表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なぜか皆から愛されて大公爵の養女になった話~転移TSから幸せになるまで~『オロレアの民 ~その古代種は奇跡を持つ~』  作者: 稲山 裕


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

74/295

第三章 二、不穏な状況(六)

    **


 最近は、平和だ。



 ファルミノは防御面を考えた上で造られた街だ。お屋敷もお城の防衛力を意識して造られているから、わたしを狙う暗殺もほとんどなくなった。あっても、わたしが直接対峙する事は無い。それだけ侵入も難しいという事だろう。



 獣は王都に比べて多く、実際に騎士達は毎日のように討伐に出ているようだけど、街の近郊に出るほどでもない。

 やる事はあるけど忙殺されるわけでもなく、程良い集中と疲労と、楽しい時間が流れている。



(そういえば、この間の騎士さんはどうなったんだろう?)

 ガラディオに絡んでいた騎士がその後、本当にしごかれたのかなど、ほんのりと気になる事も今まではなかった。



(そうだ。街を散策してみたい!)

 最初に来た頃は、お屋敷に匿われるように過ごした。王都では買い物が出来たけれど、ファルミノでは街中さえきちんと見た事がない。

(リリアナに聞いてみよう)

 今はこの剣もある事だし、護衛も付けてもらえれば街に出してもらえるだろう。





「だーめ。だめよ。欲しい物があるなら業者を呼ぶから。何が欲しいの?」

 真っすぐに下ろしたリリアナの金髪が、激しく揺れるほど首を横に振られた。

 買い物といっても、ただ街を見て回りたいのが一番の理由なので、業者を呼んでもらう程に何かが欲しいわけではない。



「ちょっとお散歩がてらに出たいだけなんです。出店とか、食べ歩きしたいな……って」

「あぁ……そっか、そういうのも楽しいものね。でも、ダメよ」

「どうしてですか?」



「あなたに何かあったらどうするのよ。偏見や差別が無くなったわけではないし、むしろ根強く残り続けてる。平民は特に、不満のぶつけどころを探してしまうものだから」

「王都では大丈夫そうでしたよ?」

「貴族街だったでしょう? あなたが見て回りたいような街並みは、平民区だと思うの。本当に、お勧めしないわ」



「そう……ですか」

 今なら外出できるのではと思っていたから、がっかりしてしまった。

「……もう! そんな顔しないでよ。どんな目に遭っても後悔しないって言うなら、護衛を沢山連れて……あぁ、でも……」



「一度だけ! だって、私はここでも王都でも、お屋敷から自由に出た事が無いんですから」

 それに、実際に見てみない事には良いも悪いも分からない。そんなに酷い差別感情が、本当にあるのだろうか。それを知っても後悔しないと強く伝えると、リリアナは折れてくれた。



「はぁ……まあ、わかったわ。ほんと~に、酷い事を言われても悲しまないでよ? 私は言いましたからね」

 リリアナは怒ったような、少し拗ねたような、複雑な顔をしている。

 彼女がこれほど言うというのは、少し不安ではあるけれど。それでも、わたしはもう成人したのだから、多少の事は自分で対処したいし、お出かけくらいふらりと行ってみたい。



「きっと大丈夫ですから。それじゃあ、行ってきます!」

 こんなにダダをこねたのは、初めてかもしれない。

 たぶん、翼で上空から街を見たからだろうと思う。活気にあふれていて、出店で何かを買って食べている子供たちの姿が、目に焼き付いている。

 城壁の外はまだまだ危険だけど、街はこんなにも楽しそうに生活しているんだと思うと、もっと近くで見てみたい。そう強く思ってしまった。



「ちょっと待って。護衛は三十から四十……いいえ、五十は連れていきなさい」

 ぐい。と迫るリリアナの碧い瞳は、本気だった。

「きょ、きょうはそんなに騎士が居ないですよ……」



 ふらりと出かけたいのに、そんなに連れ歩きたくない。ないけれど……。

「だったら、居るだけ連れていきなさい」

 了解しないと、またダメだと言われそうだから「ハイ」と言った。





 訓練場に行って、出られる人に追加の護衛をお願いした。でも、すでに三十人の護衛が後ろに居る。

「いいっすよ! エラ様、お出かけ初めてじゃないっすか? 我々が華麗にエスコートいたしましょう!」

 入り口の近くに居た若い騎士が、ものすごく気さくな返事をくれた。



「てめぇ! 訓練サボりたいだけだろうが!」

 ああ。ガラディオから逃げたいのだろう。

「いや、違うっす! 街なら俺の庭っすから! ちゃんと穴場とか美味い露店とか知ってますから!」

「貴族街だったらお前は不要だな?」

「あ~……そっすね……」



 ガラディオは、わたしが貴族街に出かけると思ったのだろう。平民区だと告げると、苦い顔をして上を向いた。そして若い騎士は、曇った表情から一気に期待の笑顔になった。

「チッ。まあいい。たまにはお前も役に立ちたいだろう。だが、道案内以外は出しゃばるな。お前はまだ半人前なんだからな」

「やっっったぁ! 分かってるっス了解っス!」



「言葉遣いも、いい加減覚えていかないとリリアナ様に報告されるぞ? お前の屋敷勤務は遠のくだろうなぁ」

 なるほど。新人の教育にも、色々な飴が必要なのか。ガラディオも苦労しているらしい。



「フフ。面白い言葉遣いですね。でも、リリアナは好きではないかも……。先輩を見習わないとね? 新人さん?」

 ニッコリと微笑みながら、久しぶりのウィンクをした。小首を傾げて、パチンと片目を閉じる。



「お、おおおおお。了解しまっ、しました!」

 若い騎士は顔を真っ赤にして、最敬礼をしてくれた。ちょっと背すじの伸ばし方が大げさ過ぎるけれど、こんな事でそこまでしてくれるのが可愛らしかった。



「嬢ちゃん、あんまり可愛い仕草は控えてくれ。こいつらには刺激が強すぎる」

 見渡すと、ウィンクを見たであろう他の騎士達も、なぜか最敬礼をしていた。そして、少し鼻の下が伸びている。

「こ、こんなに刺激になってしまうなら、控えますね」



 普段からずっと、訓練漬けの女人禁制みたいな生活をしていると、こうなるのかもしれない。気を付けようと思った反面、なんだか面白いな、とも思ってしまった。

(ちょろ~い。なんて考えていたら、いつか逆に襲われてしまうだろうか)

 でも、面白半分で楽しんでしまうなんて、わたしは悪女の才能があるかもしれない。



「よし、それじゃあそこからそこまで、エラ様の護衛任務に就け!」

 ガラディオは横に指を切り、十人ほどを割り振った。

「はっ!」という気持ちよく揃った返事と共に、即座に着替えに走っていった。



「た、隊長! 俺は? 俺も行ける流れだったじゃないっすか!」

 アピールがすごいけれど、何だか憎めない彼は忘れられていた。

「あぁ……そうだったな。お前も行け。早く着替えてこい」

「ありゃあっっす!」

「ちゃんと返事をしろっ!」

「ありがとうございます!」

 言えるんだ。と思った。





「急な事なのに、皆さんお付き合い頂いてありがとうございます。今日はよろしくお願いします」

 そう言って、馬車に乗り込んだ。もちろん、フィナとアメリアも一緒だ。



 フィナが居ないと金銭感覚が分からないままだし、アメリアにも、お出かけをさせてあげたかったからだ。

 すがすがしい程に大名行列になってしまったけれど、もしかすると王族や公爵令嬢というのは、こういうのが本当に当然の事なのかもしれない。わたしが貴族の常識を理解しきれていないだけで。



 そういえば、暗殺未遂は起きているのだった。どこかで気が緩んでいる。

 皆のお陰で、あの恐怖を味合わなくて済んでいるのならば……。

(やっぱりお出かけなんて、しない方がいいのかな)



「エラ様、どうかされましたか?」

 いち早くわたしの表情に気付いたのはフィナだった。

「あ、ううん。わがまま、し過ぎちゃったかなって」



「そんな事ですか。たまにくらい全然大丈夫ですよ。他のご令嬢なんて、エラ様と比べたらとんでもなく我儘ですから」

 本当に遠い目をして言う姿から察するに、フィナも苦労があったのだろう。慰めてくれているのと、苦労した本心が見えてちょっと複雑な気持ちだけど。



「エラ様、私、串焼きというのが食べたいです! お出かけ出来るって言ったら、皆が串焼きは食べさせてもらいなさい、って!」

 アメリアの無邪気さが、少し落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれた。



「あら、そうなんだ? 私も食べてみたくなっちゃった。三人で一緒に食べましょうね」

「やった~!」

 やっぱり、アメリアは可愛い。



 フィナは、このままでというのでメイド服のままだけど、アメリアには少しお洒落をさせた。

 わたしとお揃いに見える厚手のゴシック調で、黒いドレス姿に柔らかな金髪が映える。肌寒い冬に差し掛かってきたので、コートも掛けていたのだけど……はしゃぐ彼女には必要なさそうだった。暑がって脱いでいる。



「アメリア、はしゃぎ過ぎないの。馬車が揺れるじゃない」

 フィナはどこに居ても、誰かのお目付け役で大変そうだ。

「フィナ、あなたもたまには気を抜いてよ。楽しんでもらいたくて連れてきたんだから」



「ありがとうございます。十分楽しみですよ? お小言はクセのようなものですから、エラ様もお気になさらずに。それより、エラ様こそもっと楽しんでくださいね?」

 お互いに気遣いあいつつも、アメリアの食べたいもの候補を聞きながら、わちゃわちゃとしながら目的の平民区まで向かった。





 ――商店街の手前で馬車を降りた。

 その見張りを置いて護衛達と練り歩く……かと思いきや、目的地を告げてあるせいか、ほとんどが雑踏の中に消えていった。近くに居る騎士は四人だけだ。

 商店街の賑わいに、ぽつんと取り残されたような気がした。



「あれ? 皆さん居なくなっちゃった?」

「いえいえ、ああして先回りして、不穏な事が無いかを確認しているんですよ」

 わたしの疑問に、すかさずフィナが教えてくれた。

 そういえば王都でも、目に入らなかっただけで沢山の護衛が街に紛れていたのだった。



「隠密だね……」

「なんですか? オンミツって」

 わたしの中の翻訳機は、たまに訳せないものがある。そのままの音で伝わると、この星の人には意味が分からないようだ。



「えぇと……すごく腕のいい護衛? みたいな」

「はぁ、そういう言葉があるのですね。オンミツ……」

(フィナ、そういうのはあまり覚えないでほしい……)

 言うと余計にややこしくなるので、心で祈るだけにした。



「エラ様! 串焼き見つけました! あと、パイもありました! たくさんお店がある……」

「ッフフ。アメリアの欲しいもの、全部見ていきましょうね。食べられるだけ食べていいのよ? だから遠慮しないでね」

 そう言うと、アメリアは蒼い目をキラキラと輝かせた。わたしの手を引いて、あっちもこっちもと、本当に楽しんでくれている。



「来てよかった……。わたしは楽しみ方って分からないけど、その分アメリアが全部してくれる。嬉しい……」

「エラ様、優しいッスね……俺、感動してるっス!」

 横を静かに歩いていた護衛が、不意に話しかけてきた。あの若い騎士だ。騎士の隊服を着ていると見違えて、話してくれるまで彼だとは思わなかった。



「アハハ、新人さん。アメリアにもっと美味しい物とか教えてあげて」

「い、いやぁ……侍女達の情報網があるなら、俺の出番はないっす」

 何をしに来たのだか。



 そんな会話も楽しんでいると、一人の女が前から近付いてきた。身なりは悪く、この辺りでも誰も着ていないような、薄汚れた服。茶色の髪もぼさぼさとしていて、周りの人もあからさまに避けている。この星の人は皆一様に若く見えるのに、彼女は目元だろうか、老けている気がする。

 それを警戒した騎士が二人、雑踏の中からさっと現れて、わたしの前で壁を作った。



お読み頂き、ありがとうございます。


読んで「面白い」と思って頂けたらば、ぜひとも他の人に紹介して頂いて、広めてくださると嬉しいです。

「つまらん!」という方も、こんなつまらん小説があると広めてもらえると幸いです。

ぜひぜひ、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ