表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/798

第2話 ステータスの設定


────


──



『ようこそ。セカンダリア・オンラインへ。』

「お、おぉ!!凄い...!」

『...ようこそ。セカンダリア・オンラインへ。』

「何にも無いんだねぇ...。」

『.........。』

「き、聞いてますよ!で、なんですか?」

『...これからステータスの設定を行います。』

「はい。」

『では、まず”ステータス”と頭の中で唱えてください。』


え、え〜と...こう...かな?


──ステータス


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【名前】───LV.1

【種族】───

【職業】───LV.1


HP:──

MP:──


STR:──

VIT:──

DEF:──

AGI:──

INT:──

DEX:──

MND:──


【スキル】───


SP:20


【装備】初心者の服、ショートソード


【称号】無し


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「な、なんか出た!」

『これがステータス画面です。1番上から設定して行きましょう。』

『名前は』

「アヤネで!」

『次は種族です。種族は人族、亜人族、魔族の3種類から選べます。』

「亜人族と魔族って何?」

『亜人族にはエルフやドワーフ、獣人などの人族に近しい者達の名称。魔族は悪魔などの邪悪な者達の名称。』

「...ふーん。よく判らないけど人族ってやつでいいや」

『......。次に職業を選択してください。』


そういうと目の前に職業カタログが出てきた。

まぁ、私はもう決めてるから要らないけどね!


「鍛冶師で。」

『かしこまりました。次に能力値の割り振りとスキルを選択してください。』


のうりょくち?


『人族なのでHPとMPはそれぞれ1000と500で、初期能力値STR、VIT、DEF、AGI、INT、DEX、MNDは10です。』


ヒットポイント?マジックポイント??すとれんぐす???ばいたりてぃ????




『HP:ヒットポイント。体力。0になると死んでしまう』


『MP:マジックポイント。魔力。魔法やスキルを使用する際に消費する』


『STR:ストレングス。強さ、力。物理攻撃で与えるダメージなどに影響するステータス』


『VIT:バイタリティ。生命力。 状態異常耐性に影響するステータス』


『DEF:ディフェンス。防御力。物理攻撃で受けるダメージなどに影響するステータス』


『AGI:アジリティー。 敏捷さ。回避率や命中率などに影響するステータス』


『INT:インテリジェンス。知力。魔法攻撃で与えるダメージなどに影響するステータス』


『DEX:デクステリティ。器用さ。命中率に影響するステータス。生産をする場合に補正が掛かる』


『MND:マインド。精神力、抵抗力。魔法攻撃で受けるダメージなどに影響するステータス。』


ほうほう...。

すきるは?


『技術です。』


日本語に変えただけじゃん!?

てかこの人?心読んでない...?


まぁいいや。まずはスキルってやつからにしようかな?とそう思ったらスキル版のカタログが出てきた。


じゃあ.........



選んだのは


・《鍛冶LV.1》

・《剣術LV.1》

・《身体強化LV.1》

・《採掘LV.1》

・《伐採LV.1》

・《鑑定LV.1》


の6つ。ちなみに1つにつき2SP消費し、採掘と伐採は1SPだった。残った10SPは鍛冶に関係ありそうなSTRとDEXにそれぞれ5SPずつ分けて振った。



「出来たぁ!!」

『これでステータスの設定は完了です。』



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【名前】アヤネLV.1

【種族】ヒューマン

【職業】鍛冶師LV.1


HP:1000

MP:500


STR:15

VIT:10

DEF:10

AGI:10

INT:10

DEX:15

MND:10


【スキル】《鍛冶LV.1》《剣術LV.1》《身体強化LV.1》《採掘LV.1》《伐採LV.1》《鑑定LV.1》


SP:0


【装備】初心者の服、ショートソード


【称号】無し


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


やっと終わったぁ!


『次にアバター作成です。アバターは髪と目と肌の色を変更でき、髪は長くしたり短くしたりできます。』


...まだ終わらないんですかそうですか。


もう髪色と目の色を赤にするだけでいいや。


『かしこまりました。最後にゲームではありますが現実と何ら変わりない世界です。つまり現実で出来ることはこの世界でも出来ます。それをお忘れなきよう楽しんでください。』

「分かりました!」

『では、行ってらっしゃいませ...。』




そうして私の意識は薄れていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ