表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
362/798

第306話 魔人王



───ルナリア・ソーサレスside



「...あの角の生えた人種は初めて見たな。」

()()は龍人と呼ばれる種みたいですね。」

「ふぅん。」



現在、私はあの忌々しい太陽の巫女ソーラ・サンクチュアリーが接触している少女達を月の鏡を用いて観察していた。太陽の巫女の様子を見る限り、太陽の剣はあのリュウジンと呼ばれる少女の手に渡りそうだ。あんな目隠し少女に何ができるのかと思うが、油断は禁物。私も弓の名手を探し出さなければ...。



「巫女様。」

「ん?」

「この大陸でそこそこに大きいクラン?と呼ばれる団体のトップがお越しです。」

「うむ。通せ。」

「かしこましました。」



───ガチャ...!


「失礼す...します。」

「普段通りでいい。」

「...そうか。助かる。」

「今日来てもらったのは他でもない。この世で1番弓が使える者を教えて欲しいから呼んだのだ。」

「それだったらヨイチマルがいいな。...ただ、ヨイチマルは人族の...こことは違う大陸にいるからなぁ...。」

「ヨイチマル...。...ラギ。」

「...かしこましました。」



私がラギの名前を呼ぶと、一瞬で目的を理解した彼女はその目的のために動き出した。そして、目の前の男?...人、ではなさそう...?な見た目をしているマオという者にはこれからも手伝ってもらうことにする。これは彼に了承を得ているので問題はない。...さすがの私でも無理やりはしない。



「...では頼んだぞマオ。」

「あぁ。うちのメンツで()()()()だろ?」

「うむ。」



太陽の剣を持つ者は近づかれるだけで即死を覚悟するレベルの強さになる。それゆえに代々続く月の巫女は超遠距離攻撃ができる弓を創るようになったのだ。そして、月の弓のメリットにして最大のデメリットはチャージ時間だ。月の弓は光を貯めれば貯めるほど発射後の威力が増し、その威力の上限はない。要するに太陽の剣を持つ者をできるだけ足止めし、その間光を貯めるという作戦だ。


だが...



「...嫌な予感が拭えない。」



なぜか嫌な予感がするのだ。本当に太陽の剣だけを警戒していいのか...。でも他に何を警戒しろと...?




───────────────


───マオside



「...っはぁ...久々に緊張したぜ...。」

「マオさんや。どうしたんだい?」

「む。山谷か。いやな?ルナリアさんはマジで美人だったんだけどな?威圧感がヤバいのなんの...。どれだけ対人恐怖症なんだってぐらいこっちを警戒してたぜ...。」

「あっはっは!そりゃマオさんの容貌がヤベぇからじゃないのかい?ぷくっ...クスクス...。」

「うっせ...。」



いつも通りからかうのが好きな人狼の山谷の肩を殴っておき、帰路に着く。いつの間にか魔人王とかいう種族になっていたが、相変わらず皆俺に着いてきてくれている。ありがたいことだ...。妹が憧れていた冒険とは程遠いかもしれないが、俺もそこそこやれてる...よな?




「おいおい何しけた顔してるんだマオ。お前は魔王...魔人王になったんだからもっとシャキッとせぇや!」

「っ...すまんなハセ...。」



ハセの言う通りだ。俺は皆を率いる立場にいるのだ。そんなやつがシュンとしてどうする。ただでさえ今は戦争が起きそうでピリピリしてるって言うのによ...。



「ありがとな。」

「おうよ!...そういや月の弓はやっぱヨイチマルか?」

「そうなるだろうな。...まぁアイツが見つかればの話だけどな。」

「ははっ確かにな!」




ヨイチマル...彼が月陣営...ルナリアさんに味方するのかどうかは分からないが、俺たち魔王...魔人王軍はルナリアさんの味方になる方針だからな。どうせカインは太陽陣営だろうから楽しみだ...。




「...今度こそ倒してやる。」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても面白いです これからも更新頑張ってください 応援しています
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ