表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

出会い




___痛い、寒い...苦しい


震える体に、まだ僅かに動かせる左手で体をさすり温まろうとする。

どんどん冷えていく体に


__私は死ぬのだろう


と本能で感じた。




アリアは痛みと寒さに苦しんでいた。


辺りは暗くなり、空も闇に包まれていた。


夜になったことで気温が下がる。



私は1本の大樹の木の根っこにもたれかかり、休んでいた。右腕と右の脇腹の傷が痛む。




(どうしよう、体が動かない。傷が酷いし、食料も探せないしどうしようか...)


(___まあ、もう死んでもいいかもしれない)




アリアは、諦めと疲れきった様子でため息をついた。




私の大切な人はみんな死んでしまった。


いや殺されてしまった。





--------------------------------





“おい!そっちに女が逃げたぞ!!”


“絶対に逃すな!”


“へへ...コイツら殺しちまおーぜ”


低く、男達の荒い怒鳴り声と唸り声が響きわたる。




(いや、、やめて!)


(お願い助けて!!きゃぁあ!)


(いだい、!!ママァ!)



その後に女の叫ぶ声、助けを乞う声、痛みに悶える声が響きわたる。


獣人の男たちが、20人以上の群れを成して突然村を襲ってきた。


獣人たちは、持っていた松明の光を村の家や畑につけた。火は燃え広がり、村民は叫んだ。


深い夜の中、いつもなら暗く闇が広がる時間のはずなのに、その日は村が赤々と光っていた。





(私の村が、燃えている。皆が殺されてしまう!)


(早く母様とヘンリーを逃がさなきゃ!!)



アリアは家への帰路を走った。





--------------------------------



「けほっ母様、ヘンリー、無事なの?」


息がしづらい。火が燃え、煙が辺りに充満した。


視界が悪く、煙が目が染みる。


反射的に目を細め、袖口の服を握り、鼻に当てた。




アリアは、病を患った母とやんちゃな5歳の弟と共に暮らしていた。



今日の晩御飯の材料を買いに、村で唯一の食材店に

買い物をしに来ていた。


家への帰路を歩いていると、アリアの家がある方向から叫び声が聞こえた。




(嫌な予感がする)




気づいたら走って家に向かっていた。




(母様とヘンリーは!?)


玄関が壊れるのではないかという程、勢いよく玄関の扉をあけ、中を見渡した。だが誰もいない。




(母様たちが獣人に見つかってしまってたら...!!)



家を飛び出し、辺りを探しに行くとすぐに見つかった。



道の真ん中で、2メートルくらいの豚の獣人と、同じくらいの背丈のトカゲの獣人がいた。


そして母様とヘンリーがいた。




トカゲの獣人がまるで人形を掴むように、母様の首を掴み上げていた。


そのすぐ右側でもう1人の獣人が、青ざめた顔の弟の首を正面から噛み付いていた。


「母様!!ヘンリー!!」


「アリアお姉ちゃ..」



ヘンリーがかすれ声をだす。


2人の獣人はこちらに気づき、ニヤリと笑った。

鋭く目が光っている。




「母様!!!」



アリアは首を掴み上げられている母を見ると、愕然とした。


母様は___手足の先が人形のようにぶら下がっていた。


アリアは一目で死んでいると分かってしまった。




___あ"あ"ァ、楽しいなァァ、人間殺すノ、楽しい


___ニンゲン、うまぃ




唸り声のようなその獣人の声は、楽しそうに高ぶっていた。




「アリアおねえぢゃ」


獣人はぐったりとしたヘンリーの首から口を離し、頭を乱雑につかみ、殴ろうとした。







その瞬間、アリアの中でプツンと切れた。



「殺す」



何の迷いもなく、澄んだ声でアリアは呟いていた。



気づけば左腰に差している剣に手をかけ、猛スピードで獣人へ向かって走った。



(今、助けるからね、だって私が守らないと、お姉ちゃんだもん)



人間、あまりにも究極な場面に立ち会うと、感情を忘れるのだとアリアは感じた。



相手が動くよりも先に、まずはヘンリーに殴りかかろうとしている豚の獣人の背後にまわった。


うなじを目掛けて思い切っ切り飛びかかる。




(鋭く、深く!)



剣の切っ先を思い切り斬りつけた。






___ あ"ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!


獣人が叫ぶ。



アリアは、すぐさま正面に周り、心臓を目掛けて

思い切り突き刺す。


血液が顔に飛び散る。だがそんなもの気にしてられない。


獣人は倒れ込み、すぐさまもう1人の獣人にかかる。




--------------------------------





ヘンリーは、邪魔にならぬよう数メートル離れた場所の家の壁にもたれかかった。


かすむ目で姐の姿を捉える。



(僕、こんなアリアお姉ちゃん見たことない。)


いつも凛として優しいお姉ちゃんが、まるで殺気に満ちた獣のようだった。



けれどその殺気の中に哀しみが混じっていることを感じる。



母様と僕の姿を見て、言葉にしきれない気持ちがあるのだろうか。



アリアお姉ちゃんの顔には涙が流れていた。


(僕は誰よりもアリアお姉ちゃんが優しいこと知ってるよ)




首の噛み傷から血液が流れ、体が冷たくなっていく。


ヘンリーは死の瀬戸際が近づいていることを悟った。




--------------------------------




(せめてヘンリーは守らなきゃ!!)


(こいつを殺して、早く安全な場所に連れてかないと...!)



母様が地面に転がっている。


恰幅のいいトカゲの獣人がこちらに殴りかかる。


すぐさま避けたが、右手を掴まれてしまった。


握っていた剣が、カランッと地面に落ちる。



____ボキッ




凄まじい腕力に右腕が折れた音がした。




掴まれたまま右の脇腹を獣人が鋭い爪で切られた。




(痛い、!!)


地面に膝がつきそうになりながら痛みに耐える。



痛がっている私を見て獣人は面白がる。



その一瞬の隙を見て、私は思い切り獣人の目に指を突っ込んだ。



___ あ"あ"ァァァ!



獣人は両手を顔に当て、痛みに叫ぶ。



その瞬間に剣を拾い上げ、冷静に首を狙って

思い切り切った。



___ズパッ...ドンッ



獣人が力なく地面に倒れる。



(終わった...)



(2人をここから逃がさないと!)



ハッと状況を思い出したアリアはヘンリーの元へ走り、ヘンリーの体をなんとか両手で抱き上げる。



そのまま母様の所へ向かいながら聞く。



「ヘンリー!大丈夫!?」


「アリアお姉ちゃん...ごめん、僕が、弱くて、ごめんなさい..」



ヘンリーは意識が朦朧としながら謝る。



「何言ってるの!ヘンリーは何も悪くない。母様を逃がそうとしてくれたんだよね?ありがとう」



地面に横たわる母様を見た。



私と同じブロンドの髪色をした母様の目には、光が消えていた。



「あぁ...」



(どうしよう、母様が死んでしまった。ヘンリーも死んでしまう...!)


ヘンリーを見ると、顔色が青く、首から血を流しており長くないことを知る。



ヘンリーが段々と冷たく、力が抜けていっている。



私と同じブロンドの髪を撫で、ギュッと抱き直す。




「あぁ、ごめんなさい、私のせいで母様、ごめんなさい」



横たわる母様に祈るように語りかける。



周りの火がどんどん大きくなってきて、今行かねば村から抜ける道が無くなってしまう。




他の獣人たちが私たちに気づく前に逃げねば。



アリアは、血が飛び散った顔に涙を流しながら決断した。



逃げなければ。







--------------------------------




あれから私は森の中を走り続けた。段々と冷たくなる弟のヘンリーを抱いて。


「はぁ、はぁ、はぁ」



1時間ほど走っただろうか、辺りはすっかり暗く、追いかけて来る気配もない。



獣人たちは恐らく金目のものも探しているのだろう。



気を取られていてくれたおかげで逃げることができた。



不幸中の幸いだ。



月明かりが差し込む湖を見つけ、湖のほとりに近ずいた。ここなら水をヘンリーに飲ませられる。




私も喉がカラカラだった。



「ヘンリー、水飲める?」


「う、ん」



ヘンリーの背中を左手で支え、横向きに抱きながら

なんとか右手で水をすくう。



少しこぼれてしまったがなんとか飲んでくれた。


私も水をのみ、喉を潤した。


「アリ、アおね、 ちゃん、助け、てくれて、ありがと、う」




唐突に、しみじみ言うものだから戸惑う。



「ヘンリー?最後みたいに言わないで、おねがい」



私と同じブロンドの髪に、蒼色と翡翠色が溶け合ったような色の瞳が、私を見つめる。




「へへ、、ごめ、、ね、ずっと、だい、す、きだ、よ」



ぽつりぽつりとそう告げると、私の大好きなヘンリーは、目を閉じた。






旅立ってしまった。




「私も大好きだよ、」




あらから何時間が経ったのだろうか?




冷たくなったヘンリーの亡き骸を抱きしめたまま、湖のほとりに座っていた。





朝日が昇ったころ、湖の傍に咲く美しい桃色の花畑の上にヘンリーを置いた。




(出来れば穴を掘って埋めてあげたかったな、けど、腕がもう限界だ。せめて、きれいな花の上で..)




最後のお別れをして、アリアは体に鞭を打って歩いた。



歩くしかなかった。


止まっていては、大事なもの全てを失った私の頭が、壊れそうだったから。






--------------------------------







___痛い、寒い...苦しい


震える体に、まだ僅かに動かせる左手で体をさすり温まろうとする。

どんどん冷えていく体に


__私は死ぬのだろう


と本能で感じた。



あれから行くあてもなく森を歩き続け、一本の大樹を見つけた。


その大樹の周りは少し開けており、背の低い草や芝生が生えていた。


昼は日当たりが良かったため暖かく、木の根っこにもたれかかり休んでいた。



右の脇腹と右腕に怪我をしているせいもあって、体力も残っていなかった。



気を失うように眠っていると、起きた時には日が暮れていた。



月が薄くではじめた頃、昼からは想像できないほど寒くなっていた。






____ガサッ





ふと森の闇の奥から何かの気配がした。



(もしかして、襲ってきた獣人、?)



その場合に備えて左腰に挿している剣の柄を握る。



____段々と近ずいてくる



月明かりに照らされ、ようやく姿が見える。



人間の男だった。



「あんた、そこで何してるの?」



無骨にそう言われ、私は警戒した。




「....」



私は返事の代わりに剣の切っ先を向けた。




これが彼と私の出会いだった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ