表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/210

149_オーディオドラマ 真里姉と手紙へ託された想い(三通目)

(オーディオドラマ 最終夜)

https://youtu.be/jYKhsv3hHlI


「思ったより時間が掛かったけれど、では最後の手紙を……ん?」


 封筒を開ける手が、思わず止まる。


「名前がない……」


 これまでもらった手紙には、封筒に必ず名前が書かれていた。


 返事を届けるのにも必要だから、当然だよね。


 にも拘わらず、それがない。


「書き忘れ? でも病院の方や真人が、見過ごすとは思えないんだけれど……」


 一抹の不安を覚えながら、封筒を開き手紙を読む。


 そこに書かれていたのは、一言。



 “あなたは幸せですか”



 ただ、それだけ。


 簡潔過ぎて、ひょっとして悪戯なのかと最初は思った。


 でも力強い筆跡が、それを否定している。


 むしろ山程ある聞きたいことを必死に抑え込んだ……そんな気がした。


「それにしても……」


 こんな風に問われ、『はい』と直ぐ答えられる人が、どれだけいるだろう。


 ネットに溢れる、苦境を訴える声。


 その一方で、心無い中傷も目に付く。


 私がどちらにも感じたのは、余裕の無さ。


 と言っても、余裕が無かったのは私も同じだったけれど。


 かつては、経済的に。


 少し前までは、精神的に。


「でも今は…………」


 由紀ちゃんに対し浮かんだ想いが、問いへの答えを形作る。


 録音に吹き込んだのは、私も短い一言。



「幸せです」



 今の私でも、応えられるものがあるから。


 大切な人と、私自身に対し……。


 録音を止め、私は手紙へ逆に問い掛けた。


「だから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ? 名無しの送り主さん」


 戯けながら、手紙の端をつんと指で弾く。


 私は手紙を封筒に戻し、三通揃えベッドの(かたわら)へ置いた。


 その際、視界に入ったのが窓。


 見れば雨が止み、厚い雲は風に流され、空に切れ目を生んでいた。


 そこから、光のヴェールが幾重にも地上へ降りてくる。


 自然が織り成す光景に心奪われていると、窓へ映る私に気付く。


 その顔は、穏やかな笑みを浮かべていた…………。



いかがでしたでしょう。

楽しんで頂けたら、幸いです。

なお、コミカライズにもオーディオドラマを載せています。

内容は同じですが、高音質フルバージョン。

よろしければ、そちらもぜひ。


ではまた次週、水曜日の12時に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 幸せとは……。(深いテーマ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ