#1480.5 学園・情報発信端末・誰でもチャット掲示板131
652、名無しの冒険者3年生
もう全部が迫力ありすぎてどこを見ればいいかわかんない!?
誰か、俺の目の代わりに実況して!?
653、名無しの支援先生
く、すまん。自分も今はバトルを追うことだけで手一杯だ!
654、名無しの闇錬金2年生
そんなの勇者君一択よ!!
勇者君が〈エデンの獣王〉と一騎打ちする展開を見ないとか人生の125%損しているわ!
655、名無しの剣士2年生
100%だけでも凄まじい数値っすのに、なんか25%多いっす!
656、名無しの神官3年生
どんだけ人生損するってんだよ!?
657、名無しの支援先生
確かに〈エデンの獣王〉の経歴は凄まじい。
以前今のCランクギルド〈ユートピアサークル〉がまだ〈ディストピアサークル〉だった時代のギルドマスターで、その時も一度勇者とぶつかっている。
あの時からさらに力を付け、【獣王】へと至り、多くの獣人の方々から尊敬される存在となって再び勇者とぶつかっている。
これほど熱い展開はそうは見ないぞ!
658、名無しの闇錬金2年生
重要なのは勇者君よ!
659、名無しの神官3年生
ちょ!? いい話風の流れなのに!?
660、名無しの冒険者3年生
さすが闇錬金、ブレねぇんだぜ……!
661、名無しの陽炎2年生
いやでも紅盾のところもすげぇぞ!?
〈1組〉の5人を相手にたった3人で凌いでる!!
662、名無しの魔法使い3年生
紅盾ちゃんもすごい優秀なのだわ。
それに〈銃剣〉も凄いわね。紅盾ちゃんたちが狙われすぎないよう的確にフォローしているのだわ。
663、名無しの神官3年生
2年生優秀なやつ多いな!?
つうか〈銃剣〉かっこええ! しかも強ぇぇえええ!!
〈1組〉と対等に渡り合ってる!?
664、名無しの闇錬金2年生
そんなのよりも勇者君を見なさい!!
もう最後よ!
665、名無しの神官3年生
げぇ!! なんか勇者にえげつない数のバフが掛かってる!!
なんだあのアイコンの数は!?
666、名無しの支援先生
あれが勇者の本気モードか!!
667、名無しの冒険者3年生
獣王とぶつかったーー!?
668、名無しの陽炎2年生
獣王の攻撃、盾で防がれて届いてねぇし!!
ってぎゃああ!? 獣王ーーー!!
669、名無しの冒険者3年生
獣王斬られた!? 斬られた獣王!!!!
670、名無しの魔法使い3年生
いいえ、まだよ!
671、名無しの闇錬金2年生
いっけぇぇぇ勇者君ーーーーー!!
672、名無しの陽炎2年生
負けるな〈エデンの獣王〉!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?
673、名無しの神官3年生
わああああああああああああああああああああ!?
674、名無しの混沌2年生
こんとんととととととととととーーーーーーん!!
675、名無しの冒険者3年生
勇者勝ったーーーーー!!!!
676、名無しの神官3年生
勇者やべえええええええ!?
獣王に真正面からぶつかって勝ちやがったあああああ!!
677、名無しの混沌2年生
こんとーーーーーん!!
678、名無しの魔法使い3年生
凄まじいぶつかり合いだったのだわ。
相討ちとはいえ、最後に拳を届かせた獣王には敬意を抱くのだわ。
679、名無しの剣士2年生
なんか近くの獣人の方々が泣いているっす!
吠えている人も居るっす!
680、名無しの冒険者3年生
こっちでも研究員の人たちが狂ったように叫びながらペンを走らせてやがる!?
さっきまでここまで狂っていなかったのに!?
あと筋肉もすっげぇ盛り上がってるーーーー!?
681、名無しの魔法使い3年生
こっちでは勇者ファンのみんなが大はしゃぎしているのだわ。
682、名無しの司書2年生
どこもかしこも阿鼻叫喚じゃねぇか!!
いや今のすっげぇよかったけどさ!!
683、名無しの剣士2年生
すっごく熱いぶつかり合いだったっす!!
今のぶつかり合いに友情を感じたっす!!
684、名無しの冒険者3年生
勇者のやつは剣でぶった斬ってたけどな!!
って――あ?
紅盾のところ撤退してね?
685、名無しの支援先生
危うく見逃すところだったがな。
〈銃剣〉が見事な活躍を決めて〈ハンター委員会〉所属の〈狩射〉を撃破、〈1組〉の動揺の隙を突いて見事に撤退を決めたのだ。
686、名無しの冒険者3年生
な、なにぃぃぃ!?!?
〈1組〉で2人目退場かよ!?
687、名無しの魔法使い3年生
〈エデン〉所属ではないとはいえ、〈1組〉を撃破するなんて凄まじいのだわ。
でもガンナーの子は討ち取られてしまったの?
688、名無しの支援先生
彼女は殿に残ったのだ。
おかげで紅盾と〈銃剣〉は撤退に成功した。
ここも勇者VS〈エデンの獣王〉戦に負けず劣らず素晴らしいものがあったぞ。
689、名無しの剣士2年生
大絶賛っす!!
って、勇者さんたちのバトルを切っ掛けにしてなんかバランスが崩れたっすか!?
他の同盟軍の人たちがどんどん退場しているっす!!
690、名無しの支援先生
!! 〈リヴァイアサン〉を1人で足止めしていた〈ハンター委員会〉の〈大氷槍〉もやられた!
691、名無しの剣士2年生
〈神装シスターズ〉もやられてしまったっす!!
なんかすっごく囲まれて、警戒されていたっす!!
692、名無しの神官3年生
そりゃ〈エデン〉のメンバーだからな!! 〈1組〉がトップクラスで警戒して当たっていたのは〈神装シスターズ〉だろうさ!!
これで終わりか!?
693、名無しの魔法使い3年生
なんか〈生還〉だけ生き残っていたのだわ。
・
・
・
756、名無しの冒険者3年生
あああああ!? ダメだ、もう〈3組〉も〈2組〉も落ちるぞ!!
757、名無しの陽炎2年生
お、落ちたーーーー!!
〈3組〉の拠点落ちたーーーー!!
758、名無しの剣士2年生
〈2組〉の拠点も落ちたっすーーーーー!!
759、名無しの支援先生
決着だ!!
今年のクラス対抗戦の優勝も、〈1組〉に決定だーー!!
760、名無しの闇錬金2年生
勇者君勇者君勇者君勇者君!!
勇者君ーーーーーーーーー!!
761、名無しの混沌2年生
混沌混沌混沌混沌混沌混沌!!
こんとととととーーーーん!!
762、名無しの剣士2年生
すっごいはしゃぎようっす!?
763、名無しの冒険者3年生
やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
〈1組〉なんで7クラス同盟軍を相手に勝ってんだよ!?
もう意味分かんねぇ!!
764、名無しの陽炎2年生
つうか、7クラス合同組んで倒せないってどういうこと!?
いったいどういうこと!?(重要な2回)
765、名無しの闇錬金2年生
もう、何度も言ってるじゃないの!
勇者君よ?
766、名無しの冒険者3年生
疑問もなんもかんも吹き飛ばす威力やめて!?
767、名無しの剣士2年生
でも凄かったっす……。
なんか、今まで見た中でもかなりハイレベルで、なんかハイレベルすぎたっす!
768、名無しの司書2年生
ああ、分かるかもしれない。
やはり時間の無い中全てのクラスをまとめ上げるのは難しかったんだろうが、それでもここまで出来た同盟軍、マジ凄かった!
769、名無しの支援先生
まさに同意だな。
同盟軍は試合開始僅か7分ほどで集まり、〈1組〉へ攻め入った。
本当ならば7分で3拠点が危うい状況になっている方がおかしい。
同盟軍は非常にスピーディに〈1組〉へ攻め込んだと見ていいな。
そして、被害もかなり軽微で城塞を破壊し、勇者氏が戻ってくるまで非常に堅固に〈1組〉拠点を攻めていた。
770、名無しの神官3年生
なるほど、確かに。
というか7分で集まれたのにあれじゃあ拠点の位置とかもはや関係なくねと思えてくるんだが。
771、名無しの支援先生
うむ。一理あるな。
〈エデン〉のメンバーは拠点で囲ったくらいで倒されるほどヤワではない。
囲った配置にしたところで今回のように3拠点くらい落とされていた可能性の方が高いだろう。
むしろ今回のように拠点同士が距離を取った方が同盟軍が集まるのに支障がなかったまである。
772、名無しの陽炎2年生
〈1組〉とはいったい?
773、名無しの支援先生
とはいえだ。
今回は〈水の都市〉という〈1組〉に有利なフィールドだったからこのような結果になったが、これが普段のような見通しの悪いフィールドであれば〈1組〉とて3拠点を攻めるのにもっと時間が掛かったはずだ。
7分で集まれていた同盟軍はまた違う結果を出せていた可能性が高い。
まあたらればの話だが。
774、名無しの神官3年生
見通しが悪ければ王女殿下の宝剣の射線も封じられていただろうし、もっと拠点を近い位置に――いや、それだと真っ先に〈1組〉本隊に狙われるからダメなのか。
やっぱなにが正解かわからねぇ!
775、名無しの闇錬金2年生
正解なんてないわ。
どんな作戦を練っても勇者君はそれを乗り越えていく。
以上よ。
776、名無しの冒険者3年生
身も蓋もなさ過ぎる!!
777、名無しの混沌2年生
混沌的には大歓迎。
混沌!!
778、名無しの神官3年生
やかましいぞこの混沌野郎が!!
きっとどこかに勇者を打ち破る方法がある!
779、名無しの司書2年生
やっぱり目的が打倒勇者になってるんだよな。
勇者って打倒するものだったっけ? あれ?
よく分からなくなってきた。
780、名無しの神官3年生
支援先輩!
〈1組〉を倒すための有用な策は何かないのか!?
781、名無しの支援先生
……なんとも言えんな。
今回とて7クラス同盟という史上初の試み、聞いたこともない大同盟での決戦だったはずなのに〈1組〉はそれを粉砕したからな。
ここで語ったとして〈1組〉を倒せるか否か……。
782、名無しの神官3年生
でもなにか手がかり的なものはあるんだろ!?
是非お恵みを!!
783、名無しの支援先生
うむ。やはり今回のポイントで言えば〈歌姫〉だろうな。
〈歌姫〉が退場していなかったら同盟軍はもっと早く瓦解していただろう。
〈戦将〉や〈見晴らしの黒猫〉らの功績は大きい。
〈1組〉全体を相手にするのではなく、あくまで個人を狙う戦法で少しずつ削って行くという方法が有効だとは思っているが……。
784、名無しの神官3年生
なるほど……。各個撃破か。
785、名無しの魔法使い3年生
とても犠牲が出そうなのだわ。
786、名無しの支援先生
…………うむ。
787、名無しの冒険者3年生
俺的にはあの〈氷城主〉の城ごと〈1組〉を沈める作戦、すごく良いと思ったんだが。なんで見抜かれてんだあれ?
788、名無しの陽炎2年生
あれな。俺も、なるほど!! すっげぇ!
よくこんな作戦を思いついたな!! ってなったんだが、直後に「でもさようなら」したからな。マジで、なんで〈1組〉あの作戦を見抜けるの?
おかげで混沌がむっちゃ騒いでたんだけど!
789、名無しの闇錬金2年生
何言ってるの? 勇者君よ?
790、名無しの冒険者3年生
だから身も蓋もねぇ!!
791、名無しの混沌2年生
あれは素晴らしい混沌だった。
混沌!!
792、名無しの魔法使い3年生
錬金ちゃんの調子も戻ってきたようでなによりなのだわ。
・
804、名無しの司書2年生
!!
スクリーンに決勝戦の結果が出たぞ!!
805、名無しの冒険者3年生
ぶはっ!? 試合35分で決着!?
7クラスを相手に!? ここ決勝だぞ!!
806、名無しの魔法使い3年生
ポイントは8634点。
間違いなくレコードに載ったのだわ。
807、名無しの司書2年生
こんな点数聞いたことねぇよ!!
調査の姉御もレコードに載ったって呟いてるし!!
808、名無しの支援先生
こ、今年からコストの点数が3倍に引き上げられたからな。
凄まじい点数だ。自分もこんな点数は見たことがないぞ……。
809、名無しの神官3年生
だが、これを見るとなぜか終わったなって気がするのはなんでだろうな。
810、名無しの冒険者3年生
決勝戦だったからな。
クラス対抗戦の締めにふさわしいじゃねぇか!
よ、8634点!
811、名無しの剣士2年生
え? 最後……っすか?
812、名無しの冒険者3年生
ん? どうしたんだ剣士?
813、名無しの剣士2年生
いえっす。
あの、この後に魔法使いさんの試合がなかったっすか?
814、名無しの冒険者3年生
…………あ。
815、名無しの混沌2年生
こんとーーーーーーーーん!!
・
633、名無しの冒険者3年生
あーなんだ、クラス対抗戦、お疲れ様っした!!
634、名無しの魔法使い3年生
優勝してきたのだわ。
どう? 凄いでしょ?
635、名無しの剣士2年生
す、凄いっす!
さすがは魔法使いさんっす!!
636、名無しの神官3年生
ま、まったくだな!
よ、俺たちの希望の星!
最強の3年1組!
637、名無しの調査OG
あら、なにこの雰囲気?
638、名無しの剣士2年生
ちょ、調査先輩っす!!
聞いてくださいっす!
魔法使いさんが〈戦闘課3年生〉の部で優勝したんす!
639、名無しの調査OG
ああ……なるほどね。
魔法使いちゃん、おめでとう。
640、名無しの魔法使い3年生
ありがとうなのだわ調査先輩。
もしかしなくてもゲストに勇者君が居たのは調査先輩のはからいなのかしら?
641、名無しの調査OG
ええ。
なんか3年生の試合がまだ残っているのに、2年生の試合後からみんなクラス対抗戦が終わったみたいな雰囲気だったんだもの。
ここで勇者君が実況しますというフレーズが無かったら、3年生の試合の観客席がさらに悲惨なことになっていたわね。
642、名無しの剣士2年生
そういうことだったっすか!!
道理で3年生も気合いを入れていたはずっす!
観客席も凄い人だったっすもんね!
643、名無しの冒険者3年生
勇者に7割くらい持っていかれてた気がするけどな!
644、名無しの魔法使い3年生
冒険者? 後で私の的にならない?
安くしておくのだわ。
645、名無しの冒険者3年生
え!?
なにそのお誘い!? しかも料金掛かるの!?
646、名無しの調査OG
でも3年生の部も盛り上がったようで良かったわよ。
あのまま忘れられるよりよっぽど良かったでしょ?
647、名無しの魔法使い3年生
ええ。正直助かったのだわ調査先輩。
みんな観客席の人たちを見て奮い立っていたもの。
もしガラガラだったら士気ががた落ちしてまともな試合にできていたか怪しかったのだわ。
648、名無しの調査OG
学園最後のクラス対抗戦だものね、盛り上がって良かったわね。
649、名無しの陽炎2年生
ほんとだよ! 2年生が盛り上がりすぎて大トリの3年生試合、どうなるかと思ったが、わりと盛り上がってなにより。
650、名無しの神官3年生
それな。学園長たちも手を尽くしたらしいぞ。
651、名無しの冒険者3年生
ああ、2年生の試合が終わって、俺もうっかりクラス対抗戦終わった気になってた。
652、名無しの魔法使い3年生
3年生の試合があったのを忘れないでほしいのだわ
653、名無しの冒険者3年生
ごめんて。
654、名無しの支援先生
まさか2年生決勝戦で大活躍した勇者氏を実況席のゲストに呼ぶとは、大胆極まりない手だったな。下手をすれば3年生の試合も2年生色に染められていたぞ。まあ、勇者氏が3年生の試合に夢中だったから観客の目も3年生に向いてよかったが。
655、名無しの剣士2年生
盛り上がったっすねぇ~。
なんか少し寂しいっす!
656、名無しの支援先生
なに、それも1ヶ月半の辛抱だ。
657、名無しの神官3年生
1ヶ月半後と言えば……学園祭か!
落ち着く暇も無いな。
この後〈転職制度〉もあるんだろ?
658、名無しの冒険者3年生
今度こそ俺は高位職になってみせる!!
659、名無しの司書2年生
学園祭か。
待て、確か3日目の〈迷宮防衛大戦〉、今年第一アリーナに召喚されるのは過去一度も勝利したことのない〈ヘルズノート〉だろ?
やべ、もしかして勇者も勝てねんじゃねぇか!?
660、名無しの支援先生
うむ。それなんだが、今年は多くの者が上級職になっているため参加人数を大幅に減らす予定だ。
具体的には5000人参加型から3000人に減らす予定だ。
661、名無しの神官3年生
マジか!!
これなら勇者が負けるところが見られるかもしれない!?
662、名無しの闇錬金2年生
ふふ。なにを勘違いしているのかしら。
勇者君に敗北はないわ。それを身をもって思い知りなさい。
663、名無しの剣士2年生
なんか闇錬金さんが勇者さんの背後に立つ悪の大魔王に見えるっす!!!?




