表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/210

121_真里姉と風に乗って届いた言葉


 (ひそ)かに心配していたマレウスさんの意識は、王都へ戻る途中に戻った。


 ギルスに殴られた時点で意識が飛んでいたらしく、幸いその後のことは覚えていないらしい。


 何があったか伝えようかと思ったけれど、世の中には知らない方が良い場合もあることを学んだ私に、抜かりはない。


 そっとマレウスさんの肩にヴェルを乗せ、満更(まんざら)でもない顔付きになったのを確認すると、私は事実を胸の奥底にしまった。


 仲間ってなんだろう、という未だ答えの出ない問いと共に……。



 遠足で遊び疲れた子供のように、帰りは教団の人達も静かで、私は平穏(へいおん)一時(ひととき)を堪能した。


 けれど王都に着いて解散となった際、『教祖様のお言葉、()()()紳士淑女(しんししゅくじょ)に伝えねば』と言い出したことで一変。 


 一体平穏は、何度私を裏切れば気が済むのだろう。


 ……ところで、世界ってここだけですよね?


 まさか()()()()も指していないですよね??


 言いながら、なんとなく私の願いとはかけ離れた結果となる……そんな予感がした。

 


 その後、数日かけてレベル上げを行い私のレベルが三十になった頃。

 

 もはや習慣(しゅうかん)となったカスレを作っていると、いつもは料理を手伝ってくれるギルスの姿が見えなかった。


「どこに行ったんだろう?」


 今日は外出する予定もなく、【モイラの加護糸(かごいと)】でギルスとヴェルを()んだ後は自由に過ごすよう伝えてある。

 

 ただそうは言っても、これまでギルスが私の(そば)を離れることはなかったのだけれど……。


 カスレを煮込み【促進(そくしん)(中級)】をかけて仕上げながら、なんとなく気になって辺りを見渡していると、レイティアさんに声をかけられた。


「どうかしましたか、マリアさん」


「レイティアさん。ギルスとヴェルの姿が見えなくて、どこに行ったのかなって」


「お二人なら、少し前に教会の裏にある建物の方へ向かわれていましたよ」


 教会の裏にある建物というと、子供達が仕事を学んでいる場所だね。


 でも二人一緒って、一体どうしたんだろう……。


「ありがとうございます。カスレも出来上がったので、ちょっと覗いてみます」


「分かりました。そういえば、マリアさんが買っている大和(やまと)の国の調味料がだいぶ減っていましたよ」


「もうですか。沢山食べてもらえていると喜ぶべきなんでしょうけれど……」


「ええ。喜ばしいことなんですけどね、本当は……」

 

 意図せず見つめ合う形になると、レイティアさんの目からハイライトが消えていた。


 きっと私も同じような目をしているんだろうなあ……。


 ホームの隣に教会ができ、多くの人が訪れるようになったことでカスレを求める人も増えていた。


 カスレはただでさえ、いつも開店と同時に昼まで()たずに売り切れていたのだけれど、開店してすぐに売り切れることが続出。


 何度来ても食べられないという常連(じょうれん)さんの切実な声に、私はレイティアさんと相談し、一回に作る量を増やすことにした。


 その結果、仕込み作業にかかる時間は激増。


 私とレイティアさんとライルが必死に対応していたけれど、あまりの作業量に見かねた連盟の人と、その教えを受けていた子供達が手伝ってくれて、なんとか乗り切ることができた。


 正直、手伝いがなかったらお客さんにはくじを配って当たりの出た人だけが食べられるようにするとか、何か手を考えないといけないところだったからね。


 ちなみに、手伝ってくれた連盟の人と子供達にはちゃんとお給料を出しているよ?


 金額を少し多めに設定したせいか、今では子供達でお手伝いの取り合いになっているとか。


 そういった経緯(けいい)から沢山作るようになり、比例して調味料の消費も多くなった結果、ヨシュアさんと出会ったリベルタのお店に買いに行く頻度(ひんど)も増えていた。


 荷物は毎回ヨシュアさんに運んでもらうようお願いしているけれど、ヨシュアさんは以前と比べだいぶ明るくなったように思う。


 またヨシュアさん繋がりで、同じ境遇(きょうぐう)の人を何人か、(にせ)(くさり)(かせ)に付け替えたりもしている。


 『皆、自分を取り戻した気持ちです』とはヨシュアさんの言葉。


 その言葉を子供達含め協力してくれた人達に伝えたら、まるで自分のことのように喜んでくれたのが、凄く嬉しかったなあ……。


「では二人を探したら買いに行きますね」


 ヨシュアさんと話したくなってそう言うと、


「いえ、今回は私に行かせてもらえますか? 雇い主であるマリアさんに、いつまでもお使いのようなことはさせられませんし」


「そんなこと……」


 気にしなくていいですよ、と続ける前に。


「あと、これを機に仕入れについて()()()()お勉強させてもらおうと思っているので」


 にこりと微笑(ほほえ)むレイティアさん。


 震え上がる市場の人達の姿が見えたのは、錯覚(さっかく)かな?


 さらに言うと、大和の商品を扱う人に向け『逃げて! 全力で逃げてっ!!』と叫んでいたように聞こえたのも、きっと私の気のせいだよね……。


 そんな思いを抱いていると、ちょうどお客さんが来たので一度レイティアさんと別れ、私は二人を探しに行くことにした。


 ホームの正面から出ると教会を訪れる人達に見付かりそうなので、離れの通路から回り込むようにして向かう。


 するとログハウス風の建物の中で、子供達が作業をしているのが見えた。

 

 その表情は真剣で、連盟の人の教え方にも熱が入っている。


 学生の頃の自分を思い出すと、ちょっと(うらや)ましくなるくらい。


 あの頃は授業中にできるだけ体を休め、その後のバイトに(そな)える感じだったからね。


 あとで甘い物でも差し入れしようかと思いつつ、私は邪魔しないよう静かにその場を離れた。


「それにしても、二人は本当にどこへ行ったんだろう?」


 周囲を見渡すけれど、どこにもその姿はない。


 あちこち探し回り、建物の影から出た際、()の光が(まぶ)しく手をかざして見上げると……いた。


 どうやって登ったのか、教会の屋根にギルスが座り、その肩にヴェルが乗っている。


 私は声をかけようとして、ギルスの口にした言葉に思わず止まった。


 風に乗り届いたその言葉は、



 『役立たず』



 確かに、そう聞こえた……。


 いつもお読み頂いている皆様、そして味のある素晴らしい感想をくださっている皆様、ありがとうございます。


 今回新たに14件の感想を、13人の方から有り難い評価を、そしてお気に入りに登録頂けました。

 また誤字の指摘を3件、より良い表現のための指摘を2件頂き、全て反映致しました。

 いつも本当に、ありがとうございます。

 誤字脱字のご指摘はいつでも歓迎ですので、気になる点がありましたら、よろしくお願い致します。


 なかなか書籍化の続報を正式にお伝えできておりませんが、私の作業はほぼ完了しております。

 引き続きのんびりと、お付き合いくださいませ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『逃げて』と聞くと、 颯爽と走り去っていく【平穏】の姿が・・・・ 『役立たず』では、 腕を組み、仁王立ちしている【不穏】の足元に蹲る【平穏】が、目に浮かぶ( ノД`)…
[良い点] マリアちゃんの願い空しく現実世界でも信者が増殖中です(-_-;) [気になる点] なにを誰に言われたのか? [一言] ゲームの世界は異変です(現実世界もね)( ̄~ ̄;)
[一言] >そっとマレウスさんの肩にヴェルを乗せ、満更でもない顔付きになったのを確認すると、私は事実を胸の奥底にしまった。 >仲間ってなんだろう、という未だ答えの出ない問いと共に……。 このフレーズ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ