表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Why was that banned? 

作者: theBlueField

 違うよ……。

 そうじゃないんだ……。


 確かに僕は、テレビを観てたさ。

 でもあれは、僕のオリジナルだ。

 確かに今期のあの作品の結末(エンディング)に似てたかも知れない。

 でも()れは、僕が一から思考し、計画し、実行した、僕の作品(もの)だ。

 確かに僕は今、(ここ)に居る。

 でも()れが成功すれば()()るのは判ってたし、覚悟もしてた。



 違うよ……。

 そうじゃないんだ……。


 此の事(コイツ)は僕が有りっ丈の力を振り絞った、まさに渾身の力作だ。

 だからそんな商業主義的作品と較べないで()れ。

 此の件(コイツ)は僕の想像力(イマジネイション)を全て傾けた、僕の独創的作品だ。

 だから無関係な物語を闇に葬らないで呉れ。

 此の事件(コイツ)は僕の頭脳(アタマ)が生み出した、会心の一撃だ。

 だから其の放送作品を「無かった事」にしないで呉れ。

 今回の事件(コイツ)は僕のオリジナルなんだ。

 だから哀れな其の番組の放映を取り止めないで呉れ。



 意味、無いから。

 僕はそんなものに影響(インスパイア)された訳じゃないから。

 僕が其れを見てた、って()うのは()(まで)も偶然で、其れを規制したって、何も変わらないから。

 事件を受けて其れを放送禁止にしたって、意味無いから。



 違うよ……。

 そうじゃないんだ……。

 意味無いんだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ