表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/78

王女様は限界オタク!?

 ドアが閉まり、足音が遠ざかったのを確認した私は、身体の脇で(こぶし)を握る。

 そして深く息を吸い、声を限りに叫ぶ。


「クロムしゃまああああ、しゅきいいいい♡」

「カ、カトリーナ様?」


 普段冷静沈着な侍女のクラリスが慌てるけれど、気にしない。


「『こちらこそ、よろしくお願いいたします。可愛らしい王女様』だって。『クロムで構いませんよ』って、言質(げんち)取ったどおおおお! カッコ良くて優しいなんて、素晴らしすぎますわああああ」


 クッションを振り回し、長椅子に激しく叩きつけた。


「ちょっと、カトリーナ様。落ち着いてください」

「これが落ち着いていられますか! あの神々(こうごう)しい姿、クラリスも見たでしょう?」

「神々しい?」


 クッションを置いた私は、顔の前で手を組んだ。上を向き、オタクの神に感謝の祈りを捧げる。


「神様、クロム様、ゲームの制作会社様、ありがとおおおお!!」

「あの、カトリーナ様。お願いですから正気に戻ってください」

「クロムしゃまあああ、大しゅきいいいいいつ!!」

「やかましい!!」

「はっ!?」


 大音量で一喝(いっかつ)されて、己を取り戻す。気づけば息が切れていて、肩で息をする。


「ハア、ハア、ハア……。防音完備の部屋で良かったわ」

「姫様、そもそも大声を出す必要などないのでは?」

「え? だって生のクロム様よ? 推しの尊いお姿を前にしたら、叫ばずにはいられないでしょう?」


 当然のことを聞くなんて、おかしなクラリスね。


「いいえ、全く」


 冷たい目で見られたため、おとなしく長椅子に腰かけた。

 クラリスを怒らせたら後が怖いので、抱えたクッションに顔を埋める。そして、再び叫ぶ。


「クロムしゃま、やっぱりしゅてきいいいい!」

「そんなことをしても、全部聞こえていますから」


 声は抑えたはずなのに、クッションを取り上げられてしまう。


「……あ」

「姫様は、そうやって私をからかっているのですね。クロム様とは、元からお知り合いなのでしょう?」

「いいえ。私の中では知り合いだけど、実際には初対面よ」

「では、あの方がいらっしゃると、ハーヴィー様から事前にお聞きになっていらしたのですね」

「いいえ、最初から言っているでしょう。彼は、ゲームに出てくる人なの」

「またそれですか。……で? その『げえむ』とやらは、姫様の妄想でないなら魔道具か何かですか?」

「違うわ。道具と言えば道具だけど、別の世界の機械よ」


 ゲーム機の説明をしかけた私をじっと見て、クラリスが変な顔をした。


 転生とかゲームとか、能力とか攻略対象だとか。


 これだけ繰り返し説明しているのに、彼女はまだ、全てを私の空想だと思い込んでいるみたい。


「別の世界では、教師が暗殺者なのですね。それなら侍女の私は、盗賊でしょうか?」

「まさか。そんなわけないじゃない!」

「姫様、お戯れはほどほどに。明日も早いので、ゆっくりお休みください」


 クラリスったら、ちっとも信じていないのね。

 でもいいわ。明日からずっと生身のクロム様を拝めるもの。




 翌朝、期待にあふれて目覚めた私は、推しを復習しようと頭に描く。


 暗殺者のクロム様は、ゲームの展開上欠くことができない存在なのに、アップのスチル――画像がない。出番が終わると夜の闇に消えて、二度と出てこなかった。


 無愛想な脇役だけど、後に発売されたファンブック『a piece  of rose』には、雨の中でたたずむ彼の様子がはっきりと描かれている。


 雨に打たれた捨て犬を、黒いコートの中で暖める優しい姿と、寂しそうなその横顔。

 イラストに添えられた『心優しき暗殺者』の文字。


 孤独な様子に心を打たれた私は、クロム様を一生推そうと決意した。


 だって、彼ほど寂しい目をした人を見たことがない。ページを開くたびに気にかかり、胸の奥が()め付けられたように痛くなる。


 それは私が、不憫(ふびん)なキャラクターほど愛しく思える『不憫()え』だから。

 漫画や小説、アニメでも、推しは大抵脇役だった。


「懸命に頑張る姿は美しい。それなのに、どうして出番が少ないの?」


 ヒーローのライバルだったり、単なるモブだったり。重要な役どころだとしても、あっさり退場してしまう。


 クロム様を推すもう一つの理由は、彼が私を元気にしてくれたから。


 ゲームの中での彼同様、生まれ変わる直前の私も都会の中では異質な存在だった。


 進学を機に上京したものの、時節柄学校にはなかなか行けず、(なま)りがひどくてアルバイトもほぼ不採用。

 慣れない土地は暮らすだけでも精一杯で、友人の見つけ方などわからない。

 田舎から出てきた私には、知り合いなどなく、挨拶(あいさつ)を交わすことすら難しかったのだ。


 学校が再開してからも友達作りは縁遠く、どうにか進級だけはし、そのまま就職活動へ。

 面接のたびに落とされては、ひっそり涙を流す日々。


「全部不採用。自分はこの世に、必要ないのかも……」


 どん底まで落ち込んだ私は、ゲームに逃げた。


 乙女ゲームの中ではいつでも主役。


 現実を忘れて遊んでいたところ、ある人の行動にふと疑問を抱く。


「なんで? どうして何も言わずに去っていくの?」


 その人は凄腕(すごうで)の暗殺者。けれど、ヒロインの王女が攻略対象と上手くいっている場合に限って、暗殺を中止する。


 クロムという名の脇役が気になった私は、じっくり観察することにした。

 そうして何周目かで、ようやく気づく。


「そっか。(むく)われなくても、一途(いちず)に愛し抜くと決めたんだね!」


 暗殺者はきっとヒロインの幸せを願い、自ら身を引いたのだ。


「苦しいのは、自分だけじゃない。彼も孤独を抱えながら、生きようとあがいている!」


 そんなクロム様の存在が、私に勇気を与えてくれた。


「だったら私も。報われなくても一人ぼっちでも、とにかく生きてみる」


 暇ならたくさんあるからと、資格の勉強を始めることにした。

 勉強に力を入れつつ、当然推しも応援する。SNSで仲間を募り、クロム様の良さを熱く語り合う。


 別次元のどこかで推しも頑張っていると考えれば、大抵のことには耐えられた。

 現実で壁に当たっても、クロム様を見れば励まされる。

 不幸な彼に比べたら、私の悩みなどちっぽけだ。


「今は認められなくてもいい。彼に恥じない自分になるため、前を向かなくちゃ」


 無事に資格を習得し、希望の業種に(すべ)り込み。全てはクロム様のおかげだ。


 ――まあ、内定式の帰りに事件に巻き込まれて亡くなるとは、思ってもみなかったけど……。


 前世の私は、クロム様の生き様に救われた。だから今度は、私が彼を救いたい!


 ゲームの彼は、全てに背を向け闇に消えていく。

 そんな愛しい推しのため、私に何ができるだろう?




 笑わない彼を、笑顔にできたなら。

 暗殺なんて、悲しいことをさせずに済んだなら。

 そしていつか、私の(そば)で幸せを感じてもらえたら――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ