表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なぜか皆から愛されて大公爵の養女になった話~転移TSから幸せになるまで~『オロレアの民 ~その古代種は奇跡を持つ~』  作者: 稲山 裕


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

210/295

第七章 二十二、世界の調整者

   第七章 二十二、世界の調整者




 複雑な気持ちのまま、私は隊列の最後尾についていた。


 昨日と同じく救助者達を挟んで、前後は部隊が護っている。


 その最後尾に。


 ちなみに、捉えた敵の二人はぐるぐる巻きのまま、長い棒に括り付けて運ばれている。


 前後二人ずつが肩に担いで、絶対に逃げられないように。


 それはまるで、捉えた獲物のように見える。


 生きたまま捌かれてしまえと、私はこっそりと思った。


 




 半時も進んだ時だっただろうか、いつの間にかエイシアが私の後ろに来て、同じ速度でゆっくりとついて来ていた。


 何か意図があるのか、それとも、機嫌の悪い私をからかいたいだけなのか。


 最初から今まで、ずっと異質な存在だ。


 だから……この子を戦闘に参加させるようなことはしなかった。


 私よりも異端だから。


 そもそも、頼んだところで手伝ってくれるとも思わない。


 そんなことよりも……今は、私を刺激しないでほしいのにと思った。






 私は、昨夜からずっと、とりとめのないことを考えていた。

 こんな事をしたやつらを、ゲルドバを、今すぐ八つ裂きにしてやりたいと。


 ……それだけじゃ足りない。


 何千回も、何万回も、死ぬほどの苦痛を味合わせてやりたい。


 それでもこの怒りは、憎しみは、消えないくらいなのだから。


 これは考え事というよりは、湧き上がる怒りを処理しきれなくて、意味のない妄想を繰り返しては、またさらに怒りが収まらないという状態だ。


 ――(貴様。よもやこんな事で、憎悪に沈むつもりではないだろうな)


 面倒臭い絡み方を、今はされたくないのに。


 やはりエイシアは、空気を読まずに念話を飛ばしてきた。


 ――(今、あなたに構っている気分じゃないの)


 ――(そのような形相で、可愛い妹の元に帰るつもりか?)


 ――(うるさい。少しくらい怒った顔にもなるわよ!)


 そう言ったものの、まさかエイシアにここまで言われるとはどんな顔なのかと、手荷物から鏡を探した。


 ――(貴様の殺気にあてられて、前をゆく兵士どもが休まらんではないか)


 …………本当に、私は酷い顔をしていた。


 青黒く血の気の無い肌。


 落ちくぼんだ目。


 眉間と眉下に寄ったしわは、これから人でも呪い殺すのかという程に、醜く歪んでいる。


 ――(ほんとうに、酷い顔ね)


 ――(言ったであろう。そのままで居れば、お前は拘泥(こうでい)に落ちるだろうな。そうなればお前は世界の敵よ)


 ――(拘泥……? ひとつのことにこだわり過ぎて、固執しているって?)


 少しだけ、分かるような気がする。


 このオートドールの力を使って、悪人と思った者達を殺し続けてやろうと、そんなことを少しだけ……思ってしまったから。


 そうすれば世の中を、良く出来るのではと。




 ――(構わんぞ? 刺し違えたとしても、お前を世界から排除するだけだからな)


 ――(刺し違えるって……私と心中するつもり?)


 ……この憎たらしいエイシアが、私の力を見定めた上で本気で言っている?


 でも、そんなことよりも……こいつにはエラを見守っていて欲しいのに。


 ……心中は駄目だ。


 それに私もまだ、こいつにやられるわけにはいかない。


 ――(覚悟は決まったか? 世界の敵に限りなく近い者よ)


「ふぅぅ…………」


 私は息を、めいっぱいまで吐ききった。


 ――(ならない。世界の敵になんか)


 ――(ほお?)


 ――(ごめん。ありがとう。こんなの、この世界じゃごまんとある話なのよね)


 ――(五万どころではない。それに、我は仕事をしただけだ。調整者であるからな)


 ……微妙にかみ合っていない気がするけれど、それも全て計算だったとしたら、恐ろしくもある。


 こんなやつに、知能で負けたくない。


 だけど本当に、こいつみたいに……何かどこか、割り切れたら楽なんだろうか。


 人を、『人族』みたいに。


 虫がどこで何をしていようと、こちらに害をなさなければ気に留めることもない。


 それと同じように……私も。


 ……こいつは、私達をそんな風に見ているんだろうか。


 有象無象が営む世界を、それが他の害になり過ぎないかを無機質に観察している。


 そんな風に、人間に接しているのだろうか。


 エラには、それなりに優しいクセに。


 ――(私にも、エラにするみたいに優しくしなさいよ)


 ――(寝言を。貴様が我にした事を忘れたのか)


 ――(別に何もしてないじゃない)


 ――(初見で二度も、我を殺そうとしただろうが。鳥頭なのか?)


 そう言われると、リリアナ達と最初に会った時に一回と……この数日前にも別個体だと思って、斬りかかったっけ。


 ――(んーっと……。エへへ、ごめんね?)


 ――(貴様……それで謝ったつもりか)


 ――(どっちもあなたの方が一枚上手だったんだし、いいじゃないのよ)


 この体でさえ、ダメージ警告が出たほどの強さなのだから。




 ――(そういう所だ。貴様が気に食わんのは)


 ――(私だって、色々と護らなくちゃって、必死なのよ)


 ――(そうか。必死ならば何をしても良いのだな?)


 そう言われると、私が悪い気もしてきた。


 ――(ご……。ごめんってば)


 ――(チッ)


 エイシアに、舌打ちされてしまった。


 しかも、その後はすぐにどこかに消えて、結局王都に戻るまで、その姿を見ることはなかった。






 その時は、「何がしたかったのよ」と、無下にされたことに少し腹を立てていただけだった。


 どこか憎めないから、本気で怒ったりはしないけれど。


 でも、その時抱えていた消えない怒りが、どこにも居なくなっていた。


 厳密に言えば……あるにはある。


 だけど、この力を使って悪人を滅ぼしたいという、無謀なことは考えなくなっていた。


 悔しいことに……エイシアに、なだめられてしまったらしい。


 それも調整者としての仕事のうちで、舌打ちは面倒なことに時間を使ったからという、そういうことかもしれないけれど。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ