表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/161

5.面会依頼

 なるほどなるほど…。

 第6条は修正あり、と。ええと、甲及び乙は、月に一度の面会の義務を負う…。

「ええっ?面会は毎月第二土曜日を指定するものとし、その義務を果たせぬ時は……第三土曜日と第四土曜日に……どうしてよ!」

 そもそも会う必要…あるの?会ってどうするの?最後は円満に解消するんでしょう…?


「はっ…解消!ええと第10条…甲及び乙は…前条までに定めた取り決めを遵守し、1年間の婚約期間経過後に婚姻するものと…はいっ!?ちょっと待って、ただし、甲もしくは乙に死亡または身体上の重大な事由が発生した時は、その限りでは……はい?」

 つまり、死ぬか、死ぬほどの何かが無いかぎり…私は彼と…

「結婚!!」


 嘘でしょう…?

 これ…本気で怖い顔のあの人が?

 私と…あのどう考えても理不尽な条件で…結婚?

 1年後…私まだ大学生…

 

 レストランでのアルバイトからの帰り道、その日運転手さんより渡されたエドワーズ氏からの返信は、とうてい理解も納得もできない内容だった。

 さすがに署名はできないし、もう一度朱入れをして送り返そうかと思った。けれど、何となく書面のやり取りでは埒があかない気がして、次の日の朝、私は運転手さんに、一通の手紙を預けたのだった。



『 親愛なるルーカス・エドワーズ様

 

 日頃は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 覚書の件、確かに確認いたしました。

 つきましては諸条件の最終決定の前に、一度直接ご面談の機会を頂きたく存じます。エドワーズ様のご都合の良い日時をお知らせください。 クレア・ベゼル 』

 


 そして今日になる。

 今日は昨日の次の日であり、手紙を預けたのは昨日であるので、つまりは…


「…随分と早いお越しで…驚きましたわ」

「都合のいい日時を知らせに来た」

「ええと、朝の4時…ものすごく朝早いですけれど…お入りになります?あと15分でパン屋の仕事に出ますけれど……」

「私が送ろう」

「ええと…ありがとうございます。では…残り30分ほどございます」


 彼はマイペースな人なのかしら。

「それは違う。君が家にいるのが早朝か深夜なだけだ」

「あら……」

 もしかして心が読める方?

「顔に書いてある」

「まぁ……」

 ポーカーフェイスの訓練をしなくては。


「それで日時の件だが、あさってだ」

「あさって?…それはまたいきなり……」

「あさっての昼」

「あさっては…土曜日ですね。わかりました。それでは…あと28分余ってしまいましたわね」

「……………。」


 ええと、どうしたものかしら。

 引き留めるのもどうかと思うし…立ち話も変よね。


「覚書…何か不都合な点が?」

「え?」

「最初に言ったはずだ。見合いをする理由は一つだと。至極当然の内容になっているはずだが」

「ええ…。い、いえ、駄目ですわ!あれでは婚約解消時の取り決めが…!」

「解消…?解消はしない。だから何も問題はない」

「は……?」

「私は君の出した条件で納得している。扶養義務は果たすし、君は何も生活を変える必要は無い」

「は…あ」

「何か問題が?」

「…………思いつきません」

「ならばこの話は解決という事だな」


 本当に?

 本当に何も問題は無い?

 彼の運転する車に揺られながら、必死に頭を働かせる。

 いえ、何かあったでしょう?

 とても大切な……


「…生活を変える必要は無いと言ったが、なぜ最初に渡した小切手を資金化しない。朝も夜も働く必要は無くなるだろう?」

 …そ、それよ!それだわ!

「あれは受け取れません!金額が大きすぎます!一体何年分の生活費なのですか?」

「年?…2か月ぐらいでは無いのか?」

「にかげつ……………はあっっ!?」

 あの…8桁の小切手が…にかげつ…2か月!!

「どうせ君のものになるんだ。さっさと資金化して、屋敷に使用人を雇うといい」


 はっきりとわかった事がある。

 この人、顔だけではなくて、頭の中も…怖い…!!


 そしてパン屋の前で降ろされた後に気づいた。

 …あさって会う必要など無いのでは、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ