表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

心配だったらしい

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

間合いを詰めるのが上手い壁ドンが見たかったはずでした。

三緒様の予定でした。

休み明けの次の日、土砂降りの雨だった。駅中の広告に流れて来たのは□□神社だった。私が好きなゲームのコラボカフェが□□で行われるらしい。躊躇う程に、猶予う程に、収束していく。逃げないように、逃がさない様に。


緑の中に赤い光が灯る社に訪れると、雰囲気が真っ赤な御仁と鉢合わせた。同じ赤を司る方の中でも最も荒くれ者。それを体全身で体言する様に、賽銭箱に立膝を着いている。ちょっと行儀が悪いんじゃないですかね? お姉様に言い付けますよ。

心の主は私の事を一瞥すると、直ぐにそっぽを向いた。

「遅せぇ」

「へそ曲げないで下さいよ。あと広告変えないで下さいよ」

駅中で見たデジタル広告。とある旅行CMの様な、茶を基調としたお洒落なものだった。そこで見た『□□神社』の文字。早く帰りたくて、横目で流してしまったから、翌日また改めて眺めようと思ったのだ。そうしたらあなや、市販の缶珈琲に変わってしまった。あの風情溢れる茶の景色は無くなり、海外の珈琲豆達がスコップで掬われる描写になっている。意地悪だと思った。凄く意地悪だと思った。

「……先日、此処を訪れなかった事は少し気にしてます。だからこうしてお会いしに来たではありませんか」

そう申し上げると、ふわりと賽銭箱から舞い上がって一枚下駄で器用に着地した。それから目をギラ付かせて、思い切り間合いを詰められた。思わず後退りして尻もちを着いた。

「あっはは。お前本当に良い反応するなぁ!!」

「貴方様の姉様に言い付けてやりますから」

「悪かったよ」

改めて賽銭箱に座り直すと、警戒した猫のようにじっと此方を観察する。どうやら本当に言い付けないか案じているらしい。どうせ私が告げ口しなくとも、巡り巡って誰かが伝えるに決まってる。横の繋がりは凄って身をもって知っている。

「で、何か御用ですか?」

「別に何もねぇ。折角こっち来てんのに、寄らねぇから呼んだだけ」

「お仕事して下さいよ」

「クソ不敬。でもまぁ、彼奴から聞いた通り、元気でやってるなら何も言わね」

それだけ仰ると『あっちへ行け』の仕草で手を振った。ぞんざいな扱いをする割に、どうやら心配を掛けてしまったらしい。

間合い詰めるのが上手い壁ドンを見るのが好きなんですよ。

突然乱暴に壁に押し付けられるとか、見ているこっちも怖いんですよ。


そうして間合いを詰めるのが乱暴なシーンを見て、

『書きたかったのは、このシーンではなかった( ˙꒳˙ )』

『気が付いた時には押し倒されていた。山崩しの様に縋るものを奪われた。そんな話が見たかった(・д・。)』

という思いです。


まぁその話はおいおい。


ハンバーガー食べたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ