表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なぜか皆から愛されて大公爵の養女になった話~転移TSから幸せになるまで~『オロレアの民 ~その古代種は奇跡を持つ~』  作者: 稲山 裕


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/295

第三章 三、悪夢の続き(一)

  第三章  三、悪夢の続き


「それから、どうしたって? さっさと言いなさい! 勝手にパンを食べたのはお前だろう! この卑しい口は、だめだって言った事が分からないんだね!」

 バチンと、頬を強く打つ音で気が付いた。



 ――少女が、ぶたれてる。

「なんだ! 言いたいことがあるなら言ってごらん!」

 きつい口調の女の人は、あの子の母親だろうか。



「うっとおしい! 早く言いな!」

 そんなに脅したら、怯えて喋れなくなるだろうに。

「お、おなかが、すいたので……」

 弱々しくも頑張って話した子は、頬がコケていて髪もぼさぼさだ。腕も細い。それに――。

(痣が多い)



「なんで何もしないろくでなしのお前が! 腹が減るってのさ!」

 ごつ。と、鈍い音がしたと思ったら、少女の頭をすりこ木で殴っていた。

(なんて酷い事を)



「うわぁぁぁん!」

 可哀想に、そりゃあ泣くだろう。

「うるさい! 泣くんじゃないよ! 誰が悪いって、お前だろうが!」

 バチン!

 その人は、少女の髪を掴み上げてから、いっそう強く頬をぶった。



(そこまでしなくても!)

「いたい……いたい……なぐらないで。なぐらないで」

 少しカタコトのように聞こえる。

(……ちがう、口の中を切ったんだ。口元から少し血が流れている)



「命令するんじゃないよ! この白い死神の子が! 血なんか出して、きったないねぇ!」

(白い……? あぁ、あの子も古代種なんだ。銀髪に赤い瞳)



「ゆるして。ゆるし――」

「うるさい! しゃべるんじゃないよ! このクズが!」

 ――どん。という、肋骨のどこかを蹴った時に出る、体の中が鈍く響いた音。



「うっ、うぅ…………」

 ぽたぽたと、先程の血が口から漏れている。

「ああ! また床を汚しやがって! この出来損ないが!」

 どん。

(これ以上は、何があったのか知らないけど見過ごせない!)


 



 やめてください! こんな幼い子になんてことを!

 それ以上は介入します!

(――おかしい。わたしの声が出てない?)

 聞こえないんですか!



(わたしの声が聞こえなくても、もう我慢できない)

 そう思って、あの少女の前に割って入った……つもりなのに。

 ――体がない。



(体がないと、止められないじゃない!)

 見えるだけで何もできない!

 少女に向けられる暴力を、この光景を……止めることが出来ない!





「やめて、おかあさん、やめて」

「黙れっていってんだろうが!」

「いたい、いたい、いたい。いたい、いたい」

 もうやめて! その子が死んでしまう!





 ――今のわたしなら、助けられるはずなのに。

 オレなら、助けられるのに。

 ――なんで体がないの!

 なんで体がないんだ!



 ――ああ、これは……夢なんだ。

 ……酷い夢。





 初めて見る、生い立ち。

 わたしの記憶。

 わたしは、忘れたフリをしていたんだろうか。

 こんなにむごい人生を……過ごしていたんだ。

 今、生きているのが不思議な……。





 いつまで、続いたんだっけ。

 そんげんなんてなくて、ごはんも与えられず。

 じゅうか病にならないように、水だけは与えられて……でも、そのほとんどはきつく浴びせかけられるものだった。



 その水をすすって、生きてきた。

 冬は、こごえながら。

 もうふ一枚で。



 早くしねれば、こんなにつらい思いをしなくてすんだのに。

 時おり、あわく青白いほのおのような、やさしい光につつまれる。

 それが、わたしの傷をいやしてくれたように感じてた。



 体の傷は、ほんの少しだけ。

 心は、もうなくなったと思っていたけど、それも少しだけ。

 いつまでも続くジゴクに、ほんの少しのじかんだけ、体にやどる光。





 ああ、そうか。これが、あの光だったんだ。

 わたしの、ささやかで特別な何か。

 でも……あの時、街道の外れに捨てられて……。



 ――死んだのだと思った。

 だって、何日も本当に食べさせてもらえなくて、水もいつもみたいに、浴びせかけられるだけだった。

 それをすする力も出なくなって……。



 ああ、やっと死ねるんだね。って、嬉しかったのを覚えてる。

 それよりもずっとずっと、悔しかったけれど。

 でも、やっと終われるんだって。

 それが本当に、ほっとしたのを覚えてる。





 そっか、死ねなかったんだ。わたし。

 何か別のものと、ひとつになったんだ。

 きっとそう。わたしにはわかる。



 ほっとした時に、誰か男の人が、わたしの頭を撫でてくれた。

 それが、お迎えに来たカミサマのものだって思ったけど、違ったんだ。

 今も、この中にいる……。



 ――ううん。

 わたしが、このカミサマと溶け合って、護られてるんだ。

 このカミサマも、すごく傷ついてるのに。

 今度は、わたしもお護りしますから。

 ひとりきりで、がんばらないでくださいね。

 




 わたしだけど、わたしじゃなくて。

 今は、カミサマと……。

 ひとつになった、わたし……?

 大切な、わたし。





 ――もう絶対に、つらい目には合わせない。

 幸せに、生きさせてあげたい。

 




(嫌な夢だ……)

 助けてあげたいのに、何も出来ないなんて。

 あぁ、でも、もう思い出せなくなってる。

 いつも、肝心な事を忘れてしまう。



 大切な事だったはずなのに。

 核心に、近付き過ぎたんだろう。

 ……自分の事なのに、他人事みたいだ。


 



「エラ! エラ!」

「エラ様……ひどくうなされてます。どうしましょうお嬢様」

「シロエは水を。それからフィナとアメリアも呼んで。暖炉の火を、もっとくべて頂戴」

「すぐに!」



 ……何をそんなに、慌ててるんだろう。わたしって、うなされてるの? 起きたよ。リリアナ。

「あぁ。なんてひどい熱。ただの風邪ではないわ。少しくらい嫌われても、街になんて出さなければよかった……」

 リリアナ。どうしたんですか。わたしなら、あのままダメだって言われても嫌いになんてなりませんよ?



「エラ様! すぐにもっと、お部屋を暖かくして差し上げますから!」

 ああ、フィナまで慌てて。

「エラさま……」

 どうしたの、アメリア。わたしはもう、起きているでしょ? なんでそんなに、皆で心配そうにして……。



「お嬢様! お水をお持ちしました。漏斗も」

「ありがとうシロエ。エラの体を少し起こして。口から飲めるといいんだけど」

「はい、心得ています」



「……飲んだ。よかった。少しは持ち直せるはずよ。アメリア、この量をこうやって、少しずつ飲ませるの。出来る?」

「はい!」

「私は薬湯を作ってくる。今あるもので落ち着くといいけど……どうしてこんなに熱が出てるの。……ごめんなさい。不安にさせるわよね。でもいい? 絶対に諦めたりなんかしない」

『はい!』



 皆、わたしは元気いっぱいですよ? そんな、死にかけの人を看病するような……。

 聞こえてないんですか?

(どうして……)



「エラ様、目が半分……」

 そうよアメリア。目はとっくに覚ましてるってば。

「いけない。ほんとにどうしてしまったの。エラ。頑張って! 諦めちゃだめよ! 絶対に私達が助けてあげるから! ……すぐに戻るわ。絶対に頑張るのよ!」



 リリアナ……どうして聞こえていないみたいな事、するんですか。寝起きに頑張れって、そんなに今日は寝ぼけてないのに。

(ああ、でも、確かに頭が、熱いかもしれません)

 こんなに熱いと、ねつがあるかも……って、だから看病してくれてるんですか?



「フィナ、暖炉はもういいですから、次は服を脱いでエラ様を温めてください。こんなに冷たくなって、どんどん体温が……。は、はやく。はやく」

 ちょっとシロエ、またそんな事を。あ、でも珍しい。他人にそんな役を譲るなんて。



「薬湯が出来たわ。アメリア、水はどう? そう、上手ね。じゃあ代わるから、漏斗を持っていて頂戴」

「はい!」

「お嬢様、エラ様の体温が、こんなに……下がってしまって――」

「――シロエ。弱気な事は言わないで。フィナに温めてもらってるのね、きちんと判断出来てるじゃない。いい? エラが頑張ってるんだから、私達も冷静に頑張るの。しっかりするのよ」

「……はい!」



 いったい、何がどうなって、そんな切迫したことを――。

(――痛い!)

(あたまが、割れそう……痛い。いたい。いたい。助けて! りりあな、しろえ、ふぃな。あめりあ…………)





 ――たすけて。




お読み頂き、ありがとうございます。


読んで「面白い」と思って頂けたらば、ぜひとも他の人に紹介して頂いて、広めてくださると嬉しいです。

「つまらん!」という方も、こんなつまらん小説があると広めてもらえると幸いです。

ぜひぜひ、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ