表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/194

11-1 桃源郷の噂

 ((…ええ。龍脈のほうは、今しばらくは大丈夫かと))


 久吾が精神感応(テレパシー)で話している相手は、美奈だ。


 ((…そう。ところで、久吾…。最近、ハチと連絡取った?))


 ((いえ、先日のバーベキュー以来ですね))


 ((そうよね…。千里眼で見ても、研究所(ラボ)にいないみたいなのよ))


 ((………確かに、気配が感じられません。これでは、瞬間移動も使えないですね))


 久吾の瞬間移動は、見知った相手がいる場所か、知っている場所でないと使えない。未知の場所へは行けないのである。

 不在となれば、転移門(ゲート)で行っても意味が無い。


 ((何かあったのかしら…))


 美奈が心配するが、どうしようもない。


 ((向こうから連絡が来るまで、どうにもなりませんね。待つしかないでしょう。ハチさんのことですから、多分無事ですよ))


 そう言って連絡を一旦切る。そう言ったものの、久吾も少し心配だった。


   ◇   ◇   ◇


 天気のいい昼下がり、めぇは庭の掃除をしている。

 小さなめぇが、一生懸命ほうきで庭を掃く姿は、可愛らしく、微笑ましい。

 その庭の壁の上に、猫が現れた。


 「ニャア」


 めぇは、驚いた。


 「メ? ネコさん? ………メ!? 結界、作動してませんメか!?」


 慌ててほうきを打ち捨て、中に入ろうとすると、声をかけられた。


 「やあ」


 めぇが振り返ると、自分の主人と同じ顔の男が、先程の猫を抱いて壁の上にいる。迷彩柄の服を着ている。


 「メ?」


 めぇが困惑している様子を見て、迷彩服の男は、


 「《最後の番号(ラストナンバー)》、いるかい?」


   ◇   ◇   ◇


 先程の迷彩服の男が、応接間でお茶を飲んでいる。


 「…それで、ミャマさん、でしたか…。どのような御用件で?」


 久吾が尋ねる。ミャマと呼ばれた迷彩服の男は、


 「俺の元々のNo.は、666なんだ。面白いだろう? 『獣の番号』と呼ばれるこの番号の俺が、動物達と意思疎通出来るってのがさ」


 久吾がNo.666(この仲間)と会うのは、これが初めてだ。

 久吾の家には結界が張られている。それを許可なく踏み越えてきた。当然、久吾は警戒した。

 そもそも久吾自身が知っている仲間は少ない。

 日本(くに)からほとんど出たことのない久吾が実際に会っているのは、(ミスター)(ハチ)37(美奈)432(マルグリット)の四人だけだ。

 後は《一桁(ウーニウス)》だが、会ったのは自分が誕生した時と、《(エフェス)》が目覚めた時くらいだ。


 「…そんなに警戒するな。動物達に協力してもらって、やっとここまで辿り着いたんだ。まさか樹海のど真ん中に(本体)があるとはな」


 ミャマは、にこやかに笑って言った。


 「…《(ヘット)》の消息を知りたくないか?」


 「!? ご存知なんですか?」


 久吾が聞くと、ミャマは、


 「恐らく、ってとこだな。俺は普段、マサイマラの保護区にいるんだが…」


 マサイマラ国立保護区。そこは、ケニア南西部に位置する動物達の保護区だ。久吾は、


 「…それは、随分と遠い所から…」


 「だろう? 苦労したよ。…ただ、君の協力が欲しくて、こちらも必死だったんだ」


 「…と言うと?」


 「《(ヘット)》は恐らく、現在『桃源郷』と呼ばれている場所にいる」


 「………桃源郷? 中国の?」


 本で読んだことはある。伝説では、中国・湖南省にあったとされる『桃源郷』。

 俗界を離れた理想郷とも言われ、桃林に囲まれた、人が老いることのない世界。

 …だが、今現在、現実にあるとは思えない。

 久吾が訝しんでいると、ミャマは、


 「今、噂の桃源郷は、中国・虎跳峡(こちょうきょう)の先、ミャンマーの国境付近で目撃情報があるんだ」


 ほう、と久吾は言った。ミャマは続けて、


 「そこは、様々な植物に囲まれ、老いることのない(・・・・・・・・)同じ顔をした人間達(・・・・・・・・・)が、寄り添って暮らしているらしい」


 久吾は、少し考えて、


 「………もしかして、我々の仲間がそこにいる、ということですか?」


 ミャマはニッコリ笑って、


 「流石、察しがいいな。…《(ヘット)》は多分、そこに行ったまま帰れないでいるんだと思う」


 久吾は考える。


 「…何か、問題が発生したんですかね」


 「だろうな。俺も大体の場所は分かるんだが、彼らのいる場所に辿り着けない…、というか、入れない。かなり特殊な結界が張られているみたいなんだ」


 特殊な結界と聞いて、久吾はまた考える。精神感応(テレパシー)も遮断するような結界…。一体、どのような(タイプ)の結界なのか、興味も湧いた。


 「…ということで、是非一緒にそこへ行ってもらえないだろうか。頼むよ」


 ミャマはそう言うが、正直久吾は、不信感が拭えない。だが、ハチの行方も気になる。久吾は、


 「ミャマさん。ここまで、どのようにしてやって来たんですか?」


 するとミャマは、


 「まあ、人間の交通機関を利用したり、色々だな。俺も少しは瞬間移動出来るしな。目視出来る範囲、2〜3km以内くらいはな」


 ハハ、と笑いながら言う。つまりは無賃乗車のようなものだろう。飛行機などにこっそり乗り込んでは、何食わぬ顔で空席に座っていたらしい。


 「………」


 久吾はどうしようか、と考える。

 そのような正当でない方法で目的地に向かうのは、気が引けるのだ。とはいえ、普段から交通機関など、そもそも久吾は使ったことがない。


 「…仕方ないですね。瞬間移動は使えないので…」


 久吾はミャマのそばに寄り、自分とミャマを透明の球体に包んで印を結んだ。


 「え?」


 ミャマが驚くそばで、久吾はめぇに、


 「ちょっと行ってきます。今回は時間がかかるかもしれません。何かあれば、美奈さんのところに相談して下さい」


 するとめぇは、


 「分かりましたメ。行ってらっしゃいませ」


 球体が宙に浮き、久吾とミャマは、ものすごいスピードで空を翔けていった。

 めぇは手を振って、二人を見送った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ