表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犯罪シンドローム  作者: 蒼井和希
プロローグ
1/24

プロローグ

読んでいて、おかしな所はすぐにお知らせください。 誤字を見つけましたら、ご報告ください。

すぐに直させていただきます。

みなさんに面白いと言われる小説を目指しています。

 

 どういうことだろう。

 見知らぬ白い天井。

 自分の足でここに来た訳では無いことは明白だった。

 自分の身に起こったことを回想してみた──


 この日は雲一つ無い、晴天だった。

 せっかくだから散歩に出ようと外に出かけた。

「ねぇ、知ってる?最近、騒がれてる物騒な事件!」

「知ってるー!怖いよねぇ!事件の統一性がないんでしょ?」

 散歩の途中で、今話題の事件について女子高生たちが話しているのを聞いた。

 そう、この町には恐怖を貶めている殺人事件が多発している。事件に統一性がなく、何に対しても気を張らなくてはならない。

 誘拐、刺殺、放火、轢き殺し…彼のすることはさまざまだ。

「彼」と説明したが犯人の性別が男であるうえに、事件に彼が関わっている事実も、名前が桐生卓人であることも判明していた。

 どこから洩れた情報なのかは分かっていない。

 自身で自分だと分かる印を残していくのかも知れない。

「だめ…早く帰ろ…」

 考えてるうちに怖くなり寒気がした。

 早足に家への道を歩く。

 耳から流れる音楽プレイヤーの曲は場違いなような気がしてくる。

 だけど、静かな住宅地の合間を歩くには安心材料として効果的だった。

 人通りが少なく、民家が多く立ち並ぶ道を一人で歩いていた。

 今思えば、これがいけなかったんだろう。

 気がつけば、視界が逆さになっていた。


 …え?

 何、これ…。

 逆さの視界の端で青い車と青年が笑ってるのが見えた。私、車に轢かれたんだと分かったのを最後に意識が途絶えた──




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ