表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2.鍛錬

2.鍛錬









「もう良い…下がれ」







侍女が礼をしながら恭しく扉を閉めたのを確認すると、嘆息を漏らす。湯浴み後の少し湿気た髪を、後ろで一纏めにくくると、漸く自分の時間というやつで。


やることは決まっている。鍛錬だ。






奥の棚に視線を向け、右手を向ける。呼び寄せる仕草でくいっと指先を手繰ると、透明化をかけていた分厚い書物が、空中に引っ張り出される。


ふわふわと寄ってきたそれを掴み、机に放る。

指を鳴らし、魔法を解除した。


ーー魔法の詠唱などはもはや必要ない。

フェリクスには、魔術師としての才がある。



姿を現した黒い表紙には、何も書かれていない、闇魔法書らしい闇魔法書。

その表紙を愛でるように一撫ですると、個人の魔力に反応して微細に光り、昨日読み続けた項まで、自動で開けてゆく。



パラパラと捲られていく本からの風が、束ね損ねた自身の横髪を揺らす。

肩につく程度の長髪だが、本を読むのには少し邪魔だ。プライベートの空間になると、つい一纏めに括ってしまう。


本当は、"フェリクス様は髪など縛らない"…のだが。今、彼を見ている人物は居ないので、妥協して構わないだろう。



「…幻覚と悪夢か…」



("記憶消し"に続けて、また試し難い項だわ…)と内心だけで愚痴を吐くと、気だるげに頬杖をつく。


視線は書物に落としたまま、指先で記載された古語を空間に描いていく。それらは流線状にもつれながら薄緑色の光として広がって、自身の瞳孔に幻覚魔法を焼き付けていく。




「ハッキリと描くには魔力消費あり。……これを、時間差で発動するには……」


問題なく目前に木の魔物がいるが、幻覚を具体的に動かすのに、魔力の消費を感じる。

また、使用する事態に備え、時間差で映らせる工夫ができないか試していきたいものだ。


「…3日で習得する」


誰に宣言するわけではないが、覚悟は必要だ。

午前中に基礎剣技と貴族マナー、日中に教養と政治と音楽を手習し、夕は薬草を管理・育てて調合、宵は呪いや発禁の書の類に向き合うのだから。それをもう、4年は続けてきた。

抜かりないつもりだ、必要なものは寝る時間さえ削って頭に叩き込んできた。



(学園入学まで、あと1ヶ月ね…)


気を抜けない。この分厚い書物を全て試し終わらせてから、学園に行きたいのだから。



焦る必要がないくらいやってきたつもりだ。けれど上手く立ち回れるか不安が拭えず、もどかしくなって、髪をくしゃくしゃに掻く。


「大丈夫だ、落ち着け…」




(絶対、やってやるんだから…!!最強の魔術師と謳われないと、私の大好きなフェリクス様じゃ、ないんだからッ…!!!!)



魔法も薬学も本来ならば15歳から習うのを、ひっそりと実施してきた。自信を保とうと息を詰め、指先に込める魔力出力を上げていく。




部屋が一寸眩く緑に光り、窓から覗く月はそれを涼しげに眺めていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ