表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/194

15-2 歌姫との交渉

 「―――うん、だいぶ日本語、覚えてきたね」


 羽亜人は今、先生をしている。

 生徒はファリダ。初めは見慣れない黒髪・黒い瞳に違和感を感じながらも、真面目に様々なことを覚えようとするファリダに、羽亜人は真摯に対応していた。


 「あ、ありがと、ございます…」


 今までの不遜な態度と違い、何だか奥ゆかしさを感じるファリダだが、本来はこのような性格だったのかもしれない。


   ◇   ◇   ◇


 ハチはあの後久吾に連絡を入れ、久吾は羽亜人達に相談をしたのだ。

 彼等はアラビア語にも対応出来る。ハチはファリダを連れながら、


 「…悪いな、お前らの移植手術は問題なかったんだが…。状況も悪かったが、人間の脳の記憶ってのは、難しいもんだな」


 ハチの話を聞いて蔵人は、


 「人間だった頃のことも、半機械人間(サイボーグ)だったことも、全部忘れているなんて…。…だけど、かえって良かったのかも知れませんね」


 一応、羽亜人がアラビア語でファリダに聞いてみる。


 『言葉は覚えてるみたいだけど、他に何か心配なことはある? 食べ物とか…』


 するとファリダは、


 『たべもの…? なに?』


 よく分かっていないようだ。

 羽亜人は、ファリダを安心させるように微笑んで、


 『大丈夫、心配しないで。これからよろしくね』


 そう言って、蓼科家にも協力を仰ぎながら、ファリダを預かることにした。


   ◇   ◇   ◇


 (…何だか調子狂うよなぁ)


 大弥は、ファリダが家にいる状況が落ち着かなかった。

 何しろ今までの態度と全く違う。

 見た目は少女だが、大弥にとってはワガママな姉のような存在だったのに、すっかりしおらしくなり、か弱い妹のようになってしまったのだ。


 ―――そんな訳で、グロウ・エージェンシーの事務所でパソコンに向かいながらモヤモヤしていると、耀一(よういち)の動きが慌ただしい。大弥は、


 「? どうしたんすか? 耀一さん…」


 耀一はパソコンを操作しながら、


 「ん? ああ、今度のミュージカル公演、あるだろ? あれで予定していた日本人子役なんだがな…」


 大弥は、ああ、と頷く。耀一は、


 「アメリカの公演元の理事長がな、あの子役の歌じゃダメだって言い出したんだよ」


 え!? と大弥は驚く。


 「だって、もう来週ですよ!? 今から探すなんて…」


 耀一も頭を抱え、


 「そうなんだよ…。もう歌だけ向こうのヤツと差換えようかと、日本(こっち)のスタッフとも相談したんだが…、言葉がなぁ…」


 そう言われ、大弥は、あ、と思いつき、


 「…歌、なんすね?」


 「!? 心当たり、あるのか!?」


 大弥は、ちょっと心配だったが、


 「ん、多分…。頼めば協力してくれるんじゃないかな…。サイコーの歌姫(ディーバ)が、ね」


 そう言って、電話をかけてみる。


   ◇   ◇   ◇


 『…んー、私は別に良いけど…、ななさんが何て言うか…』


 大弥の電話の相手は、ふーちゃんだ。


 「久吾さんか…。とりあえず、これからそっちに行ってもいいか? 俺が直接頼んでみるよ」


 ふーちゃんは、はぁい、と返事をして通話を切った。

 大弥は自分の荷物を持つと、


 「ちょっと行ってきます。後で連絡するんで」


 そう言って、一旦自宅に戻ってから転移門(ゲート)で名奈家に向かった。


   ◇   ◇   ◇


 「ごめんね、ななさん、もーちょっとかかるみたい」


 ふーちゃんにそう言われ、大弥は応接間にどっかりと座りながら、


 「あー、マジかぁ…。悪いな、ふーちゃん」


 ふーちゃんはニコニコして「大丈夫よ」と言った。

 隣の部屋には、ぬいぐるみ達が集っている。…何だか青と緑のくまが増えている気がしたが、ゲームに夢中になっている様子だったし、大弥も今はそれどころではなかった。


 すると、大弥のスマホに電話がかかってきた。耀一だ。「はい」と言って出ると、


 『大弥、向こうのプロデューサーがな、今こっちに来てるんだ。ビデオ通話に出来るか?』


 はい、と言って切り替える。


 『HELLO?』


 画面に相手のプロデューサー・ライアンと、耀一の姿が現れた。


 『お前、今そこに期待の歌姫がいるんだろ? ちょっと画面に出せるか?』


 言われて大弥は、ふーちゃんに了承を求める。頷いて貰えたので、ふーちゃんを画面に出した。

 画面の向こうから二人の歓声が上がる。


 『…ビジュアルは完璧だな。歌はどうだ?』


 向こうから、今回子役が歌う箇所の曲が流れる。英語だが、その一節を聞いたふーちゃんが、簡単に日本語に置き換え、軽く歌ってみせた。


 『………OH、…EXCELLENT!!』


 『…ス、スゴイな、お前の隠し玉。こんな子がいたのか…』


 耀一が言うと、大弥はすかさず、


 「いや、ダメっすよ。この子は表に出す訳にいかないんだ。主と(ゆかり)のある子で…」


 そう聞いて、耀一も、あ、と気付く。大弥は、


 「だから、歌だけなら、と思って…。それならバッチリでしょ?」


 耀一も頷くが、隣でライアンが何やらまくし立てている。揉めているようだが、そんな中、


 「…やれやれ、遅れてすみません、大弥さん」


 久吾が帰宅した。ふいに大弥のスマホ画面が、久吾を映し出す。

 それを見たらしいライアンが、まくし立てるのを止め、驚いた顔をしている。


 『…!? …WHY!? CHAIRMAN(理事長)!?』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ