表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

ムゲンさん

「ねえ、『ムゲンさん』って知ってるー?」


 夏の暑い日の事だった。近くの家の塀から飛び出した木の影を歩きながら、蛭川湊介ひるかわそうすけ日下部透くさかべとおるがいつものように一緒に下校していると、前を歩いている小学生の女の子二人組から、楽しそうな声が聞こえてきた。


「知ってる! 六弦むげん駅に出る女の人のお化けでしょ?」

 赤い服の女の子の問いかけに、ポニーテールの女の子が答える。


「『ムゲンさん』に会うと、同じ所をぐるぐる回る止まらない電車に乗せられて、『ムゲンさん』の世界に連れていかれちゃうんだよね」

「そうそう。ずっと昔、学校でいじめられて電車の飛び込み自殺をした人の霊が、駅に住み着いちゃったんだって。『ムゲンさん』は電車で学校に通っていたから、電車が止まらなかったら、ずっと学校に行かなくてすむのに、って考えたのかな?」

「何だか怖いなあ。もしその電車に乗っちゃったらどうしよう……」

「心配しないで。いい方法があるから。あのね……」


 女の子たちは角を曲がっていき、話し声は聞こえなくなった。何気ない調子で、透が尋ねてくる。


「六弦駅って、俺たちがいつも使ってる駅の事かな?」

「多分」

 湊介は返事をしたが、少し顔をしかめた。


「透……まさか、あんな都市伝説みたいな話、信じたんじゃないだろうな?」

「湊介は信じないの?」

「当たり前だろ」


 湊介は、どこそこに幽霊が出たとかの怪談話や、UFOに攫われたといったオカルトじみた話は信じないタイプだった。あんなのは全部作り物に違いないと思っていたのである。


「まあ、確かに『都市伝説』って言う程の『都市』じゃないけどね、この辺は」

 透が茶化してくる。


 確かに彼の言う通り、この辺りは遠くを見ても近くを見ても山がそびえているような、人家が密集した場所を抜けるとすぐに田んぼが顔を出す程度の田舎だった。


 それでも、この辺は駅の近くだからまだ発展している方で、湊介たちが通う虹原学園なんて、時々校庭に野生のイノシシが入ってくるくらいの山の中にあった。


「でもさー、『ムゲンさん』って、ちょっと会ってみたくない?」

 透が手の甲で汗を拭いながら、能天気に言った。ハンカチかタオルくらい持ち歩けばいいのに、無精者の透は、いつもこうして手や服で拭いてしまうのだ。


「もしかしたら、すっごい美人かもしれないし!」

「美人ってお前……幽霊だぞ」


 友人の相変わらずのノリの軽さに、湊介はやれやれと肩を竦めた。


 そんな風に他愛のない話をしている内に、件の六弦駅が近づいてくる。だが、駅に辿り着く前に、透が出し抜けに「あっ」と大きな声を出した。


「どうした?」

 驚いた湊介が尋ねる。


「今日の放課後……数学の補習授業があったんだ……」

 透は真っ青になっていた。


「ま、まずい……。サボったなんて思われたら、小島先生、絶対にキレる……」


 数学の小島教諭は、虹原学園で一番怖いと評判だった。


「湊介! 悪いけど、先に帰ってて……!」


 言うが早いか、透は来た道を逆走していった。湊介は友人の無事を祈りつつ、苦笑いしてしまう。そして、彼の言葉通りに先に帰宅すべく、駅舎の中へ入っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ