表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なぜか皆から愛されて大公爵の養女になった話~転移TSから幸せになるまで~『オロレアの民 ~その古代種は奇跡を持つ~』  作者: 稲山 裕


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

178/295

第六章 十八、回遊都市エルドルアにて

   第六章 十八、回遊都市エルドルアにて



(ど、どのようにして帰るって……)

 そういえば、翼は光線で破壊されたんだった。


「意地悪を言ったのではないんですよ? 他に帰る方法をお持ちなのかと思いまして」

 エルトアは私の様子を見て察したのだろう。



「いえ……翼を失ったので、帰れません」

 悲しい。知らずに振るった一撃だったとはいえ、まさかこんなことになるなんて。


「安心しました。まさか生身でも飛べる力があるのかと。それと、翼は明日にはほとんど直ります」

「えっ! 本当ですか!」

 焼かれてしまったのかと。もう会えないのかと思っていたのに。



「さすがはダラス・ロアクローヴの遺品。当時の軍用モデルは、我々の技術でも及ばない所があるのが悔しいですが」

「ダラス……?」


「知らずに使っているのですか?」

「……はい。偶然手に入れたんです。古代の物だとは知っていましたが」



「そうですか……。それとは別に、その剣を見せて頂きたいのですが、よろしいでしょうか」

 表情からは、その感情が読めない。


 でも、危害を加えるつもりがあるなら、こんな風に私が無事なわけがないのだし。

「ええ。どうぞご覧になってください」



 帯剣ベルトから鞘ごと外して渡そうとすると、壁だと思っていた所から人が現れた。

「わっ」

「ああ。驚かせてすみません。その子に預けていただこうかと。最初から並んでいると、物々しく感じさせるでしょう?」


 エルトアがそう言った瞬間に、左右の壁から人が数人ずつ現れた。

 みな女性で、さっきの医療用おーと……何某さんと同じような顔をしている。



「皆、オートドールです。危害を加えるつもりはございませんよ」

「オートドール……」

 その会話をしている間にも、最初に現れた人が剣を受け取り、そしてエルトアの所に持っていった。


 それなりの重さなのに、受け取った瞬間さえ重さへの驚きがなかったのが、何か違和感を覚えた。



「ダラスが作った戦闘用ドールを、真似て造ったものです。彼のデザインは角ばったものでしたが、私は極限まで人に近付けてみました。やり過ぎたせいで、人が減ってしまいましたけれどね」

「はぁ……」

 言っている言葉が、何一つ繋がらなくて分からない。



「まあ……やはり見事な刀身ですね。これほど透き通っているとは……オロレア鉱をここまで自在に加工するとは、さすがはダラス・ロアクローヴ」

(オロレア鉱?)


 そのまま、エルトアは剣に見入っている。と言っても、剣を持つのはさっきの人で、エルトアは目配せをしながら剣の角度を変えさせているだけ。



「あなたが驚くほど、すごい物なんですか?」

 私は、この部屋やオートドールという人達が、造り物かもしれないという方が信じ難いほどにすごいことだ。



「ええ。彼の居た時代から何千年と経ちますが、ここまで極限に硬く、そして折れない頑丈さ……それが両立しているのが有り得ないのです。実は、エラ様が気を失っている間に検査はさせて頂きました」


「……そうなんですね」

 捕らわれたのだから、仕方がない。無事に生かされているだけでも、文句は言えないのだから。



「それに――」

 エルトアの顔が、急に険しくなったような気がした。その語気が、私を今から問い詰めようとしているのが分かる。


「――この中に、ゴーストが居る説明をいただけますか?」

 カミサマのことだ。

 そんなこと、誰にも分かるはずがないと思っていたのに。



「それは……理由は分かりませんが、私の中から剣に、移ったのです」

「エラ様の中から?」

 そこで私は、経緯をかいつまんで説明した。



「……なるほど。ダラスはそこまで技術化していた訳では、ないのですね」

「そこまで、とは」


「物にゴーストを宿すなど、在り得ないからです。偶然そうなったと考えた方が良いですね。古代種のエラ様。その力が、おそらくはオロレア鉱に馴染みやすいのでしょう」



「あの。オロレア鉱とは……?」

「ああ、呼び方が違いましたか? この剣も修理中の翼も、オロレア鉱で出来ているのです。このオロレア星で最も重く、硬く、加工困難な白い鉱石のことですよ。エラ様は何とお呼びでしたか?」


 この単純な質問の答えには、あまり興味がなさそうな顔だった。ただ共通認識のために、仕方がなく聞いただけ。そういう表情だった。



「なるほど。我々は、白煌硬金と呼んでいます」

「白く煌めく金属ですか。どうしてそのような?」

 でも、私の答えに少しだけ興味を示して、その目に光が戻る。



「その……古代種が扱うと、白く輝くのです」

 私の答えに、エルトアは一度だけ大きく目を見開くと、そっと目を閉じた。


「なるほど……。全て辻褄が合いますね。貴重な情報を感謝致します。ならば――」

 エルトアは、一人で納得しながら右手を少し上げて、指先で何かを操作するような仕草をした。

 すると天井から、大きなガラスの筒が降りて来た。



「それに、こちらのゴーストを移せるかもしれませんね」

 フッ。と微笑んだエルトアは、もう一度指先で何かに触れたような仕草をすると、そのガラスの筒がまた上がった。

 ――そこには、一人の美少女が立っている。



「それにこのゴーストを移しましょう。きっとご不便なさっている事でしょうから」

「えぇっ?」

 この人は何を言っているのだろう?


 またゴースト同士で、どちらが前に出るかという問題が起こるのに。

「また別の人に、カミサマを移すのですか? それだと、この人のゴーストはどうなってしまうんですか!」



「この人? フフフフフ。面白い事を言うのですね。いえ、それ程に、人間と差異なく感じて頂けたという事ですか」

 私は、耳を疑った。


「これもオートドールです。ゴーストではなくネットワークリンクリーダー。今はリンクを切ってありますが。平たく言えば、最新型の人工知能を積んでいるだけの人形です」



「これが……人形?」

「ええ。これを……」

 剣を持っていた人――オートドールが、カミサマの剣をその最新型というオートドールの足に掛け置いた。



「……思った通り。スペックが合えば移せるようですね」

(何が合えばと? この人の言葉を、あまり理解できないわ)


「動けますか? カミサマとやら。意識を、普段よりももう少し強く、体に巡らせてください。指令伝達が馴染んでいくはずです」

 エルトアはそう言いながら、何やら満足気にウンウンと頷いている。



「疑似声帯もありますから、話せますよ」

 彼女はそう付け加えた。

「あ……ぁ。ほんと、う、だ」

 人の声と、何かの雑音が混じったような声。それが、目の前の美少女から発せられた。

 そして、自分の手をしげしげと見ている。



「人工知能に半分預ければ、もう少し簡単に話せるはずです」

 エルトアのアドバイスは、私にはさっぱりだけれど、カミサマには分かり易いようだった。


「……なるほど。こういう感じですか」

 あっという間に、その容姿に似合った、可愛くて澄んだ声になった。



「古代種を兵器利用した意味が、ようやく分かりました。これほどの親和性を見せるとは、ダラスも知らなかったでしょうけれどね」

 感情を見せなかったエルトアが、両手を胸の前で組んでまで喜んでいる。


「ダラスを、唯一超えたのです! 私が! 今この瞬間に! あぁ。科学者として何と、何と嬉しい事か……!」

 両目を閉じて体をくねらせるエルトアは、まるで恋が叶った瞬間の乙女のようだった。

(いや……乙女というか、シロエの姿が浮かんだ)



「いいわ! そのオートドール、差し上げましょう。本当はエラ様を傷付けたお詫びを、別に用意しようと思っていたのですが。その代わり、時々検査させてください。この都市の位置情報は、都度お知らせしましょう」


「あ、あの。私は……この体、どう扱えば良いのでしょう」

 本当に綺麗な声。

 エルトアの様子を見ていたカミサマ……オートドールになったカミサマが、改めて口を開いた。



 その長い金髪。青い瞳。整った顔立ちに白い肌は、絶世の美少女と言っても差し支えない造形で……。

 程よく丸みを帯びた胸と、細い腰。続くラインも滑らかで、スラリと長い脚も美しい。

 そして、人間よりも感情の乏しい表情は、まるで神秘的な生き物のようにも見える。



 人に見えても無機質だったものが、今はカミサマが入っていて、ようやく本物の『人』として実感したような、不思議な気持ちだった。

 だからか、今まで気にならなかったことがとても気になる。


(――裸のままなのよ)

「カミサマ、その前に服を……」

「あっ。本当だ」



――「面白い」 「続き!」 「まぁ、もう少し読んでもいいか」


と思って頂けたら、《《ブックマーク》》で応援して頂けると嬉しいです。


   下にある☆☆☆☆☆にも、《評価》が入ると喜びます。


面白い!→星5つ。 つまんないかも!→星1つ。正直な感想を入れてくださいね。

もちろん星4~2つでも。



《感想・レビュー》も嬉しいです。


どうぞよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ