#610.5 学園・情報発信端末・誰でもチャット掲示板44
333、名無しの支援3年生
クラス対抗戦も最終日だ。
やはり、そうそうたるメンツが残っているな。
しかし、2年生、3年生ではちょっとしたトラブルも多発しているようだ。
334、名無しの調査3年生
〈転職制度〉を受ける前に〈転職〉してしまった人たちね。
レベルが低すぎて、クラスの実力に出遅れている人が多いみたい。
335、名無しの剣士2年生
それはつまり、足手まといってことっすか?
そういえば隣のクラスにもLVが11になってた人がいたっす。
初戦の試合開始2分で退場したって歴代最速退場と噂になってたっす。
336、名無しの支援3年生
うむ。由々しきことだ。
そんな話が各箇所で持ち上がっている。
先走って〈転職〉した弊害だな。
高位職が多く注目されていたが、今は別の意味で注目される結果となっている。
337、名無しの調査3年生
その人たちはいくら高位職に就けたからってなんの活躍も出来ないなら色々厳しいことになるのにね。
噂では、次のクラス替えの時は高位職とか、中位職とか、優良職とかでクラスを分けないらしいわ。
実力があれば中位職でも上位のクラスになれるそうよ。
もっとも、高位職が有利なのは変わりないのだけど。つまり高位職に就いただけで怠けていたら下位クラスに落とされるという意味ね。
338、名無しの剣士2年生
おそろしいっす!
339、名無しの魔法使い2年生
とはいえ元々上位のクラスには影響は無いのよね。
元々高位職だったから〈転職〉する必要なんて無いし。
340、名無しの神官2年生
だが〈転職〉してしっかり育て上げて来た者もいた。
中には中位職クラスに高レベルの高位職が混じっていて1人で無双していた所もあったみたいだな。
そうして2年生、3年生には番狂わせが多々発生したという事だな。
まあ、決勝に残ったクラスはほとんど予想通りだったみたいだが。
341、名無しの魔法使い2年生
2年生は今日の午後3時から決勝ね。
1年生は午前10時から始まるわ。
3年生は午後1時と聞いているけれど、どこから見ようかしら。
342、名無しの女兵1年生
もちろん最初は1年生を見に行きます!
盾ちゃんが出るんです!
勇者君も出るんです。見逃せないわ。
343、名無しの商人1年生
横断幕を量産したわ。
前の時より豪華になった横断幕を掲げて応援するのよ!
もちろん盾ちゃんも応援するわ。
344、名無しの冒険者2年生
メインが勇者さん過ぎる!
345、名無しの錬金2年生
何言っているの、当たり前でしょ。
むしろ勇者君以外は彼の引き立て役でしかないわ。
346、名無しの神官2年生
おい、錬金が色々とやばいぞ。
何か悪いものでも食ったのか?
347、名無しの冒険者2年生
ごくり。
錬金ならありうる。
348、名無しの錬金2年生
ありえてたまるか! 食べてないわよそんなもの!
まったくもう、勇者君の今までの活躍を見てなかったの?
あの勇者君の如何にクラス対抗戦を楽しんでいるかという輝く笑顔を!
349、名無しの支援3年生
ん、まあ確かに。クラス対抗戦は学園行事の一つ。
一種のお祭りだ。楽しんでいる者も多いな。
350、名無しの錬金2年生
そうよ! それが勇者君は本当に顕著なの、輝いているの!
あの笑顔を見れば分かる。分かるのよ!
351、名無しの商人1年生
分かる。
352、名無しの女兵1年生
分かるわ。
353、名無しの剣士2年生
へ? な、何が分かるっすか?
354、名無しの神官2年生
きっと勇者ファンにしか分からないこともあるんだ。
深く考えないほうがいいぞ剣士よ。
355、名無しの支援3年生
ごほん。
つまり最初は〈戦闘課1年生〉の試合を見に行くのが吉、というわけだな。
356、名無しの冒険者2年生
おお、支援先輩が強引に締めに持っていった。
憧れるぜ。
ちなみに俺ももちろん見に行くぜ。
357、名無しの神官2年生
まあ、次の注目試合、〈戦闘課3年生〉の試合までには終わってるかもしれないしな。
358、名無しの冒険者2年生
それな。これまで〈1組〉が出場した試合で3時間持った試合が無い件。
359、名無しの魔法使い2年生
さすがに決勝戦だもの、そんなに簡単には行かないはず。
でも、勇者君ならありえるかもと思えるから不思議なのだわ。
360、名無しの商人1年生
それと調査先輩にお聞きしたいのですけど?
361、名無しの調査3年生
あら、何かしら商人ちゃん?
362、名無しの商人1年生
はい。勇者君たちにインタビューしたの、調査先輩だという話は本当なのですか?
連絡先を交換し合ったと聞いたのですが?
363、名無しの錬金2年生
何ですって!
調査先輩! すぐ紹介して!
364、名無しの調査3年生
まあまあ、錬金ちゃん落ち着いて。
365、名無しの冒険者2年生
そこですぐ「紹介して」が飛び出すのが錬金のすごいところだよな。
・
・
・
551、名無しの神官2年生
おい南東の、あそこすごいことになってねぇか!?
552、名無しの調査3年生
〈9組〉と〈10組〉は仲が良いという話は聞いたことがあるわね。
このクラス対抗戦でも同盟を組んでいるそうよ。
それに〈3組〉も同調しているような動き、
このままだと〈1組〉の3名が早々に退場するかも。
553、名無しの支援3年生
いきなり怒涛の展開だな。
いや考えてみれば〈1組〉はいつも怒涛のなんやかんやしかしていない気もするが、それはともかく。
〈1組〉3人に対し〈9組〉〈10組〉〈3組〉で囲み、数で落とすつもりか!
554、名無しの冒険者2年生
ああああ! ここに〈8組〉が加わった!
555、名無しの神官2年生
〈9組〉と〈10組〉が吹っ飛んだ!
五クラスのメンバーたちが一堂に会した!?
556、名無しの調査3年生
しかもリーダー格が4人も邂逅するだなんて、まだ始まって10分程度なのだけど。
557、名無しの冒険者2年生
これだから〈戦闘課1年1組〉の出る試合は見逃せないのさ!
やっべ、この後マジでどうなるんだ!?
558、名無しの支援3年生
それも気になるが、自分は北西の〈51組〉たちの動きが気になるぞ。
こっちでも何かしている。
559、名無しの調査3年生
全クラスが派手に動いているわね。
そして北西に建つのは、要塞、かしら?
まさかあんなものを〈戦闘課〉縛りの〈拠点落とし〉で作り上げるだなんて。
あそこのリーダー、とんでもないわね。
560、名無しの神官2年生
やはり〈5組〉〈12組〉〈51組〉で手を組んでいるみたいだが、
それを掌握しているのが〈51組〉リーダーってのがやばいな。
561、名無しの調査3年生
あの子、〈エデン〉所属よ。
562、名無しの神官2年生
また〈エデン〉かよ!
563、名無しの剣士2年生
南東の方は〈1組〉VS〈3組〉。
〈8組〉VS〈9組〉〈10組〉になったっす。
〈8組〉がなんか強いっすよ!?
564、名無しの調査3年生
あそこも〈エデン〉メンバーが在籍しているわね。
む、調査の範囲を広げているけれどこれ、リアルタイムじゃ説明しきれないわね。
勇者君たら、どれだけ手を打っているのかしら。
・
・
・
623、名無しの剣士2年生
ああ! 〈10組〉リーダーに加えて〈9組〉リーダーもやられたっす!?
624、名無しの冒険者2年生
か、開始20分もせずにリーダー格が2人退場!?
あれが〈8組〉の実力か!
625、名無しの支援3年生
優勝候補3番目に位置する〈8組〉だが、
その強さは4番目と隔絶した差があるように見えたな。
626、名無しの神官2年生
ああ。正直、圧倒的だった。
マジかよ。あのリーダー、攻撃しながら指示を出して圧倒してたぞ。
頭ん中どうなってんだ?
627、名無しの調査3年生
ちなみにあのリーダーも〈エデン〉の1人ね。
628、名無しの冒険者2年生
〈エデン〉はどうやってあんな人材集めてるんだ!?
むちゃくちゃ知りたいんだけど!?
629、名無しの神官2年生
いや、賢兎の募集だろ?
冒険者が落ちた、いや、間に合わなかったあれ。
630、名無しの冒険者2年生
募集に後一歩で間に合わなかった悲劇を、今思い出した。
631、名無しの支援3年生
最初から見ごたえのある展開だったな。
これで戦力の一端が見えた。
どうやら決勝戦は、
〈1組〉と〈8組〉、
〈5組〉〈12組〉〈51組〉連合
〈9組〉〈10組〉〈3組〉同盟
この3つの集団に分かれるようだ。
632、名無しの神官2年生
分かりやすいほどに分かれたな。
とはいえ〈1組〉と〈8組〉は一時的に手を組んだだけっぽいが。
それと〈9組〉〈10組〉〈3組〉の集団がすでに大きく疲弊している。
今後どうなるのか、目が離せない!
いやほんと、この後どうなるんだ!?