表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第2章 再会

~旅行は老若男女問わず、人々を魅了した~

センター道路まで来ると、自転車に乗った人が増えた。

道路も渋滞こそしてないものの、この時間帯にしては異常な交通量である。

今日は2時までに浦和市までたどり着く予定だ。時間に余裕はあるし、車線の端っこでのんびりと進む。

気温はちょうどよく、汗もあまりかかない。月明かりと街灯のおかげで周りは明るく、事故の心配もない。ところが、それは都会だけの話で、田舎では交通事故が多発してるという。

すでにいくつかの市では、深夜の道路通行を禁止している。


橋を渡ると、ようやく浦和市についた。今日は県庁記念公園の横にある、浦和旅行センターで泊まる。

ここは旅人のための、寝るためだけの宿だ。今ではそれなりの規模の町には、必ず1つある。

さすがにこの時間になってくると眠い。2:30 眠りについた。


起きると、すでに周りは誰もいない。

しまった、寝過ごした・・・。

本来なら4時にここを出て、5時から船に乗って群馬入りをし、高崎まで行く予定だった。

が、今は4時50分。ここから荒川の秋ヶ瀬船着場までは1時間近くかかる。

ともかく行かなくては。船は1時間おきに出ているが、ほとんどが熊谷止まりだ。高崎まで行く便は2便しかなく、次は夜だ。

それでも、仕方ない。


急いで支度をし、急いでこいで、なんとか6時の熊谷行きの船に乗り込めた。

熊谷には10時につく。そこから先は、まだ何も決めてない。

本当なら船内で仮眠を取るはずだったが、計画をねらなくてはいけなくなった。

そのとき、ふとあいつのことが蘇った。あいつだったら、こんな時どうするだろう・・・。

あいつは特別頭がいいわけでもないが、旅になると頭の回転がいつもの倍になった。

どんなピンチに遭遇しても、すぐ代わりのルートを決め、途中どんなアクシデントに遭遇しても、きちんと目的地につき、帰ることができた。

 あの1回を除いては・・・・・・


ルートは決まらないが、そろそろ寝ないと体が持たない。

きちんと睡眠を取らなかった旅行は、必ず失敗する。睡眠をとることは旅で最も重要なことの1つだ。

どうするか迷ってるうちに、体が寝るを選択してしまった。


気がつくと、熊谷にもう着いていた。

急いで降りて、とりあえず旅の窓口まで足を運ぶ。

中に入ると、

「あ、・・・」。

「あれ」。

4年前。俺がまだ中学の時、好きだった子がいた。

あの旅の前の晩、告白した。

フラレてしまったが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ