表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/194

12-4 昔語り・その3

 (…こっちだな、気配がする)


 白いスモッグを着た一人の男が、子供達の庵の近くまでやって来た。


 シュイジンは、子供達の湯浴み用に井戸水を汲んでいたが、途中で自分と同じ者の気配を感じた。慌てて手を止め、無駄だと分かっていても、庵の中に入った。


 その様子をルーが見て、


 (…? どうしたんだろ)


 と思っていたら、一人の丸坊主の男が道の向こうからやって来た。シュイジンと同様、切れ長の細い目をしている。旅人にしては随分と軽装だが、縦長の何かを引いている。近隣の村人にも見えない。


 ルーは警戒して、戻ろうとしたが、


 「すまねぇ。ちょっと聞きたいことがあるんだが…」


 男に呼び止められた。


 「危害を加えるつもりはねぇよ。俺は《(ヘット)》っていうんだ。弟妹(きょうだい)を探してる」


 「…きょうだい?」


 ルーが聞くと、《(ヘット)》は、


 「ああ。俺に似た感じの者がいる気配がするんだが、知らねぇか?」


 ルーは、確かに似てるな、と思ったが、シュイジンの慌てぶりを見たので、やはり警戒する。


 「………」


 《(ヘット)》は、出来るだけ優しく話しかける。


 「…そんなに警戒するな。約束する。非道い目に合わせるとか、そんな事はしねぇよ。…いるんだろ?」


 「…待ってて。聞いてくる」


 ルーは、庵に走って行った。


   ◇   ◇   ◇


 「…また、ずいぶんと特殊なのが生き残ってたもんだな。他の《三桁(トリプレクス)》達の情報や噂を辿って、見つけるのに数年かかったが…」


 《(ヘット)》はシュイジンを見て言った。シュイジンは観念して、大人しくしている。《(ヘット)》は、やれやれ、とため息をつき、


 「安心しろ。今俺は、生き残ってる連中の保護を目的に動いてる。お前も俺の研究所(ラボ)で、一旦メンテナンスをしとけ。他の《一桁(ウーニウス)》の連中には、絶対に渡さねぇからよ」


 シュイジンは相手の気配を探る。噓を言っている感じはしない。信用出来そうだ、と判断した。


 「………分かったわ。でも、子供達が…」


 すると、《(ヘット)》は、


 「ああ。一緒に連れて来ていいぞ」


 シュイジンは、え? と驚いた。


 「…いいの?」


 「可動式転移門(ポータブルゲート)があるから、すぐに行き来出来るしな。ただ、人間用の設備は無ぇから、そこだけ注意してもらえりゃ…」


 そう言われてシュイジンは、子供達の事情も話した。


   ◇   ◇   ◇


 「…なるほどな。こいつらも特殊なんだな。でも、逆に都合がいいじゃねぇか。研究所(ラボ)に居ても問題ねぇな」


 「そうね…」


 シュイジンも同意する。しかし、《(ヘット)》は腕を組み、


 「…ただなぁ、その末霊ってのが、気になるな…。そういうのに詳しい《()》が今、一大計画(プロジェクト)に関わってて、手が離せねぇんだが、…もう一人、アテになりそうなのが、隣の日本にいるらしいんだ」


 「? 日本?」


 「ああ、《最後の番号(ラストナンバー)》っつってな。俺もまだ会ったことはねぇんだが…」


 シュイジンは考える。今現在、清国内の満州人は、こぞって日本に避難しているらしい、という噂も聞いていた。

 中国における、いわゆる『辛亥(しんがい)革命』は、この数年後に起こるのだ。


 「…ちょっと待ってて」


 《(ヘット)》が「?」と訝しむ。シュイジンは、能力(ちから)を使い、千里眼で日本中をくまなく視る。自分達と同じ人造人間(ホムンクルス)の気配は、日本には一つしかない。


 その気配は、今現在、東北・下北半島、恐山付近で感じられた。シュイジンには、猟銃を持った《(ヘット)》にそっくりな男が、熊を背負って森の中を歩く姿が視えた。


 「………見つけたわ」


 《(ヘット)》が、え!? と驚く。


 「ホントかよ…、こいつは驚きだな」


 「ええ。その…、可動式転移門(ポータブルゲート)? 設定すれば、すぐに行けるのかしら?」


 「いや、設定ったってよ、座標が特定出来ねぇと…」


 するとシュイジンは、《(ヘット)》の手を取り、情報を送った。《(ヘット)》はさらに驚く。


 「…凄い能力だな。これだけ鮮明な情報を読み取って、他者に記録として送りこめるとは…」


 「…多分、人間相手には無理よ。同じ人造人間(なかま)なら上手くいくんじゃないかと思ったけど、やはり出来たわね」


 《(ヘット)》も納得する。人間から情報を読み取るだけなら可能だろうが、同じ構造の者でなければ、情報を送り込むことは不可能だろう。


 《(ヘット)》は可動式転移門(ポータブルゲート)の座標位置を合わせ、


 「いつでも行けるが、子供達はどうする?」


 シュイジンは、子供達の方を向き、


 「…あなた達、どうする? ずっとここに居たいなら、無理には…」


 「オレ、行ってみたい!」


 「私も!」


 チーとボーが言う。ルーとシンは、


 「俺達も行くよ。ここにいても、何も変わらないしな」


 「ああ。初めての旅だな」


 嬉しそうにそう言うが、《(ヘット)》は苦笑いしながら、


 「…片道0分の旅だけどな。戻ろうと思えば、いつでも戻れるから、安心しな」


 そう言って、皆で可動式転移門(ポータブルゲート)を通って行った。


   ◇   ◇   ◇


 紅葉に染まったその山の中で、《(ヘット)》とシュイジンは気配を探る。

 すると、少し先の小屋の前で、熊を解体中の《(ヘット)》にそっくりの男がこちらを見た。


 「…お前さんが《最後の番号(ラストナンバー)》か?」


 《(ヘット)》がそう言うと、《最後の番号(ラストナンバー)》は、


 「………どちら様ですか?」


 そう聞いてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ