魔法の英語訳
魔法の属性は四大元素をベースとした地・水・火・風がよく使われる。
そのほかに、「五行(木火土金水)」も用いられる場合もあり、火・氷・雷の「三属性」が使われる場合もある。この場合、火は当然火属性であるし、氷は水属性の範疇に入るが、雷は独自の属性となる。
また、「無属性魔法」、あるいは「無属性」を有する魔法などもあり、これは文字通り「四大元素」にも「五行(木火土金水)」にも「三属性」にも属さない能力またはスキルを発するものととらえられている。
【属性】について、よく英訳では「attribution」を使う者が多いが、これは直訳であって外国語的にはおかしい訳となるので注意(ちなみに、魔法属性の英語訳などで“attribution”などは一切使われてない。グーグル訳や通常の訳は日本語では正しいように見えてもネイティブから見たらおかしい訳になる)。
より正確には「element」を使う。「element」は“元素”の意味があり、火属性魔法=Fire Element Magic、またはFire Magicとなる。
たとえば、火属性魔『火炎竜』を訳す場合は、Fire Magic“Flame Dragon”(またはFire Magic“Blaze Dragon”)となる。外国語に訳する場合“属性”という言葉に固執する必要はない。
ただ、単に“火の”(魔法)“水の”(魔法)と訳すだけでOK。