表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

十一、月出 叶人

 視界が紅くなっていく。目が痛むこの感覚には、覚えがあった。

 紅が目に入ってくる感覚。

 額が熱い感覚もある。痛いというより熱い。咄嗟に飛び退いていなければ、この程度では済まなかっただろうが……

 振り下ろされる日暮くんの刃に引き寄せられるようにカッターを持ち上げた僕。当然持ち替えるなんて余裕もなく、左手のままだったのがいけなかったのだろう。

 なんとか、カッター自体は手の中に留めておくことはできたが……出した刃のうち二枚ほどは、先程の鍔迫り合いで折れ飛んだ。

 折れるだけならいい。折れ飛んだのだ。飛んだ刃は僕の眉の少し上を掠めていった。掠めただけだから大したことはないだろう、とたかを括っていたのだが、さすがはカッター。綺麗に、必要以上に深く額を切り裂いていったらしい。

 血止めをする暇も惜しい。僕は日暮くんと距離をとる。日暮くんの石榴石の瞳には、狂気の色が滲んでいた。

 日暮くんは愉快犯ではないと思っているのだが、僕の血を見た瞬間から、楽しげな様子に空恐ろしいものを感じる。ぞわり、と皮膚が粟立つような不快感を覚えるのだ。

 ぎりり、と滑らかにカッターの刃を出す。出しすぎないようにしているつもりだが、どうにも警戒心のために刀身を長めにしてしまう。

 視界が紅い。この紅、どうにかならないか? そう考えて、額を拭う。

 その動作を合図に、日暮くんが一瞬で間を詰める。

 身を低く沈め、ナイフを突き出す。僕は身を半分返してかわす。しかし、かわしながら驚愕する。

 空いていた日暮くんの片手にもう一つの銀の煌めき。……もう一本、隠していたのか。

 さすがに、避けられない。相手が低い位置にいるから、かがむのは悪手すぎる。

 なら──僕は迷いなく、カッターを捨てた。

 残念ながら、僕にはもう一本、なんてないけれど。真っ直ぐ伸びてきた手首を捕まえて、引き寄せる。もちろん、ナイフが刺さらないように。


 体育は、得意じゃないんだよなぁ……


 そんな、日常の思考を過らせて、僕は苦笑した。


 すどん。


 コンクリートの地面に日暮くんの体を叩きつける。

 背負い投げ……というような立派な型ではないけれど、なんとか成功した。


「……刺さないの?」


 固い地面で受け身をとった日暮くんが、にっこり呟く。


「……僕、カッター捨てちゃったし」

「俺の手からとればいいじゃん」

「うん、でも」


 僕は掴んだままの日暮くんの腕を捻る。日暮くんの微笑みに若干の苦悶が滲み、力の抜けた手から銀色のナイフがからん、と落ちる。


「……でも、それだと僕の願いを叶えてくれないだろう?」


 僕は落ちたナイフを拾う。すとん、と日暮くんの手を放し、もう一本のナイフを渡す。


「これで対等。……抜け駆けはなしだよ?」

「……どっちが」


 僕は額を拭った。

 ……袖にべったりと、紅が染みる。


「君だって、結構狡かったんだから、これでおあいこにしてよ」

「月出くん……」




 泣きそうな顔で、彼は笑う。

 狡い。狡いよ。

 そんな顔されたら、殺したくなくなる。

 でも、願いを叶えたいと思ってしまう。


 狡いよ。君は、本当に……




 だから






 だから、僕の「刺し違えて」って願いくらい、ちゃんと叶えてよ?






 ◇◇◇




 桜が舞う。


 花を巻き上げた風は、彼の祈りを届けるように、もう一方の少年へと吹き抜けた。




 もう、戻れない──




 ◆◆◆




 責め立てられているような気がした。



「これでおあいこにしてよ」


 そして一緒に逝こうよ。




 どうしてだろう?

 あの子に殺意を抱いたとき、俺は彼を他の誰にも渡さない、と、俺だけの彼なんだ、と、そう思っていたはずだ。

 だから、彼の言葉は俺が望んでいた以上のものだった。

 そのはず、だった、のに……

 何故だろう? 違和感が拭えない。

 彼は俺と同じところにまで来てくれた。俺の願いを叶えるために。俺と一緒に逝くために。

 俺が望んだこと、俺が願ったことのはずなのに。


 俺は今、彼が茶色に見えない。


 感じている。


 彼を殺したくないと、感じている。




 石榴石の瞳を、なくしたくないと感じている。




「ははっ……」


 俺は彼を見た。


「はははっ……」


 彼は微笑んで、ナイフを構えていた。


「はははっ、ははっ……ははははははははっ……!」


 殺る気満々じゃないか。

 よかったよ。嬉しいよ。俺を殺す気になってくれて。ありがとう、月出くん。




 俺を理解してくれて、ありがとう。




 でも、さ──




「本当に神様って酷いやつ」


 どうして彼が俺を理解して、殺してくれるってなったときに




 俺に、彼の気持ちを、理解させるかなぁ……?




 俺も、ほとんど諦めたような心地で、ナイフを構える。

 最後の人殺し。──最期の人殺し。

 彼は傷ついた額を無造作に拭う。……痛みはもう、ないのだろうか。


 桜が舞う。

 風が吹き抜ける。

 それを合図に俺と彼は




 最後の一歩を踏み出す。




「迷えていたら、よかったのにね」




 いつか、自分が言った言葉が脳裏に蘇る。

 その問いに答えるように、擦れ違う彼の唇が動いた。




「今度は、一緒に」




 頷きかけて、俺は気づく。


 俺のナイフは、彼の胸を確かに刺し貫いていて、


 彼のナイフは、俺の首筋を僅かに薙いでいっただけ。




 目の前が、真っ暗になった。

 それは、茶色の暗闇ではなく、初めて感じる真っ黒な世界。




 見えない。


 見えない、よ?


 月出くん。


 見えない。


 君は、何をした?


 俺は何をしたんだ?


 見えない。何も見えないよ。


 見たく、ない。




 首の傷の痛みはない。ただどくどくと紅い血が、いつもの茶色い臭いを放つだけ。

 それよりも、胸が痛い。苦しい。かきむしりたい。実際、俺はかきむしった。でも、痛みも苦しみも、和らぐことはない。


 ……彼が、後ろに倒れていく。

 俺は慌ててその手を捕まえた。かくん、と彼の体の傾斜が止まる。


 彼が少し、石榴石の瞳を開いた。


「日暮くん……?」


「月出くん。約束じゃないか。一人で逝かないでよ。君が俺を殺してくれるんだろう?」


「そう、だね……」


 へら、と彼は笑った。


「俺を」


 やるせない。


「俺、を」


 掴んだ腕から急速に体温がなくなっていくのを感じる──




「俺を一人に、しないで……」


「うん……」




 連れていってあげるよ。


 彼の最早色のない唇は、そう動いた。




「日暮くん」


「……何?」


「夕陽が、綺麗だね」


「夕陽?」


 顔を上げると、雨を降らせていた雲はすっかり晴れ、空が薄明かるくなり始めていた。

 東の空からオレンジ色の光が注ぎ始めている。


「違うよ、これはあ──」


 振り返り、答えて──絶句した。




 彼は、月出 叶人は


 土気色の顔で眠っていた。






 息絶えていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ