表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/194

14-9 目覚め

100話目です。

 ハチの研究所(ラボ)・地下に直接瞬間移動した久吾とハチは、


 「急ぐぞ! ファリダの肉体に脳を移植する!」


 動力炉の隣、小部屋の試験管からファリダの人体を、久吾が念動力で間髪入れず引き上げる。

 ファリダの頭部を受け取ったハチは、ものすごい速さで手術を行う。


 ファリダの身体を切り離し、頭部のみとなって《(ヴァヴ)》の研究所(ラボ)を破壊してからハチの研究所(ラボ)の地下に移動し、頭部がハチの手に渡るまで、この間およそ2分。

 脳の酸欠により細胞が壊死するまで、およそ3分と言われている。

 久吾が頭部を透明の球体で保護したとはいえ、ギリギリのタイミングだったが、


 「………ひとまず、間に合ったかな」


 人間には絶対に不可能な移植手術を、ハチは無事に終わらせた。


   ◇   ◇   ◇


 ―――《ヲスナズ》の基地と《(ヴァヴ)》の研究所(ラボ)は、跡形も無く消し去られた。


 「………まぁ、この身が助かっただけ、良しとしましょう」


 《(ヴァヴ)》は、ログノフ大尉の張ったバリアボールによって、久吾の攻撃を免れた。

 ログノフ大尉には、《(ザイン)》の血清を注入してある。人工的に《(ザイン)》の能力(ちから)の片鱗を使えるようにしていたのだ。


 …が、《(ヴァヴ)》を支えてバリアボールを施していたログノフ大尉は、バリアの解除と共に、口から血を噴き出した。


 「………っ! か、は…」


 すると《(ヴァヴ)》は、大尉を汚い物でも見るように、


 「…ああ、やはり人間の身体には相当の負担でしたね。お疲れ様でした、大尉」


 目や鼻、口から血を流しながら、《(ヴァヴ)》に助けを求めるようにすがりついたログノフ大尉だったが、ほどなく事切れた。

 《(ヴァヴ)》は大尉の遺体を見下ろしながらため息をつき、


 「…せっかくの遊び道具が…。《(ヘット)》め…、………仕方ない。面倒ですが、また一から造って…、ああ、都合の良さそうな人間の軍隊も見繕わないと…」


 そう考えていた時、ふいに何者かの気配を感じた。

 《(ヴァヴ)》が気配の方を振り向くと、一人の女性の姿があった。薄いアッシュグレーの髪を後ろに束ねた、《(ギメル)》や《(ヘー)》と同じ顔。


 「…おや、《(テット)》じゃないですか。わざわざこんなところまで…、どうやって来たんですか?」


 《(テット)》はにっこりと笑い、


 「可動式転移門(ポータブルゲート)よぉ。《(ヘット)》兄さんが造ったのを真似したの」


 「そうですか、丁度良かった。私も一緒に、その転移門(ゲート)で宮殿へ…」


 すると《(テット)》は、にっこりと笑いながら《(ヴァヴ)》の目の前を手で遮る。


 「? どうしたんですか…?」


 訝しむ《(ヴァヴ)》を見ながら《(テット)》は、


 「…あなた、私を吸収しようとしてなかったぁ?」


 そう言われて《(ヴァヴ)》は、


 「それは…、その…」


 少し動揺する様子を見せながらも、《(テット)》の笑顔は変わらない。


 「…フフ、良いことを教えてあげましょうかぁ?」


 《(テット)》が妖しく微笑む。


 「あのね、私達って最初、10体いたじゃない? でも10体目って、不具合が起きたから捨てられちゃったわよねぇ?」


 言われて《(ヴァヴ)》は思い出す。そういえばそうだった、と考えるが…。


 「………ウフフ、実はね、…私、PK型に寄ってはいるけど、ホントは万能型(オールラウンダー)なのよぉ。これを知ってるのは《(ギメル)》姉さんだけだったんだけど…。それでね、私だけの能力っていうのが、実はあってねぇ…」


 《(ヴァヴ)》は思い出す。確か、更新(アップデート)について、一番最初に言い出したのは………。


 『―――私達の能力(ちから)は、強化出来るわよぉ。ほら、このチップを………』


 《(テット)》は続ける。


 「………私ね、条件はあるんだけど、仲間の能力(ちから)を吸い取る事が出来ちゃうのよねぇ」


 はっ、と気がつき、《(ヴァヴ)》は後ずさる。《(テット)》から逃げ出そうと考えたが、


 「………!」


 《(ヴァヴ)》は、身体の力が抜けていくのを感じた。その場に倒れ、動けなくなる。


 「………き、貴様、………ま、さか…」


 「ホントは《(ヘット)》兄さんの能力が欲しかったけど、仕方ないわぁ。今なら全部《最後の番号(ラストナンバー)》のせいに出来るかしらねぇ」


 《(テット)》は《(ヴァヴ)》をバリアボールに包み、


 「…じゃあね、《(ヴァヴ)》兄さん」


 そう言って、《(ヴァヴ)》を灰燼に帰した。


   ◇   ◇   ◇


 ―――移植手術後、数日ほど眠っていたファリダが、やっと目を覚ました。


 「………?」


 そばで経過を見守っていたハチが、


 「…おぉ、気がついたか。どうだ、身体の方は」


 すると、朦朧とした様子のファリダは、


 「……………あなた、だれ?」


 え、とハチが驚いた。

 ファリダはまだ、意識が混濁していたようだった。


   ◇   ◇   ◇


 ―――宮殿では、変わらず《(ダレット)》が《(エフェス)》の世話を続けている。

 身体を拭く湯を替えようと、《(ダレット)》が器を持って移動しかけた時。


 ((……………《(ダレット)》))


 はっ、と《(ダレット)》は振り向いた。すぐさま《(エフェス)》に駆け寄る。


 「…《(エフェス)》! お目覚めですか!」


 しかし、《(エフェス)》は動かず、《(ダレット)》に精神感応(テレパシー)で語りかける。


 ((………待て。まだ、誰にも知られるな。………済まぬが、《(アレフ)》を呼んではくれまいか))


 《(ダレット)》は困惑しながら、


 「…はい、《(アレフ)》のみ、ですか?」


 ((…ああ、………秘密裏に、頼む))


 《(ダレット)》は頷き、《(ベート)》等宮殿にいる者達への干渉を遮断しながら、《(アレフ)》と精神感応(テレパシー)を繋いだ。

ちょうど100話で目を覚ましたおじいちゃん。

たぶんここから物語後半です。折り返し。

次回、更新9月になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ