表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

異世界へ行く私はやはりストーカーなのか。

とりあえず今日はここまでです。

翌日。

神様に爆笑されるという嬉しくない対話のシメから、久しぶりにスッキリとした目覚めで朝を迎えた。

机には120センチくらいの子供用ワンピースとキャミとパンツと短いスパッツと靴下。皮のブーツと厚手のマント、皮の肩掛け鞄の中には紙が二枚入ってて、見たことのない文字が書いてある。これが教会の紹介状かな。


「夢じゃないんだ」


与えられた時間は今日の夜九時まで。

まず行くのは学校。やりたい事があるから中退したいと言うと、単位が足りてるから手続きすれば卒業できると言われた。担任の先生にしつこく食いつかれたので、後日親が行くと伝えた。

親に国際電話をして、働きながら外国を旅したいと伝えると、特に反対されず卒業の手続きもやってくれると言われた。放置気味とはいえ反対されない私って……まぁ好都合だ。結果オーライだね。

マンションはそのまま、帰国した時の居住にするからそのままにしておいて良いとのこと。

「ありがとう」って言うと「頑張りなさい」って言われた。

もしかして放置じゃなくて、信用してくれてるのかな。ありがとうお父さん、お母さん。


問題は沙耶だ。

私は緊張しながら沙耶を呼び出した。

学校休んだ私を心配して、午後早退までさせてしまった。


「ごめん沙耶。早退させちゃって」


「いいよ、どうせ自習なんだから。それでどうしたの?良い事あった?」


なんで分かるんだろう…沙耶はエスパーか?エスパー沙耶…語呂がいい…


「なんか変な事考えたでしょ。麻衣子顔色が良いよ。安心した」


「そか、今日休んじゃったしね……あのね沙耶、私明日から海外に行くの」


「え?卒業は?」


「単位足りてるからギリギリ卒業できるみたい。手続きは親に頼んだ」


沙耶は下を向いた。怒ったかな。怒るよね。

散々世話になってて、恩知らずもいいとこだ。


「…………それが、顔色が良い理由?」


「だと思う。新しい世界に、私の生きる理由があるの」


「…………そっか。寂しいけど応援する」


顔を上げる沙耶。鼻を赤くして涙ぐんでるけど、精一杯笑顔を作ろうとしてるのが分かった。

私も泣きそうになる。グッとこらえて沙耶に問う。


「いいの?」


「その生きる理由っていうのが、麻衣子の幸せにつながるのならいいよ」


「つながるか分からないけど、今のままよりも可能性はあると思う」


「ふふ、麻衣子は正直だなぁ…無理したらダメだよ」


「うん。メールとか手紙は無理かもだけど、絶対に生きる。約束する」


「分かった。信じるよ」


沙耶と私は笑顔で握手して、そのまま抱き合う。

一緒にわんわん泣いた。

きっともう会えない。沙耶も感じてるのかもしれない。でも何も言わなかった。

私達はずっと親友だ。大好きな友達だ。

それは絶対に変わらない。





「別れは済んだかい?」


「はい」


「なら世界を渡るよ。あ、そうそう、僕は渡りの神。加護はどこの世界でも会話と読み書きができるってやつだよ」


「助かります」


「いやいや、助かったのはこっち。渡ってくれてありがとう。それでは良い異世界生活を…彼の居場所を教えられなくてごめんね」


神様ったら…大丈夫だよ。私には絶対分かる。


「あははははははは!!やっぱり君は面白すぎる!!」


またしても不本意な爆笑をされ、私は荷物を抱えたまま意識を失った。






「渡りの」


「なんだいガイア」


「お主、魅了されかかってないか?」


「え!マジで!?……本当だ。すごいなあの子」


「こっちでは、かの者に干渉しない規約を作っていた」


「確かに魂は強かったね」


「うむ。色々と申し訳ないと思ったが、渡りのが来ないことにはどうすることも出来ず…」


「まぁ、僕は唯一の調停者でもあるからね。魂の調整案件が最近多くてさ…あの子には苦しい思いをさせたよ」


「あれは上位世界の魂だ。我らに近い。最近転生した者もそうだが、彼等は神に好かれすぎる」


「純粋なんだよね、魂の光が」


「何事も無ければ良いが…」


「うーん。まぁしばらくは見守るよ」


「頼む」


「堅いなぁ、ガイアは」




黒髪の少年は赤い目を光らせて姿を消した。

それを見送ったガイアと呼ばれた男は、静かに己の守る星…地球に目をやるのであった。






お読みいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ