表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

乙女心は分からない!?

あの後俺も体育館にに向かい、始業式に参加した。

約一時間半の始業式が無事に終わり、教室に戻ってくる。何故だか怒ってる緑川と、頬を膨らました金山と青野が、生徒の中で揉まれながら戻ってきた。

「さ、さぁ、新しい教科書を配りますよー!」

「なんか、よしとテンション可笑しくね?」

「おじさんだからじゃね?」

「そこ、聞こえてんぞー」

そんな茶番をしながらも、俺の頭の中には、三人の不機嫌な顔しかなかった。

(俺が何したってんだよ!俺だって怒りたいわ!)

教科書を配り終え、明日の日程を伝える。そして、今日の分の課程が終了したので、帰りの挨拶を始める。

「じゃ、明日教科書持ってくるの忘れずにな。後、明日テストあるから勉強忘れずにな、解散!」

その言葉と共に、教室内は活気に満ちた声でいっぱいになる。放課後の予定を話し合う生徒や、明日のテストに向けての対策を練る生徒。実に青春らしいではないか。そんなことを思っていると、緑川が俺の元に近づいてきた。

「嘉人先輩、先に職員会議に向かいます。では後ほど」

「いや、俺も一緒に︙︙」

いけないですよねー。だって、なんか怒ってるんですもの。女心は未だに分からん。残っている生徒と少し雑談をした後、俺も職員会議に出席する為、会議室に向かおうとする。すると目の前を、金山と青野が通り過ぎる。

「金山、青野、気をつけてか────」

『────さようなら!』

「︙︙あ、ああ」

快く挨拶をしようと思ったのだが、言葉を遮られ、いつもは長話をするのに、一目散に帰ってしまった。しかし、そんなことを気にしてはいられない。俺も、職員会議に向かわなければ。無駄にデカい校舎を歩きながら、四階にある会議室に向かう。バカ長い階段を渡り終え、会議室の扉前に着く。聞き耳を立てると、話し声は聞こえない。何とか、会議には間に合ったようだ。

「────何してるの?」

「っ!︙︙うわぁ、びっくりした〜!」

「あははははっ!そ、そんなに驚かなくても︙︙ぶふっ」

急に後ろから声を掛けてきたこの女性は、黒葛原咲夜(つづらはらさくや)さんと言う、俺の先輩教師だ。昔俺が新人の頃、教育担当としてお世話になった人だ。そして、俺が片思いをしている相手でもある。

「こら、嘉人君!髭剃らないとダメじゃない!教師は生徒のお手本にならなくちゃいけないんだから!」

「︙︙すみません」

「分かればよし!」

咲夜さんはそう言うと、先陣を切って会議室に入り込んでいく。俺はその後に続いていき、自分の席へと着席した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ