表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/194

6-2 名前

 通り過ぎて行く家族を振り返りながら、もっちーが、


 「フ…、あのチビッコ、サイコーのセンスだな。アザラシチョイスといい、ネーミングといい…、…分かってんな!」


 めちゃくちゃ嬉しそうだ。

 しかしみー君は、心配そうに女の子を見ていた。


 「…? みー君、どしたの?」


 「シッ」


 すると、自分達以外に、その家族を見ているらしき人影があった。こちらに気付くと、人影はササッと通りの向こうに消えていった。もっちーが、


 「………何だろ」


 と言うと、


 「さあ」


 みー君は首をかしげた。

 そして、背中からゴソゴソと、自分の羽根を一枚取り出して、フッ、と吹いた。

 羽根はスーッと滑るように女の子の方に飛んでいくと、その子の中に溶け込むように、フッと消えた。


 「…これでヨシ。じゃ、アイス溶けないうちに帰らなくちゃ」


 「お、おう」


 みー君はもっちーを抱えたまま、小走りで家路をたどった。


   ◇   ◇   ◇


 家にたどり着いたみー君は、アイスを冷凍庫にしまうと、何やら思いついたらしく、のんびり読書中の久吾に話しかけた。


 「…ねえ、ななさん」


 「ああ、お帰りなさい。…どうしました? みー君」


 みー君は、一瞬迷ったような素振りを見せたが、ぐっと顔を上げ、久吾に願い出た。


 「…あのね、ボク、物質転送(アポート)出来るようになりたいんだけど…」


 久吾が、おや、とみー君を見て、


 「どうしたんですか、急に」


 するとみー君は、


 「この間ね、裕人君…、…あの時ボクが物質転送出来てたら、もっと早く解決してたよね。ホントは瞬間移動も出来るようになりたいんだけど…」


 ふむ、と久吾は考える。そして、


 「みー君が本来の姿であれば、私に教わらなくても出来るでしょうが…、今の子供の姿のままで色々出来るようになりたいと言うのは…」


 みー君が困った顔をした。


 「…ダメかなぁ、ボク、今のままで強くなりたいんだけど…」


 「…そうですね。本来の姿を取り戻せば、《一桁(ウーニウス)》の方達があなた方を、自分達の元に置きたがるでしょうね」


 「………」


 みー君は、とても嫌そうな顔をしている。久吾は心配そうにしながらも、一応尋ねる。


 「…ただ、そろそろ『エフェス』も目覚めます。それなら『ミカエル』として…」


 「やだ!」


 みー君に拒絶された。久吾は困った顔をした。

 すると、みー君が久吾にぺたっ、と抱きついた。


 「………ボク、今のままがいいよ。『みー君』のままでいいんだ…。もっちーとも、めぇさんとも、…ななさんとも離れたくないよ…」


 久吾はやれやれと、みー君の頭を撫でながら、


 「ラファエルとウリエルは、英国にいますからね。そのままの名前で生活していますが…」


 みー君とふーちゃんが久吾の元に送られたのは、日本が戦時下にあった時だ。ふーちゃんは髪を黒く染め、二人とも頭巾を被り、極力顔を見られないよう過ごしていた。


 その時、呼び名も変えた。別の名を付けることは、『名』による『縛り』に影響が出る。なので、二人とも『みー君』『ふーちゃん』と、愛称で呼ぶようになった。


 久吾は仕方ない、と思いながら、みー君に


 「…とりあえず、やるだけやってみましょうか。物質転送程度であれば、暴走するほどの影響はないでしょう」


 そう言うと、みー君がぱあっと嬉しそうな顔をした。


 「うん! ありがと、ななさん!」


 みー君は再び久吾の懐に飛び込んだ。久吾もよしよしと、みー君を撫でる。が、


 「ただし、物質転送で生き物を扱うのは、極力避けて下さい。生身の身体には何が負担になるか、分かりかねます」


 「え」


 みー君が、ギクリとした。おや、と久吾は思ったが、とりあえずみー君が忠告を聞いてくれることを祈った。


   ◇   ◇   ◇


 お誕生日を盛大に祝ってもらった桃子は、自分の部屋で『もっちー』と一緒に寝ていた。


 「…フフ、もっちー。ずーっと一緒だよ」


 抱き枕のようにもっちーを抱え、眠りにつく。

 静かに様子を見に来た秋恵は、桃子の布団をそっとかけ直し、桃子の頭を優しく撫でた。


 「…桃ちゃん。良かった…。このまま、あの男が戻って来なければいいんだけど…」


 そう呟いて、静かに桃子の部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで読ませていただきました。賽の河原ならぬ賽の茶の間でのシンとの出会いの場面がとても心に残りました。 もっちーは、アザラシに自分と同じ名前がついて、とても嬉しそうですね。でも、その桃子に怪しい人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ