表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
437/2070

#394.5 学園・情報発信端末・誰でもチャット掲示板28




966、名無しの冒険者2年生

 聞いてくれ! 今とんでもない情報が入ったんだ!


967、名無しの錬金2年生

 知ってるわ。


968、名無しの冒険者2年生

 いやいやいや、まだ言ってねぇよ!?

 なんか〈エデン〉が大所帯で〈中中ダン〉に現れ、

 そのまま〈猫ダン〉に入っていったんだってよ!!


969、名無しの錬金2年生

 だから知ってるって言ってるでしょ!

 そんなことを言われなくても調査先輩がすでに調査に動いているわ。

 今はその情報待ちよ!


970、名無しの冒険者2年生

 へ? そうなのか?

 いやいやいや、それは置いといてこれが落ち着いていられるか!?

 1年生のギルドが〈中中ダン〉に進出してきたんだぞ!?

 しかも人数は10人以上。完全にDランクを視野に入れてる!

 もう2年生たちが抜かれるのも時間の問題だ!


971、名無しの斧士2年生

 珍しく冒険者の言うとおりだ。

 今、我々はとんでもない危機に直面している。

 せ、先輩としての矜持が危ない。


972、名無しの魔法使い2年生

〈中中ダン〉は荒れに荒れているのだわ。

 ホピマス軍曹に確かめに行く人が後を絶たないの。

 みんな、自分の目が信じられないみたいなのだわ。


973、名無しの神官2年生

 い、今俺の知り合いが一人、筋肉に走った。

 危機感が危険! 強くなるには筋肉しかないのか!?


974、名無しの冒険者2年生

 筋肉が駆け込み寺みたいになってる!?

 1年生に負けないためにと2年生がピンチだぞ!?

 調査先輩、何か分かりましたか!?


975、名無しの調査3年生

 この〈猫ダン〉はいつ来てもパラダイスだわ。


976、名無しの冒険者2年生

 調査先輩!?


977、名無しの調査3年生

 安心して、しっかり調査はしているわ。

 しばらく待ちなさい。

 明日には調査結果を上げるわ。


978、名無しの冒険者2年生

 ううぉぉ。猶予はどのくらい残ってるんだぁ。

 頼みます! 調査先輩!!


 ・

 ・

 翌日

 ・

 ・


622、名無しの調査3年生

 報告するわ。

〈エデン〉は〈猫ダン〉をクリアしたみたいよ。


623、名無しの冒険者2年生

 調査先輩!!?

 どういうこと!???


624、名無しの神官2年生

 もっと、もっと詳しくお願いします!?


 ・

 ・

 さらに2日後。

 ・

 ・


498、名無しの調査3年生

 報告するわ。

〈エデン〉は2つ目である〈毒サソリ〉もクリアしたみたい。


499、名無しの冒険者2年生

 ああ、ああああ、ああああああ!!??

 調査せんぱーいぃ!!


500、名無しの神官2年生

 この4日で、り、リーチだとぉっ!?

 そんなバカな!?


 ・

 ・

 そして翌日。

 ・

 ・


205、名無しの支援3年生

 たった今調査から情報が入った。

〈エデン〉が中級中位ダンジョンの3つ目を攻略したらしい。

 これでDランク試験の条件を満たしたな。

 まさかたった一週間、いや5日でクリアとは……恐れ入る。


206、名無しの冒険者2年生

 いぃぃやぁあぁぁぁぁああぁぁ!!!?

 抜かれる!? 1年生のギルドに抜かされるぅぅうぅぅ!?


207、名無しの錬金2年生

 何言ってんの、すでに抜かされてるでしょ?


208、名無しの神官2年生

 それは言っちゃいかん!

 俺たち2年生にとってとても戦々恐々な言葉なんだ。

 すでに多くの2年生がプルプル震えているんだぞ。

 まるで小鹿みたいに!


209、名無しの魔法使い2年生

 はいはい小鹿2年生ね。

 2年生のうち、自分で立ち上げたギルド組の大半はまだDランクに到達したばかりだもの。

 Cランクに挑むにはまだまだレベルが足りないのだわ。

 ここで〈エデン〉がCランクに挑み、勝ってしまったら。


210、名無しの神官2年生

 小鹿2年生!?

 うおおぉぉぉおぉぉぉ! やめろーー!

 その話は俺にも効く!!


211、名無しの盾士1年生

 でも勇者君のことですもん。

 Dランクに昇格したらすぐにCランクに挑むのでは?


212、名無しの支援3年生

 ふむ。実はそう早い話にはならない。


213、名無しの商人1年生

 というと?


214、名無しの支援3年生

 Cランクは伊達ではないということだ。

 Cランクギルドバトルに挑むには圧倒的に足りないものがある。


215、名無しの神官2年生

 ま、まあそうだな。

 そう簡単にCランクになれたら苦労はない。

 きっと俺だってCランクになれてるだろう。

 ただ、挑むにはまだまだレベルが足りないんだ。

 本当だぞ。


216、名無しの支援3年生

 そうだな。重要なのはそのレベルと人数だ。

 まず人数。Cランクに挑むには〈15人戦〉が必要だ。

 つまり、主戦力を15人集めなくてはいけない。

 上限が15人だったEランクから上がりたてのギルドでは難しいのだ。


217、名無しの盾士1年生

 なるほど。確かにそうですね。

 メンバー全員が主力級って普通無いですもんね。


218、名無しの商人1年生

 私の所属は戦闘ギルドではないですが、

 確かに戦闘職も少し在籍しています。


219、名無しの支援3年生

 うむ。

 次にレベルだ。主力級を15人育てなければならないが、

 ではどれくらいまでレベル上げすれば安全圏なのか?

 実は安全圏など存在しない。


 Cランクギルドバトルの最低ラインはLV75、カンストだ。


220、名無しの盾士1年生

 …………へ?


221、名無しの商人1年生

 レベルカンスト、ですか……?


222、名無しの魔法使い2年生

 考えてみれば当然よね。

 Cランクギルドだってランク落ちしたくない。

 ならできる限りレベル上げに勤しむはずだわ。

 もう育てることができないレベルまで鍛えて備えるのは当り前のことなのよ。


223、名無しの神官2年生

 伊達にCランク以上はエリートと言われていないな。

 立ちはだかるのはレベルカンストが15人だ。

 これを突破しなければCランクに昇格することはできない。

 Dランクになったとしても2年生ではレベルがカンストしていない者も多いのだ。


224、名無しの支援3年生

 補足するとCランクには高位職がゴロゴロ居るからな。

 これが〈エデン〉がすぐにCランクに上がることはできない理由だ。

 しばらくはDランクでレベル上げをし、ギルド全体の強化に勤しむ事になるだろう。

 Cランクに上がったとしても、今度は狙われる立場になる。

 事前に備えておかなければ、たとえ運良くCランクになれたとしてもすぐにランク落ちすることになるだろう。


225、名無しの冒険者2年生

 どこかの剣士みたいに、か。


226、名無しの剣士2年生

 ちょっと冒険者さんそれって僕のことっすか!?

 いい度胸っす! 一度はCランクギルド入りしたレベルカンストの実力を分からせてやるっすよ!


227、名無しの冒険者2年生

 うおぉぉ剣士落ち着けぇぇ!

 俺はまだEランク!?


228、名無しの剣士2年生

 問答無用っす!


229、名無しの神官2年生

 あのバカ。剣士が見ていないと思って調子に乗ったな。

 南無。


 ・

 ・

 ・


545、名無しの魔法使い2年生

 騒がしくなってきたのだわ。

 少し前までは2年生が戦々恐々としていたはずなのに。

 争いが激化しているわね。


546、名無しの神官2年生

 俺の所属ギルドも少し前までやる気だったぜ。

 でもある勢力が大きく伸びてきたせいで今は足踏みしているんだ。


547、名無しの冒険者2年生

 勇者ファン。

 ちょっと瞬きしている間になんかとんでもない事になってるぞ。

 それもこれも〈エデン〉があんな発表をしたせいだ。


548、名無しの剣士2年生

 〈Dランク試験の相手ギルド募集〉の張り紙っすね。

 ビックリしたっすよ。

 確かに条件満たしたら次やることは決まってるっすよね。


549、名無しの神官2年生

 ああ。

 今まで追い抜かれる事ばかり目が行っていたが、

 確かに剣士の言うとおりだ。

 おかげでどこのギルドもこの募集に殺到しているな。


550、名無しの大槍1年生

 あの、質問いいですか?

 なんでこの募集に殺到しているですか?

 というかこの募集ってなんなんです?


551、名無しの支援3年生

 うむ、1年生にはまだ馴染みが無いだろうが、

 Dランク昇格試験というのは一種の見せ場なのだよ。

 Eランク試験では基本的に教員が相手をしてくれるが、

 Dランク試験ではそのメイン内容が〈対人戦〉であるために同じくらいの強さの相手が大人数必要なのだ。

 故に、教員では無くDランクのギルドが基本的に相手を務める形になる。

 これはその相手ギルドの募集だな。


552、名無しの調査3年生

 別にどこでもいいわけではないのだけどね。

 この募集は一度学園に預けられて学園側が精査して決めるわ。

 そしてポイントなのが、ここで学園の覚えが良くなれば、就活に有利って点ね。

 ただ、今回はそれだけじゃなく、相手が〈エデン〉だからこその騒ぎだわ。


553、名無しの支援3年生

 これはDランク試験なのだ。

 故に合格すれば枠が5人増える。この意味が分かるか?


554、名無しの大槍1年生

 !! つまり、引き抜かれたい人たちが殺到しているということですか!?


555、名無しの調査3年生

 上手くやれば〈エデン〉に気に入られて引き抜きがあるかもしれない。

 たとえなくても学園からも注目されている〈エデン〉の試験官を務めたギルドよ。

 学園からの覚えも良くなる可能性は高いわ。

 どちらに転んでも大きな得があるってわけね。

 それでこの騒ぎよ。


556、名無しの剣士2年生

 恐ろしいのは勇者ファンっす。

 彼女たちが台頭してきたことでどこも動きにくくなってるっす。


557、名無しの調査3年生

 以前のままだと他のギルドが争いそうな勢いだったから勇者ファンが来てくれて一定の効果はあるのよ。〈秩序風紀委員会〉との仲も良いわ。

 でも幅を利かせすぎているのも確かなのよね

 ふむ。少し抑える必要があるわね。


558、名無しの剣士2年生

 ちょ、調査先輩が動くっす!?


559、名無しの神官2年生

 これでどこのギルドが相手をするのか分からなくなったな。


560、名無しの冒険者2年生

 なんか賭けが成立しそう。

 神官さん、一口いかが?


561、名無しの神官2年生

 冒険者よ。自らフラグを立てるとは情けない。

 いいだろう。受けてやる。


562、名無しの剣士2年生

 あ、この後の展開、察しっす。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム世界転生〈ダン活〉1巻2022年3月10日発売!
― 新着の感想 ―
[気になる点] D昇格試験でいいとこ見せる そんなことしなくてもダンジョン前で出待ちして直接持ちかければいいのに、なんで縁もゆかりも無いホワイトセイバーだけ優遇されてたんだ
[良い点] 面白いです [気になる点] ヌマーさんの感想はすごいです。私も少し読み直してみましたが、確かにな、と思いました。 ついでに# 147.5では、「何しろ今まで高位職の割合は全体の1割どころか…
[気になる点] #253で例年なら5~6組に貴族家の中位職が在籍するとあることから、1学年当たりの高位職者は約150人。 一年生は今高位職でも戦力外のことを考えると、Cランク以上のギルドに所属し、戦力…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ