表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/194

23-8 水没

 「―――ねえ、ななさん」


 南極海上で、必死に海水を凍らせている久吾に、ミカエルが問いかけた。


 「? どうしました?」


 久吾が訊くと、ミカエルは、


 「…オリハルコン、置いてきちゃったね」


 言われて久吾も、そういえば、と思い出す。


 「ですね。でも、既に氷は融解されてしまいました。今更オリハルコンを使う必要は…」


 するとミカエルが首を振り、


 「ううん、オリハルコンは《(ベート)》をやっつけるためだけに使うんじゃないんだ。…何とかならない?」


 久吾は、おや、と言いながら、海水を凍らせる手を止め、


 「では引き寄せましょう」


 そう言ってオリハルコンを物質転送(アポート)し、ホワイトハウス跡地から引き寄せた。

 ミカエルは少し驚いたが、


 「わ! ありがと、ななさん!」


 礼を言ってオリハルコンを抱き止めた。

 久吾は再び海水の凍結に尽力するが、氷を作りながらオリハルコンに張り付くミカエルを見る。


 …どうやらミカエルは、宙に浮くオリハルコンと心で対話をしているようだ。


 「………」


 しばらくの後、ミカエルはオリハルコンから離れ、


 「むう…、まだダメかなぁ。もーちょっとな気もするんだけど…」


 何か呟いている。不思議に思った久吾は、


 「何が、もうちょっとなんですか?」


 ミカエルは久吾を見て、少し考えながら、


 「…んー、うんとね、…もーちょっとしたら、ななさんにも分かるよ」


 少し無理のある笑顔で答える。そう聞いて久吾も、それ以上尋ねず氷の作成に勤しんだ。


 …だが、凍らせても凍らせても追いつかない。北極と違い、南極は氷の大陸だったのだ。

 氷を砕くにしても、恐らく《(テット)》は長い年月をかけ、仕掛けを施したに違いない。まだ残っている氷もあるが、かなりの量が砕かれ融けてしまっていた。


 久吾の能力(ちから)が増大したとは言え、この地球(ほし)が数万年かけて作り出した氷の大地を、ほんの数時間でどうこう出来るはずもないのだ。


 「…困りましたね。もう既に沈んでいる場所も多くあります。人間達も…」


 久吾の言葉に、ミカエルも俯いている。

 今の久吾は、美奈から受け継いだ千里眼も、かなり使いこなせるようになっていた。

 …しかし、その千里眼で見えたものは、あまり見たくはない光景だった。


   ◇   ◇   ◇


 「お前らだけ助かろうってのか! ふざけやがって!」


 「子供がいるのよ! 私達を優先してよ!」


 「金ならある! いくらでも出す! 俺達を船に乗せろ!」


 「政府は何をやってるのよ! 国民を見殺しにするの!?」


 ―――飛行場、船乗り場など、水難から逃れようとする人々でごった返していた。

 必死なのは誰もが同じであり、理解は出来る。…が、ほとんどの人間は混乱しており、パニックを起こしていた。


 No.56の機転で、組織を介して世界中のあらゆる相手に避難を呼びかけた。

 信じた者達は準備をし、早いうちに船に乗り込んで避難をした。


 …実際に、海水が膨らみ始めると、途端に慌てだして助けを求める。


 ―――女神の謁見から戻った久吾は、飛空船の中にいた者達の要望を最小限で引き受け、光栄など数人を飛空船に引き入れた。が、裕人が、


 「…あ、あの、僕の友達とかもここに呼びたいけど、ダメ、かな?」


 すると他の者達も、


 「そ、それなら私も! 旧知の友人が何人かいるのだけど…」


 「私も…」


 そう言い出したところへ、No.56が、


 「ダメだ」


 一瞬、人間達がざわつくが、No.56は厳しい顔つきで、


 「そんなこと言い出したらキリがないぞ。船内の許容人数ってのがある。全ての人間をここに入れるつもりか?」


 そう言われ、裕人が、しゅん、となる。すると蔵人が裕人に、


 「宝来家の方で船の確保が出来ているらしい。良かったら、そちらで受け入れてもらおう。連絡するといい」


 「! …あ、ありがとうございます!」


 裕人は聞いて、すぐに蓮に電話を入れていた。彩葉も友人達に連絡をしていた。

 他にもライアンが、


 「うちのスポンサーのところでも、船を用意出来たそうだ。もし近くの者がいたら、手配するよ」


 ―――各々が、出来るだけの人間を救おうと動いていた。実際、かなりの人数が短い時間で避難出来たようだ。


 …が、それでも水に飲まれてしまった人間が多数いる。

 ほとんどの人間が、絶望しながら。

 誰かのせいにしながら。

 何かを呪いながら。


   ◇   ◇   ◇


 ―――《(ベート)》とガブリエル達は、上空からその様子を見ている。


 《(ベート)》の目には、闇色のもやが海水に飲まれていく様子が見えていた。


 「………これでいい。これでこの地球(ほし)は、(すべか)らく浄化されていく…」


 「……………」


 ガブリエル、ラファエル、ウリエルも、人間達が海に飲み込まれていく様子を見ている。


 …だが《(ベート)》達は、数百隻の船と、いくつかの飛行機が飛び交うのも見る。


 「…小賢しい。奴等め、まだあのように足掻くか」


 忌々しげに、避難する人間達を見る《(ベート)》を、ガブリエルが牽制する。


 「ダメよ、殺しちゃ」


 言われて、《(ベート)》が控える。

 ―――世界は、じわじわと沈んでいく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ