表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/210

170_真里姉と定番の味とお約束


 その後、私はエステルさんの案内でホームへ戻ることに。


 ちなみに王様とゼーラさんは、まだやることがあるらしく大星堂(だいせいどう)へ残った。

 

 道すがら、エステルさんは始終ご機嫌で時折鼻歌が交じっている。


 私のクラスチェンジ……というより、新たなジョブ名が余程気に入ったらしい。


 個人的には、今からでも名前を変えて欲しいと思っていますよ、ザグレウスさん?



 ホームの小部屋を出ると、時刻はお昼を過ぎていた。


 今日分のカスレは既に売り切れており、食堂にお客さんの姿は見えない。


 代わりに、レイティアさんとライルが食器洗いと掃除をしている。

 

 それらが終わってから昼食をとるのが、二人のいつもの流れ。


「普段は作り置きを食べてもらっているけれど、時間もあるし何か作ろうかな」


 大和(やまと)の調味料や香辛料のおかげで、料理の幅は格段に増えた。


 食材は、レベル上げの時に買った物がまだ残っている。


「鶏肉を主体として、野菜は……」


 呟きながら、料理のイメージを固め食材を取り出す。


 早速調理を始めようとし、エステルさんが躊躇(ためら)いがちにこちらを見ているのに気付いた。


 話し掛けたい……いや、掛けられたい?


 よく見ると、視線は私と食材の間を行ったり来たりしている。


 それだけで、意図は十分に察せられた。


「エステルさん、よければ料理のお手伝いをしてくれませんか?」


「っ! 喜んで!!」


 私の言葉に、エステルさんがぱあっと笑顔を咲かせる。


 愛らしいその様子にほっこりしつつ、一緒に調理を開始。


 エステルさんには、レタスとニンジンの千切りをお願いした。


 そして切り終わったニンジンは、塩揉みしてからレモンを軽く絞ってもらう。


 私はリベルタで買い込んだ醤油と味醂に、摺り下ろしたショウガとニンニク、砂糖を加えタレ作り。


 次に一口大に切った鶏肉に小麦粉をまぶし、油を引いたフライパンで焼き、火が通ったらタレを絡め煮詰める。


 それらをパンに挟めば、鶏の照り焼きサンドの出来上がり。


 少し多めに作ってからテーブルに並べ、一段落したレイティアさんとライル、離れで作業をしていたルレットさんにも声を掛け皆で昼食。


 私とルレットさんは馴染みのある味だけれど、レイティアさん達はどうかな。


「この甘辛い鶏肉、初めて食べますがとても美味しいです」


「レモンの効いたニンジンのおかげで、さっぱりと食べ進められますね」


「……」


 レイティアさんの感想にエステルさんが付け加え、ライルが無言で口を動かし続ける。


 どうやら気に入ってもらえたようだね。


 安堵していたらルレットさんと目が合い、微笑まれた。


 眼鏡越しじゃなくなったせいか、その笑みは以前にも増して魅力的に映った。


「そういえばルレットさん、無事クラスチェンジできました」


「ええぇっ! あまりに早くてびっくりしましたよぉ……おめでとうございますぅ!!」


「ありがとうございます。王様にエステルさん、そして以前ネロを褒めてくれたゼーラさんのおかげです」


 あの場で起きたことを伝えると、『繋がりが生む力……マリアさんらしいですねぇ』とルレットさんがしみじみと口にする。


 あの村での出来事を、思い出したのかもしれない。


「カンナさんとマレウスさんは、どうしているんですか?」


「今は王都の外ですねぇ。クラスチェンジを果たすにはぁ、二人共しばらく掛かりそうですよぉ」


 経緯はともかく、あっという間に達成した私は例外的なのかな。

 

 ルレットさんの時も、簡単ではなかったし。


「もっともぉ、伊達に生産トップではありませんからぁ、心配は無用ですよぉ」


 そう言って、鶏の照り焼きサンドを美味しそうに頬張る。


 確かに、私にできることはないのかもしれない。


 ならせめて、帰って来た時にほっとするような料理で迎えよう。


 密かに決意し、私もサンドを食べかけ……気付いた。


 ホームの扉の隙間から、じ〜〜〜〜っとこちらを見詰める、シモンさんの姿に。


 ただ空気を読んでいるのか、入ってはこない。


 それでも声を掛けて欲しそうに、こちらを見続けていた。


 この流れは、物凄く既視感(きしかん)があるのだけれど……。


 今後の展開を予想し不安を覚え、悩み、そして気付かぬふりをする罪悪感に負けた。


 話し掛けると匂いの正体を聞かれ、ご馳走することに。


 シモンさんは一口食べるなり、カッと目を見開き『う〜ま〜い〜ぞ〜っ!』と雄叫びを上げた。


 その声はよく通り、都街(とがい)の多くの人が耳にしたという。


 結果またしてもホームに人が押し寄せ、激しい要望に押し切られる形で、鶏の照り焼きサンドを食堂で出すことが決まってしまった……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 ……あぁ……名前、ね? 運営[運営よりお知らせします!    只今より[マリ]の名前(異口同音を含め)を使用出来るのは    ただ一人だけとなりました!    …
[良い点] お城の中で食べさせたら巨大化してお城壊しそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ