表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/38

消えた想い

「あ、あの……」


「?」


「好きです! 付き合って下さい!」


 そんな風に告白されたのは、いつの事だっただろう?

 それは初めての出来事で、物凄く驚いた記憶はある。だけど、正確に〝いつ〟とは覚えていない……



 ――――――――――――――――――――



「ねぇ、徹」


「ん?」


 恋人という関係から、ほんの少しだけ前に進んだ相手――綾香から名前を呼ばれて、俺は首だけで振り返った。

 2LK風呂トイレ付き。そんな俺たちの部屋。狭いけどリビングとして機能している場所で、テレビを見ていた時の事だ。


「あたしたちが付き合い始めた頃の事って、覚えてる?」


「ん~。まあ、何となくは」


「なによ、それ?」


 俺の返答に、苦笑を浮かべる綾香。

 ちょっとだけむくれたみたいだけど、別に気にする程でもない。綾香はサバサバした性格だから。


「どうしたんだ? 突然」


「ちょっと、昔の事を思い出しちゃって」


「ふーん。ところで、綾香はちゃんと覚えてるのか?」


「当たり前じゃない。あの頃は、あたしにとって人生で最高の思い出ベスト3には入るんだから」


「ベスト3って……それなら、後の2つは?」


「それは内緒」


 何だよ、ソレ。そう呟く俺を見て、クスクスと微かに浮かべていた笑みを深める綾香。次第に、割と本気の笑いに変わっていく。


「おい。笑いすぎだぞ。何がそんなにおかしいんだよ?」


「だって、徹ってば本当に何にも覚えてないんだもの」


 どういう事だ? ハッキリと――というわけではないけど、俺は覚えてるのに……

 何を言ってるんだ?


「わからないの?」


「だから、何が?」

 

 質問を質問で返した。それは、本当に綾香の言葉の意味を理解できなかったから。だけど、綾香は急に真顔になり、俺をじっと見据える。


「…………」


「…………」


 しばしの沈黙。普段なら、苦痛に感じる事なんてないハズなのに――今はこんなにも、沈黙が苦しい。


「だって、あたしたち――付き合ってなんていないじゃない」


 その言葉を聞いた刹那、何かが割れる音がした。それは現実ではなく、俺の心の中で……


「何を、言ってるんだよ……?」


 否定して欲しい。今のは冗談だって、そう言って欲しかった。だけど――

 俺は、気付いていた。いや――思い出してしまったんだ。


「だって――あなたを好きだった、そしてあなたが好きだった〝綾香〟は、もうこの世にはいないんだから」


 その言葉を聞いた瞬間に、俺の意識は、飛んだ……



 ――――――――――――――――――――


「ごめん、ね……ありが、と……とお、る、くん……」


 そんな声を聞いた。

 掠れて消えそうで、ただ弱々しい声。

 聞き取るのがやっとで、でもとにかく否定したくて……


「大丈夫だから!」


 無力な俺は、ただそう呟くしかなかった。

 それは、突然の事故。初めて告白されて、OKして、初めてのデートに日だった。

 待ち合わせ場所に遅れた俺。急いで向かったその場所に待っていたのは、居眠り運転のトラックに轢かれた、綾香の姿だった……



 ――――――――――――――――――――


 ああ、夢を見ていたんだな。

 ゆっくりと開いた目。その先に見える見慣れた天井。自分の部屋だ。ゆっくりと覚醒していく意識の中、俺は今まで夢を見ていたんだと自覚した。

 叶う事のない未来。もしかしたら、そうなっていたかもしれない未来。

 だけど――


 頬を、涙が伝った。

 自然と、涙が流れていた。


 日が経つにつれ、忘れるどころか、俺の中で綾香の存在は大きなモノに変わっていった。

 だからかな、あんな夢を見たのは……


 記憶にはない綾香の言葉、態度にどこか恐怖を覚えながらも、俺は起き上がった。

 これからも、俺は生きていく。綾香のいない世界で。

 たまにこうして、悪夢にうなされながらも……


 それが、俺の日常なのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ