表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/194

7-1 特訓

 台座に乗っていた蔵人(くらうど)が目を覚ました。


 「おう、起きたか。メンテナンス終わったぞ」


 ハチのテンプレメッセージを聞きながら、蔵人は眼鏡を探して掛ける。見えない訳ではないのだが、昔からのクセで掛けていないと落ち着かない。

 服を着ながら、蔵人は


 「…あれ? 大弥は?」


 と訊くと、先にメンテナンスを済ませた羽亜人(はあと)が、


 「ファリダに外に連れてかれたよ」


 と、お茶を淹れてくれながら言った。

 ハチが一息つきに現れ、


 「外だと? 砂漠しかねえこんなとこで、何やってんだ? 鬼ごっこでもしてんのか?」


 すると美奈が、お茶を飲みながら、


 「さあ…。あれは、鬼ごっこ…、なのかしら?」


 「?」


   ◇   ◇   ◇


 その頃、鬼教官ファリダが大弥の腰に縄をくくりつけ、砂地でタイヤを引かせながら走らせていた。


 「貴様の体力はまだまだだ。私がしっかり鍛えてやる」


 少し上空からそう言うと、大弥が息を切らしながら、


 「…っ! だーかーらー! …ぜー、…俺はっ! フツーの人間なの! …ぜー、お前ら半機械人間(サイボーグ)とは、違うんだっつーの! …はー、はー、…クソっ!」


 叫びながら走ったので、呼吸を整えるため、一息つくと、


 「誰が休んでいいと言った」


 鬼教官が地面に降りて、喝を入れた。


 「…はぁ、はぁ…、テメー、ふざけんなよ。何でこんなレトロな訓練しなきゃなんねーんだ…」


 すると、


 「日本式訓練だろう?」


 「()げーよ! こんな訓練してる奴、今この世にいねーよ!」


 大弥が怒った。ファリダは、おかしいな、と首を捻る。


 ………その様子を千里眼で見ていた美奈が、実況しながら真面目な顔で、


 「…あの訓練を小一時間もやってるんだから、あの子も大概よね…」


 羽亜人が笑い転げている。

 蔵人が、それはさておき、とハチに、


 「蒼人(そうど)は?」


 と訊くと、


 「アイツはまだかかるぞ。お前らよりも機械部分が多いからな」


 後で俺も手伝います、と蔵人はハチに言う。

 おう、と返事をするハチが、


 「羽亜人、大弥んとこに飲み物持ってってやれ。きっと足りてねぇだろ」


 羽亜人は分かりました、と大きなボトルを持って外に出た。


   ◇   ◇   ◇


 「大弥ー、飲み物持ってきたよ」


 羽亜人がボトルを持っていくと、汗びっしょりの大弥が「サンキュ」と受け取って、一気に飲む。冷えた清涼飲料水が体に染みる。


 「………っはー、生き返る…。何でこんな拷問、受けなきゃいけねーんだ」


 「人聞きの悪い。どこが拷問だ」


 「大体、お前優雅に空飛んでんじゃねーかよ! せめて一緒に走ろーよ鬼教官!」


 羽亜人がそんな二人を楽しそうに見ていたその時、上空に何か、キラッと光るものを発見した。


 「ん?」


 蔵人に、内蔵されている通信機で連絡する。


 『蔵人、上に何かいるっぽいんだけど…。ハチさんに聞いてくれる?』


 え? と思いながら、蔵人が


 「ハチさん」


 「ん?」


 「羽亜人が、何か上にあるって言ってます」


 ハチがレーダーで確認する。


 「…いるな。でも、結界に引っ掛かる距離じゃねえな。そのうち通り過ぎるんじゃねーか?」


 その時、異常警報を知らせるアラームが鳴った。


 「!?」


 ブゥン、と低い音がして、何かが切れた音がした。


 ハチが慌てて機器を操作し、確認すると、


 「………結界が、消えた、だと?」


 不穏な事を言った。美奈が動揺して、立ち上がった。ハチが察したらしく、


 「美奈、お前は地下の動力炉に行け。あそこなら大丈夫だ」


 「分かったわ」


 美奈は急いでその場を離れた。


 「ハチさん…」


 蔵人が心配そうに言うと、


 「…結界が相殺された。人間の仕業だとしたら大したもんだな。…アイツを呼んでおくか。…蔵人、お前は一応結界の再起動、試してくれ」


 「分かりました」


 その瞬間、ドド…ンと地響きがした。羽亜人から蔵人に通信が入る。


 『やばいよ! 攻撃されてる!』


 「何だと!?」


 ハチは急いで地球の裏側に精神感応で呼びかけた。


 ((おい、久吾! すぐに来い!))

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで読ませていただきました。Wもっちーになってしまい、紆余曲折をへて名前が「もつこ」になったのがとても面白かったです。自走式台車、便利そうですね。 分霊なので、元と同じ名前はつけられない、という…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ