表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/21

11・友達の家に行きます

 窓の外では北風が吹き乱れている。

 その様子をわたしはぼんやりと眺めていた。

 あーやだなぁ。

 この風の中を帰ると髪がボサボサになっちゃうよ!


 最近なんだか調子が狂うのです。

 おかしいなぁ。

 文人に出会った辺りから、どうも何かがしっくり来ない。うまく言えないけど……。


 モヤモヤと考えていると、後ろから肩を叩かれた。


「ミアちゃん? どうしたの」


 不思議そうなりおちゃん。

 そうでした、今はりおちゃんの家に遊びに来ていたのでした。


 りおちゃんの家は、メルヘンな感じの洋館だ。

 ママさんの趣味かな。

 可愛いけど、住宅街にどーんと建っていると、少し違和感があるよ!


 もやーんとしていたわたしは、気分を切り替えてにっこり笑った。

 りおちゃんに向かってヒラヒラと手を振っておく。


「何でもないよ!」


 友達は心配させちゃダメですよ!

 前世では友達の少なかったわたし。

 ……まあ、逆ハー状態の女と仲良くなりたいと思う人間が、そう何人もいるわけがないのだが、今世では友人を大事にすると決めたのです。


 りおちゃんはきょとんとしている。

 日本人としては淡い、チャコールグレーの瞳がぱちくりと瞬く。


 くそぅ、可愛いなあ。

 可愛さは正義だよね!


 りおちゃんに手を引かれて招かれたのは、子供部屋だ。

 一人っ子の彼女のために整えられた部屋は、意外にも青色系統でまとめられてクールな印象だった。

 可愛らしい内装を期待していたわたしとしては、拍子抜けした気分だ。

 更に意外なことに、りおちゃんの部屋にはサッカーボールや電車の模型なんかが並んでいる。

 思ったよりもアクティブな趣味なんですね。


「ミアちゃん、ゲームしよ」


 差し出されたものを見て、わたしは息を呑んだ。

 そ、それは……!

 老若男女問わずに人気の育成ゲームだ。

 ずっとやってみたかったのは内緒だ。


 だってゲームの筐体を持っていないし、ソフト代だって馬鹿にならないし。

 私たちの生活のために、キリキリ働いている母を見ると、欲しいとはとても言えなかった。


 い、いいのかな。

 触っちゃってもよいの? だってこれウン万円もするんだよ?


 私がそわそわしていると、りおちゃんがゲームの画面を開いた。

 ぽん、という軽い音がして、ヤギのキャラクターが現れる。


 わーっ、わー!

 渡されるままに筐体を手にし、あれこれ操作する。


「ねぇりおちゃん、これってどうすればよいのかな」

「これはねえ」


 気がつけば、心行くまでゲームを堪能して帰路についていた。


 うーん……まぁいっか。

 あんまり考えても仕方ないと思うんだ。

 わたしにできるのは、今世を楽しく生きていくことだよね。


 夕焼けの道をてくてく歩きながら考える。

 見上げた空の鮮やかさが、今日はなんだか目に沁みた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ