第4話 風の音、蹄の音
曇り空の下、朝の調教コースには重たい風が吹いていた。
スターライトゼリーの蹄が、湿ったダートを静かに叩く。
――25戦目の前週、最終追い切りの日。
「今日は時計を出すぞ」
沢邦夫調教師の声が鋭く響いた。
「ゼリーの動き、前回より重いな。唐沢、もう一段階上げてみろ!」
「了解です!」
真司はゼリーのたてがみを軽く撫で、息を合わせた。
「行くぞ、ゼリー!」
風が、ふっと切れた。蹄の音が一気に鋭くなる。ゼリーの脚が伸び、コースの砂を巻き上げる。
身体の芯が震えるような、あの感覚――
“まだ走れる”。そう感じた。
時計係が声を上げる。
「ラスト1ハロン、12秒7!」
沢が腕を組み、目を細めた。
「……悪くねぇ。むしろ今までで一番いい」
ゼリーが息を吐くと、白い湯気が立ちのぼった。真司はその首筋を軽く叩き、息を整える。
「お疲れ、ゼリー。いい動きだった」
「ようやく目が覚めたかって顔してやがるな」
沢が笑いながら近づいた。
「唐沢、勝負に行け。勝つか負けるかじゃない。“生き残れ”だ」
「……はい」
その言葉の重さに、真司はただ頷くしかなかった。勝たなければ、ゼリーの命はここで終わる。“勝つ”という言葉が、これほど真っ直ぐな意味を持つのは初めてだった。
⸻
昼下がり、真司は観客席の外れにあるベンチで、コンビニのホットコーヒーを片手にSNSを開いた。
〈ゼリー、明日の追い切りお疲れさまです〉
〈風が強かったけど、負けないで。25戦目、信じてます〉
――下野愛美。
彼女の投稿は、いつも明るい。
だが、そこににじむ不安も、真司にはわかった。
その時、背後から声がした。
「唐沢さん」
振り返ると、愛美が立っていた。
「え、来てたんですか?」
「どうしても、調教見たくて……」
彼女は少し恥ずかしそうに笑った。
「速かったですね。ゼリー、なんだか今日は違って見えました」
「そうですか?」
「うん。目が生きてた」
真司は少し息をついた。
「……たぶん、わかってるんでしょうね。自分が次で最後だって」
「そんな顔、してませんでしたよ」
「え?」
「“まだ終わらない”って顔してました」
その言葉に、真司はしばらく黙ってしまった。
曇り空の向こうに、一瞬だけ陽が差す。ゼリーの毛並みに光が反射して、風の中でかすかにきらめいた。
「……勝ちます。絶対に」
「信じてます」
愛美の声は穏やかだったが、どこか祈るようでもあった。
⸻
その夜、厩舎の灯が落ちるころ。真司は再びゼリーの馬房を訪れた。
「明日、勝とうな。俺たちの全部を見せよう」
ゼリーは鼻先を寄せ、真司の肩を軽く押した。まるで「任せろ」と言うように。
真司は小さく笑った。
「お前が俺を走らせてくれるなら、もう怖くない」
外では風が強くなっていた。風の音と、ゼリーの蹄が床を踏む音が重なり合い、夜の競馬場は、静かに次の戦いを待っていた。




