表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム世界転生〈ダン活〉~ゲーマーは【ダンジョン就活のススメ】を 〈はじめから〉プレイする~  作者: ニシキギ・カエデ
第八章 〈エデン〉下部ギルド創立と連続試験

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

463/2085

#416.5 学園・情報発信端末・誰でもチャット掲示板32




711、名無しの剣士2年生

 は、始まりますっす!

 みなさんは配置についたっすか!?


712、名無しの魔法使い2年生

 もちろんなのだわ。

 でも、珍しいわね剣士がかぶりつきなんて。


713、名無しの支援3年生

 それだけ注目度の高いギルドバトルということだ。

 見ろ観客席を、何やらハラハラとした2年生が多い。


714、名無しの冒険者2年生

 ハラハラ、ドキドキドキドキドキドキドキドキドキ。

 ドキドキドキドキドキドキドキドキドキ。


715、名無しの神官2年生

 いやドキドキしすぎだろ!

 まあ、初の1年生Dランク昇格の試験だ。

 俺たち2年生にとっても他人事でないのは分かるが。


716、名無しの斧士2年生

 結果は見えているからな。

 勝負が付いたときのあのハラハラ組がいったいどんな反応をするのか。


717、名無しの調査3年生

 そんなの予想するまでもないわ。

 でもせっかくだから観察させてもらうけど。


718、名無しの神官2年生

 調査先輩!?

 あんた鬼か!?


719、名無しの剣士2年生

 そんなところまで調査してあげなくてもいいっす!?


720、名無しの支援3年生

 それはともかくだ。

 懐かしき〈四角形〉フィールド。

 スタンダードなために攻略法がほぼ存在しないフィールドだ。

 純粋な戦力と連携力が試される場だな。


721、名無しの神官2年生

 ここ戦略が難しいんだよな。

 最初にいくら作戦を練って準備してもし足りないって言われてる。

 即応力が試されるんだよ。


722、名無しの調査3年生

 だからこそDランク試験にうってつけなんだけどね。

 さて、選手の入場ね。


723、名無しの剣士2年生

 おお、〈エデン〉と〈花の閃華〉が出てきたっす!

 ……男子が勇者さんしかいないのは気のせいっすか?


724、名無しの冒険者2年生

 ぐっ、俺もあそこに紛れ込みたい!

 やられてもいいから!


725、名無しの錬金2年生

 いいわ、後半の願いだけ望みどおりにしてあげる。


726、名無しの神官2年生

 あ、今観客席でアクシデントが……。

 そっとしておこう。

 みんな、あれは気にするなよ。


727、名無しの剣士2年生

 は、はいっす。

 そ、それで、この選手たちっすが、誰かわかる方いらっしゃるっすか?

 特に〈花の閃華〉っす。


728、名無しの調査3年生

 よろしい、私が答えるわね。

 今回は試験だからか3年生が3名、2年生が7名のメンバーね。

 ギルドマスターとサブマスターは知っている人も多いけれど、2年生のメンバーはあまり見ない子が多いわ。

 2年生は全員参加みたいね。


729、名無しの剣士2年生

 2年生中心っすか?

 でも〈エデン〉相手に2年生って大丈夫なんすかね?

 3年生が相手でも平気そうに感じるっす。


730、名無しの調査3年生

〈花の閃華〉はDランク試験の試験官を多く勤めてきたギルドよ。

 2年生とはいえ普通のギルドよりとても経験が豊富だわ。

 そこらの3年生でも足元すくわれる実力よ?


731、名無しの神官2年生

 対人系がやたら上手いからなあのギルド。

 はてさて、どんな展開になるのか。


 ・

 ・

 ・


746、名無しの魔法使い2年生

 始まったのだわ。


747、名無しの神官2年生

 勇者速!


748、名無しの支援3年生

 いや、全体的に〈エデン〉が速いぞ。

 あれは、装備だな。

 共通した装備を使っているように見える。


749、名無しの調査3年生

 勇者君とツーマンセルを組んでいる猫人の子以外は足装備を統一しているみたいよ。

 そしておそらくあの足装備は『移動速度上昇』系のスキルが付いているわね。


750、名無しの支援3年生

 やはりか!

 それなら〈エデン〉のスピードにも納得がいく。

 それに戦法も、やはり〈エデン〉の初動の戦法は足の早いツーマンセルによるルート確保か。

 スピード型だな。

 それに対し、〈花の閃華〉は足の遅い者に合わせるというポピュラーな戦法を取っている。


751、名無しの剣士2年生

 解説プリーズっす!

 これ、どっちの戦法がいいんすか!?

 西の〈エデン〉は相手のルート完全に潰しちゃってるっす!

 やっぱり〈エデン〉の戦法の方が有利っす?


752、名無しの支援3年生

 難しいな……。

 今のポピュラーな戦法だって決して悪くは無いのだ。だからこそ使う者が多い。

 利点は相手が初動で対人戦を仕掛けてきた場合に対し、人数を増やせば防げること。

 それに巨城は少人数が先行しても落とすことは難しい。

 ならば、足並み揃えて向かったとしても問題は無いという主張だな。強固な攻めだ。

 しかし、足の遅い者に速度を合わせるとなると、〈エデン〉のように超スピード特化型に進路を塞がれるリスクがある。


753、名無しの神官2年生

 だからって超スピード型同士で進めば対人戦が怖い。

 初動で退場ほど無念なものはないからな。

 難しいところだ。


754、名無しの剣士2年生

 なるほどっす……。

 解説ありがとうございますっす!


755、名無しの魔法使い2年生

 ちょっと、あなたたちが話している間に状況が動いているわよ。

〈エデン〉が巨城を確保したのだわ。

 まずは西ね。


756、名無しの盾士1年生

 きゃー、さすが勇者さん!

 相手の進路を完全に封じての先取!

 すごくカッコいいわ!


757、名無しの商人1年生

 今のは完全に決まっていましたね。


758、名無しの女兵1年生

 見事な対応力よ!

 あれ、途中で〈花の閃華〉の動きが遅いことに気が付いたから予定を変更したのよ。


759、名無しの神官2年生

 見てから即対応ってやばいよな。

 どんな作戦だったのかすげぇ気になる。


760、名無しの調査3年生

 東も〈エデン〉が先取したみたいね。

 これは巨城殴り合戦でどちらが先取できるのかわからなかったけれど、

 最後は〈エデン〉が火力と回転力を上げる形で奪ったわね。


761、名無しの支援3年生

 以前行なっていた、全員ぴったりに巨城を攻撃する戦法は今回は使わないようだな。

 使うまでもないのか、それとも使えないのか……。


762、名無しの剣士2年生

 あ、〈エデン〉は北に、〈花の閃華〉は南に分かれたっすね。


763、名無しの神官2年生

 これでとりあえず初動の展開は終了か。

 予想通りと言うかなんというか、〈エデン〉優勢だな。


 ・

 ・

 ・


790、名無しの神官2年生

〈花の閃華〉が動いた!


791、名無しの魔法使い2年生

 東へ向かって合流し、大人数で攻める気だわ。

 7人一塊(ひとかたまり)、これは〈エデン〉も……。


792、名無しの調査3年生

 小城を捨てる気? 思い切ったわね。

 でも、それならマスを確保しながら合流するのではなく、無視してでもスピーディに事を運ぶべきだったわ。

 見て、もう勇者君が即応してる。


793、名無しの神官2年生

 うへぇ!?

 勇者速すぎるだろ!?

 なんだあの動き!?


794、名無しの支援3年生

 例の移動速度上昇系装備に加え、マスを完全に無視しての即応か。

 決断力と判断力が桁外れだ。

 この中盤の初めというタイミングでの大型侵攻に対し、しっかりと手を打っている。

〈花の閃華〉はおそらくギルドマスターである勇者氏を避けて本拠地を狙う心算だったのだろうが、完全に対応されているな。


795、名無しの神官2年生

 ええぇ……?

 相手が動き出した後で対応できるもんなのか?

 いくらなんでも対応速度が速すぎるぞ……。


796、名無しの支援3年生

 そのための足装備なんだろうな。

 相手が動きを見せたところでどんな位置にいようとも対応できるようにしているのだろう。

 まあ、これは相手の動きから即相手が何をしようとしているのか看破する能力が無ければできない技だが。


797、名無しの神官2年生

 マジ信じられない……。

 これが1年生だと?

 お、おい。そろそろぶつかるぞ!


798、名無しの剣士2年生

 このタイミング、障害物の角になるっす!


799、名無しの魔法使い2年生

〈花の閃華〉は障害物で勇者君の動きに気付いていないわ!


800、名無しの斧士2年生

 ぶつかった!


801、名無しの神官2年生

〈エデン〉の一斉攻撃だ!


802、名無しの剣士2年生

〈花の閃華〉対応できてないっす!


803、名無しの神官2年生

 やべぇ! この人数差で強襲が成功した!?


804、名無しの剣士2年生

 ああ!? ギルマスが行ったっすー!?


805、名無しの神官2年生

 おでこ強えぇぇぇ!!


806、名無しの盾士1年生

 勇者君勝ちー!!

 きゃー!


807、名無しの女兵1年生

 すっごいわ!

 ナニアレ、神業よ!


808、名無しの神官2年生

 マジそれだよ!

 普通あそこから追いついて奇襲して、そんであの人数差をひっくり返して撤退させるか!?

 何あの神業!?


809、名無しの支援3年生

 とんでもないものを見せられたな。

 普通なら本拠地近くに保護期間のマスを引き、時間稼ぎをしている間に仲間を集めるのがセオリーだが、まさかこんな手があったとは……。


810、名無しの魔法使い2年生

 周りを見て、今のプレイに度肝を抜かれた2年生が放心しているのだわ。


811、名無しの調査3年生

 普通なら盛り上がるはずの会場が一瞬静かになったわね。

 凄く面白かったわよ。


812、名無しの神官2年生

 いやあ、マジビックリ展開だったわ。

 一瞬で勝負が決まったぞアレ。

 マジ凄かった。俺もやってみたいわ!


813、名無しの支援3年生

 もうこれだけでDランク試験の合格は見えたな。


814、名無しの魔法使い2年生

 あ、そういえばこれ試験だったのだわ。


815、名無しの斧士2年生

 忘れるほどの衝撃だったな。


816、名無しの神官2年生

 まだ開始から10分しか経ってないのにこれだ。

 これからどんな展開になるのか……。


817、名無しの剣士2年生

 ギルドマスターが1人だけ飛んでいきましたっすしね。


818、名無しの調査3年生

 ……不運だったわ。




長くなったので、三分割

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム世界転生〈ダン活〉1巻2022年3月10日発売!
― 新着の感想 ―
[良い点] 生産職にやられる(一応)戦闘職の冒険先輩… 錬金先輩強いですね〜
[良い点] 掲示板の実況解説面白いわ
[一言] 毎回思うんだけど掲示板回が複数ある時だけでもまとめて投稿してもらえんだろうか。 掲示板回って面白いんだけど結局のところ回想だからストーリーが進まなくて焦ったいんだよなぁ。明日も掲示板回ですっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ