表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/2070

#215 〈採集課〉学生【ファーマー】のモナ。




「あははは! そんなに驚くことないじゃんか」


「い、いや、驚きますよ! 【勇者】って言ったらぼくたちの時代の星じゃないですか! そんな雲の上の存在どころか天空の存在と話すなんて恐れ多いです!?」


 ほう。【勇者】を天空の存在と例えるか。言い得て妙である。ちなみに俺のダンジョン装備は天空シリーズって言うんだぞ。


 現在俺たち3人は〈罠外(わなはずし)課〉の校舎へ移動中だ。

 その途中に自己紹介したら、思いっきり良いリアクションだったので大笑いして今に到る。

 どうやら【勇者】という存在は一般人の同級生にとって遙か彼方の存在という認識らしい。

 おそらくハンナも昨日似たような扱いを受けたのだろう。その様子、ちょっと俺も見てみたかった。



「というか、何故〈採集課〉に来ていたのですか? 【勇者】と言えばもっとこう、高貴な者が通う授業とかに出席するものかと思っていました」


「それは思い違いだな。俺は職業(ジョブ)が【勇者】なだけであって仕事が勇者ってわけじゃないぞ? 〈採集課〉に行っていたのはちょっと興味があったからだな。今は無くなってしまったが」


「な、なるほど。確かに職業(ジョブ)と実際の仕事は別物でした。失礼しました」


 なんかよく分からないがごまかせてしまった。

 素直な子なのだろう。とりあえず落ち着いたようなので自己紹介の続きをする。


「あと、こっちが俺の従者をしている【バトラー】のセレスタンだ」


「セレスタンと申します」


「それで、君は?」


「あ、どうもです。ぼくは【ファーマー】のモナって言います。よく間違われるのですが男です」


 あ、気にしているらしい。まあ、声まで中性的だからなぁ。


「おう、よろしく。【ファーマー】って事は〈採集課〉か?」


 〈ダン活〉の世界では全ての資源がダンジョン素材で賄われている。そのため〈ダン活〉の【ファーマー】は農夫ではなく採集系の職業に分類される。特に〈採取〉に特化しており、採取したドロップの品質上昇や量倍はもちろん、採取ポイントの回復が早まったり、採取ポイントを探知するスキルなどに優れている。また、戦闘職では採取出来ないレア素材が確保出来たり、【ファーマー】でないと採取出来ないポイントなんかもある。ちなみに中位職だ。


 あと一応攻略専攻に分類されているため多少はモンスターと戦う(すべ)も持っている。


「はい。本当は戦闘職になりたかったのですが、ぼくは体格的にも性格的にも戦闘向きではなくて」


「だろうなぁ。それで〈罠外(わなはずし)課〉の選択授業に?」


「そうです。罠外しの技能もあれば採取がより捗りますから」


 〈罠外(わなはずし)課〉は主にダンジョンに潜り、罠を解除&ゲットして持ち帰るのが仕事だ。ダンジョンの罠も立派な資源である。しかも普通の資源よりアイテム寄りなので価値が高い。ダンジョンのトラップも解除出来て2度美味しい。それが〈罠外(わなはずし)課〉だ。

 〈ダン活〉ではダメージ床の罠すら持ち帰ることが出来るので、モナはそういった採取系罠を狙っているらしい。


「ですが、ぼくは一昨日職業(ジョブ)に就いたばかりです。まだLV0の新米なので専属も居ませんが、これから頑張る予定です」


 ちなみに専属とはギルド間やパーティ間で結ばれる契約で、ギルドの加入とは別扱いになる。

 これを結んでいると〈採集課〉の学生は定期的に契約したパーティに同行しダンジョンに付いていく事が出来る。〈採集課〉の学生の収入源であり、ステップアップの機会だ。

 まあ専属を結べるのは優秀な学生に限られるが。


 専属が結べなければ野良で学園側から依頼(クエスト)のあった採取依頼や、野良募集の一時パーティに参加することになる。こちらはあまり実入りがよろしくなく、競争率も高いらしい。

 そのため〈採集課〉の学生は専属を作ることを第一の目標にするのだ。


「そうか。いいなぁモナ」


 やる気と目標があってそれを目指して邁進するモナの姿は実に俺の心を刺激してくれる。

 俺はこういう目標に向けて頑張っている人、頑張ろうと努力する人が好きだ。なんか手助けしたくなってくるし、報われてほしいと思う。

 なので少しだけ手伝ってみようと思う。これも何かの縁だしな。


「そうだな専属はまだ無理だが、モナがこれからも頑張るなら俺の探索に少しくらい連れてってもいいぞ」


「本当ですか!?」


「おう。真面目に頑張るなら、だがな。いいよなセレスタン?」


「ええ。僕は構いません。ゼフィルス様のお好きにしてよろしいかと」


「わぁ! 頑張ります! ぼく凄く頑張りますから! よ、よろしくお願いします!」


 俺が誘うとまた土下座する勢いでガバッと頭を下げるモナ。

 とりあえずここは往来なので制する。


「ああ、ゲザらなくていいから。とりあえず連絡先のIDを教えてくれ」


「はい! …あ、あの〈学生手帳〉の使い方がまだよく分からなくて、教えてもらってもいいですか?」


「あははは! 前途多難だなぁ」


 モナは〈採集課9組〉らしい。それだけ優秀な人物からは遠い位置に居る。

 本当に自分なんかで良いのかと再三確認してきたが、うむと頷いておいた。

 とりあえず1組に負けないくらい育て上げてやるから覚悟しておけ。

 これで優秀な採取人ゲットだぜ。


 あとは、伐採の【コリマー】、発掘の【炭鉱夫】、釣りの【フィッシャー】辺りとも契約したいなぁ。

 あとでモナに紹介してもらおう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム世界転生〈ダン活〉1巻2022年3月10日発売!
― 新着の感想 ―
[一言] >伐採の【コリマー】、発掘の【炭鉱夫】、釣りの【フィッシャー】 炭鉱夫 フィッシャーはいいとしてコリマーとは……?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ