28/31
1-2
博士課程2年目。順調に進めば、後一年で博士号が取得できる。
ここからは、彼が歩む事の出来なかった境地。
見知った者たちは大学を卒業した者もいたし、瑠維と同じように院へと進学した者もいた。しかし、このご時世、博士号を取る者も取れる者も少ない。
理系学生はただの学士では就職し難く、また、博士でも難しくなる。
なので、大半が修士で院を卒業し、就職してしまうのだ。
彼の足跡を、半ば追う様にして進んできた。
その軌跡が途切れた今、一体何を思い何を考え進むのか。
これからは、‘彼’を言い訳にせずに進む。
自らの意思だけで。
明日を歩いて行くことが出来るのか、否、歩いて行くしかない。
言い訳する事をやっと止める。
素直であることを演じていた子供は、我慢することを覚えた大人になった。
天使であるふりをしていた餓鬼は、逃げる事を知った悪女となった。
言い訳をすることが出来なくなった。
彼を忘れることになると思っていた行動の全ては間違いなのだと、ようやく気がついた。
今からでも遅くは無いだろうか。