表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

不可解な男

「うーん、強烈だな」


 蹴られた腹を押さえながらつぶやく。


 綾斗の言う通り、蹴技を主体にしてるのかな?


 いいねぇ、あんな綺麗な脚で蹴ってくれるとは。



 時雨さんが言ってた奴ら…家族を奪った…そして、人々を殺すのに躊躇わない。


 わかった。俺がなんで六道をもらったか。


「お前らを殺すためだ。」


 男を吹っ飛ばしたところに近づいていくと、男は俺が蹴ったところを押さえながら気持ちよさそうに笑顔でいる。


 きもっちわりぃ、


「あぁ、すまない。続きを忘れるほどの気持ちよさだった。」


 そこにはほおを紅潮させた男が立って来ていた。


「さて、君はこれから私とやり合おうとするつもりだが、妖術(ようじゅつ)六道(りくどう)は使ってくれないのか?」


「さあな、あんたが強敵だったら使ってやるよ。」


 こいつ以外にあの爆破(綾斗?)がいないとは限らねえ…


 「私としては使って欲しいところ…どうしましょう。あなたは殺すなと言われている。しかしそこまで強そうではない。となると…」


 ぶつぶつ1人でずっと話し始める。


 油断している。


 男に突っ込むように近づいて脇腹を狙い蹴りをお見舞いさせる。


 しかし、男はそれを片手で受け止めて、足首を掴む。


「少し待ってくれないか」


 そう言った瞬間、俺の身体がに思いきっきりな負荷がかかる。


「っ!」


 ドゴン!


 気がつけば、さっきまでいた場所と反対の建物に身体がめり込んでいた。


「ギュゥ…」


「すまない。」


 思わず出していた【(シャチ)】を壁と俺の間に呼び出してなんとか衝撃を抑え切った。


 ただ、


「この様子だと、しばらくは無理か」


 【(シャチ)】を戻してさっきまで自分の立っていたところを見る。


「やはりこの程度では…いや、一瞬何か見えたような」


 またぶつぶつと…


 ただ、さっきのでわかった。


 あいつと俺の力の差はありえないほどある。もしくは、そういう妖術(ようじゅつ)か…


「どっちにしろ、妖術(ようじゅつ)を使わずに勝てるどころか退けるも叶わなさそうだな。」


 地に足をつけ、男に向き直す。


 男は何かに納得したような顔していた。


「よし、決めた。命令優先で君の手足をへし折ろう。」


 男がこっちをぎょろっと目を向けて来た。


 気持ちを整えろ。


 …


 いくぞ


「【(オオカミ)】」


 ズルッ


 と、音と共に黒く染められたような(オオカミ)が出てくる。


 男はそれを見て驚いた顔をする。


 そして、少し上の空になっている。


「何故、何故そんな、何故だ、何故何故何故何故。」


 男のその様子はかなりの動揺と葛藤が見れる。


「くっそ、命令…いや、でもせっかくの畜生道(ちくしょうどう)…しかし、」


 何か悩んでるみたいだし…


「【(アギト)】」


 狼はその瞬間、男に向かって囲むように走っていき、牙を向ける。


「くっそ!今悩んでるんだ!邪魔するな」


 狼に反撃しようとするところに合わせて脇腹に蹴りを入れる。


「ぐっ…だから!」


 男が振り返ろうとする。


 それまでに何発も蹴りを入れる。


「ぐっほ!」


 さっきまでの脅威がなくなっている。


 ほんとになんなんだこいつは…


「【(カギ)】」


 狼はその瞬間、男の肩を抉り取るように切り裂く。


 それは確実に傷を当てえれた。


 が、男の方には傷人がついていなかった。


「くっそ、こんなに楽しそうなのに…どうすれば…」


 男はそれでも変わらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ