前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。
リーネの章
だいじょうぶ…ですか……?
2022/11/17 06:00
リーネ
2022/11/18 06:00
成り行き
2022/11/19 06:00
モタモタすんじゃねえ、ジジイ!
2022/11/20 06:00
いろいろ考えてしまう
2022/11/21 06:00
機嫌をとろうとして
2022/11/22 06:00
無理な話
2022/11/23 06:00
前世の記憶
2022/11/24 06:00
健全な人間関係
2022/11/25 06:00
そういうもんだ
2022/11/26 06:00
自分の迂闊さに腹が立つ
2022/11/27 06:00
判断
2022/11/28 06:00
世の中ってのはますます
2022/11/29 06:00
真っ平ごめんだぜ!
2022/11/30 06:00
やっぱ、結婚なんてするもんじゃねえな
2022/12/01 06:00
リサ
2022/12/02 06:00
晴れて自由だ!
2022/12/03 06:00
くそったれ、こいつもか
2022/12/04 06:00
今はこっちが現実なんだ
2022/12/05 06:00
可能性として高いのは
2022/12/06 06:00
想像しただけで
2022/12/07 06:00
命をいただく
2022/12/08 06:00
できる奴
2022/12/09 06:00
腹ごしらえが済んだら
2022/12/10 06:00
順番が回ってくる
2022/12/11 06:00
同じ失敗はしないようにと
2022/12/12 06:00
なんの罰ゲームだよ
2022/12/13 06:00
俺様野郎
2022/12/14 06:00
好かれる要素
2022/12/15 06:00
たからもの
2022/12/16 06:00
彼女にとってのみ価値がある
2022/12/17 06:00
ここに生きる人間の感覚
2022/12/18 06:00
同じ失敗を繰り返す必要
2022/12/19 06:00
ちょっとデリカシーが
2022/12/20 06:00
清々する
2022/12/21 06:00
年齢
2022/12/22 06:00
分かりやすい救い
2022/12/23 06:00
道
2022/12/24 06:00
家
2022/12/25 06:00
リーネとの暮らしを
2022/12/26 06:00
やっぱりいいぜ
2022/12/27 06:00
人間ってのは本当に業の深い生き物だぜ
2022/12/28 06:00
いい頃合いってのを
2022/12/29 06:00
なにもここまで
2022/12/30 06:00
また人生やり直そうなんて
2022/12/31 06:00
彼女が少しでも
2023/01/01 06:00
<立派な社会人><立派な親>
2023/01/02 06:00
アイデア
2023/01/03 06:00
手間が省ける
2023/01/04 06:00
思ったほどは
2023/01/05 06:00
労ってもらいたいとか
2023/01/06 06:00
天秤棒
2023/01/07 06:00
こんなことで泣くような奴は要らない!
2023/01/08 06:00
大変な戦力
2023/01/09 06:00
誰かの慰み物として
2023/01/10 06:00
道具の使い方
2023/01/11 06:00
幸せになってほしいよなあ……
2023/01/12 06:00
生活サイクル
2023/01/13 06:00
草刈り用の鎌
2023/01/14 06:00
誇れる父親
2023/01/15 06:00
鍋
2023/01/16 06:00
やっぱり風呂が欲しいなあ……
2023/01/17 06:00
当然の帰結
2023/01/18 06:00
なんだかお互いに
2023/01/19 06:00
ごめんなさい。寝過ごしました
2023/01/20 06:00
我慢する必要も
2023/01/21 06:00
笑顔を向ける価値
2023/01/22 06:00
他の奴らが俺を労うのが先だ
2023/01/23 06:00
食えりゃいいだろ
2023/01/24 06:00
超有能
2023/01/25 06:00
なんて強力な<ストレス解消法>
2023/01/26 06:00
リーネのためという以上に
2023/01/27 06:00
動かなきゃいけない時もある
2023/01/28 06:00
円滑な人間関係を
2023/01/29 06:00
ストレスなんか吹っ飛ぶぜ
2023/01/30 06:00
身勝手な暴君
2023/01/31 06:00
上手くできなくて当たり前
2023/02/01 06:00
自分の浅ましさが恥ずかしい
2023/02/02 06:00
悪いことってわけでもない
2023/02/03 06:00
真似してくれてるんだ
2023/02/04 06:00
一方的に従って
2023/02/05 06:00
二度手間
2023/02/06 06:00
何よりの御馳走
2023/02/07 06:00
こんなに呆気なく
2023/02/08 06:00
気合入れてたから
2023/02/09 06:00
ラストスパート
2023/02/10 06:00
風呂の完成を急ぐ
2023/02/11 06:00
最高の御馳走
2023/02/12 06:00
綺麗事としてじゃなく
2023/02/13 06:00
大人に謝られるなんて経験は
2023/02/14 06:00
やめときゃいいのに
2023/02/15 06:00
気が遠くなるわ!!
2023/02/16 06:00
これはこれで
2023/02/17 06:00
風呂じゃねーけど
2023/02/18 06:00
お前は俺の自慢の娘だ!!
2023/02/19 06:00
トーイの章
アントニオ・アーク
2023/02/20 06:00
風呂沸かすだけで一日終わっちまうわ!!
2023/02/21 06:00
風呂の気持ちよさを知ってほしい
2023/02/22 06:00
それこそ本末転倒な事態
2023/02/23 06:00
リーネと二人きりで暮らせれば
2023/02/24 06:00