表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/2059

#013 公式トップ・オブ・ジョブ・ランキング第一位




 そこからの展開は混迷を極めた。


 体育館に集まった全員がこちらを気にしているのだ、もはやジョブ計測どころではなかった。


 学園長に許可を求められたかと思ったら、白衣を着たいかにも研究者っぽい職員が何人も現れて俺のジョブ一覧の前に陣取り血眼になってメモを取りはじめる。


 普通ならなんだこりゃ、となる光景だが俺も昔通った道なので一つ頷いただけだ。


 ジョブは、名前を見つけるのがまず難しい。

 検索するにも名前が分からなきゃ探すことすら出来ないし、名前さえ分かればそこから発現条件を逆算出来るかも知れない。


 その存在があるかもないかも分からないジョブを探すより、その存在が確認されているジョブの発現条件を探す方がよっぽど有意義なんだ。


 未発見のジョブが多いのか研究員たちの興奮した声が聞こえてくる。


 少ししてメモを取り終わった研究員たちが聴取を取ろうとしてきたが、さすがに学園長が止めた。

 今はジョブ計測の時間なのでまた改めて時間を作るということで、悔し涙を流しながら研究員たちは退出していった。


 うんうん、良いのが居るじゃないか。

 【筋肉戦士】にうつつを抜かしているもんだからジョブの条件探しに積極的じゃないのかとも思ったがああいうの(ジョブオタク)が居ると知って少し安心した。

 全部をタダで教えてやる義理は無いが、【筋肉戦士(ネタジョブ)】に走らない程度には強力なジョブの発現方法、そのヒントくらいは教えてやろうと思う。



 そうこうしている間に体育館は落ち着きを取り戻しつつあった。

 いや、次に俺がなんのジョブを選択するのかに全員の視線が集中しているだけか、妙な空気が俺の一挙手一投足まで見逃すまいとしている気がする。

 後ろのシエラも何故か見定めようみたいな視線だ。


 ……いいだろう。



「さてゼフィルス君。これだけのジョブだ、選択には時間が掛かるだろう、ここは一度持ち帰り、十分に精査してみてはどうだろう。もちろん未発見のジョブも多い、我々も協力を惜しまないが……」


 そんな中学園長が保留を勧めてくる。その意見はもっともだ。

 俺だって〈ダン活〉始めた当初はジョブの選択肢に悩みに悩んだものだ。最後はフィーリングで行ったけどな。


 ここまで多ければ選択に時間が掛かるのも当たり前、学園側は現在ジョブ計測の時間でスケジュール的にこの問題を早急になんとかしたいに違いない。


 じゃあ、そろそろ選ぶとしようか。


「ご安心を、すでにジョブは決めてありますので」


 さすがに学園長相手には畏まる口調を意識しつつ、大量のジョブ群の中からこの世界にきた初日には決めていたジョブを選択する。


 ここまで長かった。

 ゲームならここまで10分ほどしか掛からないのにリアル〈ダン活〉では二週間近くも掛かった。

 ようやくここから〈ダン活〉の本番が始まるのだ。



 そして俺がリアル〈ダン活〉に選んだパートナーは、


 ―――【勇者】だ。


『ジョブ:〈【勇者】〉を獲得しました』


 アナウンスが流れる。

 そしてジョブ一覧がクローズアウトしていき【勇者】の名前がズームアップされた。


 これで俺は【勇者】になった。






 ざわ……。


 体育館がざわめきで揺れた。



 その場に居る全ての人が俺の選んだジョブに注目していた。



「【勇者】……」



 誰かが呟いた一言が何故かざわめきに支配された体育館でよく聞こえた。



 そう俺は【勇者】を選んだ。


 出現条件:〈①モンスター1000匹倒す。②職業未取得。③剣と盾を装備している。④人の命を助ける(クエストで達成)。⑤「主人公」のみ。〉


 〈ダン活〉で最初に選べるジョブの中で【筋肉戦士】には及ばなくてもSUPステータスアップポイントが非常に高く、攻撃、魔法、防御、回復、など多くの役回りが出来るオールマイティな強スキルをいくつも持ち、ユニークスキルすら2つも覚える。強ジョブ中の強ジョブ。


 公式最強職業(トップオブジョブ)ランキング、堂々の一位。――【勇者】。



 本物の優良職っていうのはこういう物を言うんだぜ、と言わんばかりに。


 衆人環視の中、数多くのジョブに目もくれず、躊躇も無く【勇者】を選択した。





「ありがとうございました。無事職業(ジョブ)を獲得出来ました」


「え、あ、はい。覚職(かくしょく)おめでとうございます。心よりお祝いいたしますわ」


 呆然と動かない女性職員に先に礼を言うと、慌てて姿勢を正して祝いの言葉を送ってくれた。

 心なしかハンナの時より言葉が丁寧な気がする。


 フ、早速【勇者】の威光が耀いてしまったようだ。

 強ジョブって素晴らしいな!



 勇者と言えば昨今のラノベブームに押されてむしろ悪役という風潮がある。

 しかし、ゲームでは未だ根強い人気を誇っている。

 〈ダン活〉も大人気ゲームの需要にお答えして、当然のように1021職という大量の職業(ジョブ)の頂点に【勇者】が採用されていた。

 むしろ【勇者】以上に何を置くのと言わんばかりに強力な性能を誇っているのが、この【勇者】だ。


 別に使いたくなければ別の職業(ジョブ)を使えばいい。

 何しろ〈ダン活〉には1021職も職業(ジョブ)が有るのだから!


 しかし、最強を目指したいのならば、これ以上の適役はいない。

 昔も今も。ゲームでの勇者は人気で強くて、1番だ!


 だから俺は【勇者】を使う。

 この、リアル〈ダン活〉の世界を【勇者】で楽しみ尽くしてやる!


 そう、決意をした。



 すると学園長が話しかけてきた。


「ワシからもお祝いをさせてくれ。覚職(かくしょく)誠におめでとう。学園に勤めて60年になるが【勇者】のジョブは初めて見た。その他のジョブに関しても良いものを見させてもらった。ゼフィルス君がこの学園で困ったことがあれば相談に来なさい。できる限り力になろう」


 なんと!

 学園長にまで祝いの言葉を貰えるとは、しかも困ったことがあれば相談にのってくれるというのはすごくありがたい。


 学園長の発言に女性職員やシエラもびっくりし、体育館のざわめきがまた大きくなった。


「お心遣いありがとうございます。その時は是非頼らせていただきます」


「はは、うむ。精進したまえ」


 学園長はそう満足そうに言うと移動し、壇上に上がると体育館全体にジョブ計測の再開を宣言した。


 それにより、ようやく停止していたジョブ計測が動き出す。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム世界転生〈ダン活〉1巻2022年3月10日発売!
― 新着の感想 ―
意外性のあるジョブを選ぶのかと思ったらふつーだった
[一言] ※ジョブ条件は隠しクエスト→スラリポで簡単に満たせます
[一言] 主人公のみって...他のキャラはこの条件満たせるのか...?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ