表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/398

自分が大事

俺は、戦争の気配を感じ、急いで家に戻った。もしかするとこっちにまで来る可能性もある。わざわざこんな家一軒までどうこうしには来ないだろうが、軍隊が山を越えるためにこの前を通る可能性もあると考えたんだ。


加えて、軍隊はこなくても、麓の集落の連中が避難民として逃げてきて、やっぱりこの前を通る可能性もある。むしろその方が有り得るか。


だから俺は、いざとなったらリーネと共に裏の森へと身を潜めるつもりだった。もしかしたら家のものを略奪されたりするかもしれないとも思いつつ、そんなものを守るために命を懸ける必要もない。事が済んだらまた調達すればいいんだ。


それどころか、この時、俺には、


『むしろチャンスかもしれないな……』


という思いもあった。集落の人間達が襲われている光景も思い浮かべつつ、これは、この世界じゃ当たり前の出来事の一つだ。戦争そのものが、『生きるため』じゃなく、自国民の不満を余所に向けさせたり、それこそただの鬱憤晴らしという形で起こることもある世界なんだ。


前世の世界だって、昔はそうだったはずだ。それが『なるべくそういうのは避けよう』って考えるようになっただけのはずなんだ。しかもそう考えるようになったのも、


『使う兵器の威力が大きくなりすぎて、とんでもない被害が自分達の側にも出るかもしれないから』


という、はっきり言って『自分が大事』ってだけの理由だろうしな。


で、今、こうやって戦争が当たり前の世界に生きてる以上は、俺だって、綺麗事だけでやっていくつもりは毛頭ない。自分から誰かを傷付けるつもりはないが、戦争そのものを利用するくらいは考えるさ。


そうだ。<火事場泥棒>くらいはな。


でもまあ、危険を冒してまでするつもりはないけどな。あくまで『安全に利用できるものが手に入るなら利用させてもらう』ってだけだ。


そんな俺の考えを非難するような奴も前の世界には多いだろう。けどな、そんなのは<平和で便利な世界>だから言ってられることなんだよ。


とは言え、俺も、さっきも言った通り誰かを直接傷付けるつもりはない。命のやり取りになったら容赦はしないつもりだが、こっちから仕掛けるつもりはないんだ。そんなことにリーネを巻き込みたくないからな。


「リーネ、戦争だ…! 麓の集落が戦場になってる……!」


家に戻った俺は、浴槽に汲んできた水を入れてすぐリーネにそう告げた。


「え……っ!?」


俺の言葉に彼女が息を詰まらせてみるみる青ざめていくのが分かる。


「そんな……」


と悲し気に漏らしたりもしたが、


「とにかく、こっちにとばっちりが来ないように祈りつ、身の安全だけは守ろう」


という俺の言葉には、


「…はい……!」


力強く応えてくれたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ