6/27
生野菜、その2 レタス
洗うだけで食べられる、最高食材。
芯の周りに爪を立てて、葉部分と分離。これを3枚ぐらい。
芯を持って指を突っ込み、もうちょっと葉を分離させたら、芯をグラグラさせる。
いい感じで動いたら、柔らかい葉っぱがついたまま勢いよく引っこ抜く。
念の為水洗いをして、味噌をつけて食べる。
味噌の甘みがとても良い。
芯を抜いたレタスは、その穴に水を入れてガサガサ動かしてから水を出すと、一枚一枚が剥がしやすくなる。
葉っぱの中央にマヨネーズととうがらしをかけ、くるくる丸めて食べる。
最初の一口は、少しマヨネーズが味わえる程度だが、レタスのシャキシャキ感がハンパない。
二口目は、マヨネーズが口いっぱいに広がり、ぜいたくな気持ちになる。
3口目は、ほんのちょっぴりしょう油をのせて全部を一気に口の中に。
しょう油とマヨネーズのコクが相性が良く、ほっぺたをパンパンにふくらませて食べるのも苦にはならない。
レタスの周りについた水で、手がベチャベチャになるが、タオルを常備すれば問題なし。