイと一緒に森に入っていった。そして二人が、目印の布を木に吊るしてから果実や木の実や野草の採集を始めたのを確認し、でかい鍋で湯を沸かす用意をしてから、家に戻った。次は(スペイド)の制作に入る。この辺りの農具をとにかく作っていくんだ。麓の村が復興…と言うか、まあほとんどの住人は他所から移ってきた奴らになるだろうから事実上新しい村ってことにはなるんだろうが、それができたら売りに行けるようにな。


もっとも、金よりも物々交換の方が今は確実だけどよ。金は大して役に立たねえんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ