表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/24

親方! ドロイドから女の子が!

いつもご覧いただきありがとうございます。

評価、ブックマークいただきました、重ねて御礼申し上げます。


ヒロインの"真の姿"が明らかに!

 さわやかな風が草原を吹き抜け、草がさわさわと音を奏でる。

 解放感と喪失感から、ヴェントはぼんやりと景色を眺めた。


「いい星だなぁ……」

 風を肌に感じつつ、ヴェントは呟く。


 ここは惑星FTGY01020。つい数日前に宇宙開拓船団が調査を行い、文明が存在するとして開拓対象から外れた惑星だ。

 なお、大気の成分は地球と微妙に異なるのだが、現在の地球人類は"エクサセル"と呼ばれるナノサイズの生体ロボットが注入されており、このエクサセルの効果により、地球とは少々環境が異なっていても、生存が可能である。


「どうしようかな……」

 脱出ポッドのテストをするだけのつもりであったため、ヴェント自身は何も持ってきていない。ポッドから船団に連絡できないか、と考えたが、ポッドの通信装置が故障していた。そういう意味では、脱出ポッドのテスト結果はNGである。最も、それを報告することはできないのだが……。



「そこまで嫌われてたのか……」

 紙の操作マニュアルは、明らかにこれを狙っていたとしか思えない。そもそも紙であることも怪しむべきだったのだ。電子データとして証拠を残さないために、わざわざ紙で渡したのだ。脱出ポッドで一緒に外へ出てしまえば、同時に証拠隠滅できる。



「ぐるぅぅぅぅぅぅ」

「!?」

 物騒な唸り声を聞き、ヴェントは周囲を見回す。図鑑や動物園でしか見たことの無い、"オオカミ"によく似た動物が、ヴェントの回りを囲んでいた。

 外見的特徴は明らかに肉食であり、彼らは今からヴェントを"食事"にする気満々である。


 ヴェントは手近にあった木の棒を拾い、せめてもの威嚇としてオオカミに向ける。しかし、周囲をゆっくり回るように様子を窺うオオカミたちには、大した威嚇効果もないようだった。


「く、くるな!」


「がうあふっ!」

「うわぁぁぁぁぁぁ」

 数体が一気にヴェント目掛けて飛び掛かった。ヴェントは悲鳴を上げ、頭を庇いつつ目を瞑った。



 ガコォンという音が鳴り、同時にオオカミが「ギャンッ」と鳴き声を上げた。


 ヴェントが目を開けると、赤いドラム缶が見えた。

「ドロイド?」

 赤いドラム缶型ボディのドロイドは、蛇腹状の手足を動かし、ヴェントに振り返る。

 この赤いドロイドは、ヴェントと一緒に脱出ポッドで落ちてきたソレである。


「壊れてなかったんだ……」

 ドロイドに助け起こされ、ヴェントは立ち上がる。

「ありがとう……」

「勿体ないお言葉です、マスター」

 赤いドロイドは、流暢な女性の声で答えた。

「え? マスター?」

「はい、私はノルンです」

 一瞬思考が停止するヴェント。

「あれ? でもノルンは緑色だったよ?」

「あのボディも、このボディも、船内でスムーズに活動するための擬装用ボディです」

 そう言いながら、赤いドラム缶ボディが前かがみになり、プシューという音と共に、背中が展開した。


 中から緑色の髪の少女が姿を現す。髪の長さは肩より少し下程度、一糸纏わぬその肢体は──

「ちょ、ちょ! 服、服ぅぅぅ!!」



 美少女姿になったノルンは、きょとんとした表情で自身の体を見て、なにやら納得した様子を見せた後、体表面のエクサセルを変性し、白いワンピースのような着衣を生成した。しっかりと靴も履いている。


「お見苦しい物をお見せいたしました」

「いえ、見苦しくは無かったです、はい」

 では、元の状態に戻しましょうか? とのノルンの問いに、ヴェントはやや歯切れ悪く否定しておいた。冷静に対処できない辺り、若さである。




「この後、どうされますか? ご指示をお願いします」

 ワンピース姿のノルンに問われ、ヴェントは改めて考える。

「はて、どうしよう……」

 ノルンが居れば、船団に連絡が取れるかもしれない。が、戻って何かできるのだろうか。かといって、この星で暮らせるものなのだろうか……。

「もう、どうしようもない……」

「僭越ながら、マスターは肉体的、精神的にも17歳です。まだ、これからかと」

 悲嘆に暮れるヴェントに、ノルンが慰めの言葉をかける。その言葉は、AIが発したとは思えない。

 彼女の弁を信じるなら、彼女を作ったのはヴェントであるらしい。

「ふふ、記憶を失くす前の僕はすごかったんだね、こんなに人間味のあるドロイドは見たことないよ」

「光栄です」

 やや俯き加減で述べるノルンの様子は、本当に人間のようだった。しみじみと感心しつつも、ヴェントは考える。

「これから、か……」


 可能であるか不可能であるか、という点を考えず、ヴェントの希望を考えたとき、

「なら、地球に帰りたい……かな」

 ヴェントは希望を述べた。

「本星には遺伝学上のご両親はご存命です。しかし、面識は……」

 ノルンがやや言葉を濁す。現在において、多くの地球人は、肉体を保存液に漬けた状態で、仮想世界に生活している。

 地球人は宇宙に広がり、現在1000億人を超えている。その内の約半数が仮想世界で生きているのだ。

 縮退炉が実現し、エネルギーがほぼ無尽蔵に供給できる状況において、福祉は過分に充実し、労働は義務ではなくなった。現実世界における"労働"とはある種の趣味であり、そういう意味では宇宙開拓船団は"趣味人の集まり"ともいえる。

 むしろ、ある程度文明レベルを低く操作した仮想世界の方が、"生きがい"を持って生きられるという考え方すらあるほどだ。


 ヴェントの両親も仮想世界住民であり、多くの仮想世界住民の子供がそうであるように、ヴェントも人工授精、人工子宮から生まれたデザインベビーであった。


「別に実の両親に会いたいわけじゃないよ、僕は、15年分の記憶を失くしてしまって、自分では17歳という思いしかないんだ……。だから、僕の体感では、ついこの間まで地球のハイスクールに通っていたんだよ……。だから、地球から、もう一度始めてみたいんだ。僕の、人生を」

 ヴェントは、地球と同じく青い空を見上げながら述べ、"まぁ、帰る方法があれば、だけどね"と最後に付け加えた。


「承りました。では本星への帰還ルートを検索いたします」

 この状況で、まじめに検索を始めるあたり、やはりノルンもAIなんだなぁ、と感じつつ、

「あくまでも希望だから……。船も無いし、地球への帰還は──」

「検索完了しました。5ルートから案内可能です」

「えぇ!? 可能なの!?」

 ノルンの出したまるでカーナビゲーションのような答えに、ヴェントは大声を上げてしまった。


「はい、私には"四次元跳躍機(フォースロード)"が搭載されておりますので、直接惑星間ジャンプが可能です」

「記憶失くす前の僕、何やってるの!? ドロイドに四次元跳躍機(フォースロード)とか聞いたことないけど!?」

 四次元跳躍機(フォースロード)とは、いわゆる"ワープ"を実現する装置であり、普通は船舶に搭載する装置である。もちろん宇宙開拓船団の船艇にも搭載されている。


「"四次元跳躍機(フォースロード)"で、マスターが生存可能な惑星を経由し、本星へ帰還いたします」

 惑星間をワープで移動し地球まで帰る。それがノルンが提示した帰還ルートであった。

「いや、でもエネルギーが足りないよね……?」

 四次元跳躍機(フォースロード)にはかなりのエネルギーが必要であるため、常識的に考えて、ドロイドのボディでは跳躍不可能である。


「ご心配なく、マターコンバータで賄うことが可能です」

「マターコンバータ?」

 こちらはヴェントにも聞き覚えの無い装置であったため、オウム返しで聞き返した。

「マターコンバータは、マスターが開発された装置です。四次元跳躍技術を応用し高次元との同調を行い、ダークマターを介して──」

「ご、ごめん! 前の僕は相当すごかったみたいだけど、ごめんけど、良く分からない……」

 ノルンの説明を遮ってしまった形だが、彼女は特に気を悪くした様子は無く、ただきょとんとして小首をかしげている。

 こんな時ではあるが、ヴェントはそれを見て「かわいい」という感想を抱いてしまった。人間15年経っても趣味は同じであるようだ。


「マターコンバータは、物質や価値をエネルギーに変換します」

 現在のヴェントの理解力を鑑みて、ノルンは改めて簡潔に説明しなおした。

「価値?」

「はい、知的生物が物体に対して持つ"唯一性"や"貴重さ"、"価格"、"信奉心"といった物体の"価値"も、マターコンバータでエネルギーに変換可能です」

「それはつまり、誰かにとって大事な物や貴重な物ほど、大きなエネルギーになるってこと?」

「はい、概ねその通りです」

 誰かにとって大事な物、ヴェントは"形見の品"であるとか、結婚指輪などの"記念品"を思い浮かべた。

「譲ってもらえるものなのかな……」


「手っ取り早く集めるなら、"お金"ですね」

「げ、現金なのね……」

 確かに、"価値がある物"である。



「現金以外で、何かないかな……?」

「ございます。たとえば……」


「ア○ンストラッシュの練習に使った傘」

「うぐっ」

「対テロリストを想定して買った特殊警棒」

「ぐはっ!」

「異世界に転生した時に備えて、考えたスキルのメモ」

「ごふぅっ!」

「などが、非常に"価値"が高くなります。ほかにも──」

「黒歴史を暴くのはやめてー!!」




「中でも、特に価値があるのは、評価や感想です」

「あ、それはプライスレス」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] マターコンバータ。これ聞いただけでものすごく面白い予感がします! あとから追いかけて読んでおりますが期待が高まります! [一言] 『ア○ンストラッシュの練習した傘』であるあるとうなずきまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ