第10話 鍛錬ですのぉぉぉぉぉ!2
★マークとブクマと感想をお願いしますぅぅぅぅ!
はい、ワタシです。おはようございます。
さて、闘気操作を魔力操作に加えて日課にしてから1週間が経ちました。
毎日動かしていたらかなりスムーズに動かせる様になりましたよ。
最近は、右手で魔力、左手で闘気を操作してます。
結構難しいんですよ。
……よく考えたら、魔力と闘気を同時に操作したらどうなるのでしょう?できたら強くなれそうではありませんか?物は試しです、早速やりましょう。
……うぐぐ、何でしょう、お互いに反発し合っている感じがしますね。
反発を押さえながらやっていきましょう。
……おお?何だか外れたピースが嵌まる様に混ざっていきますね。例えるなら、水に塩を混ぜた感じでしょうか。
……総量は変わらないですが、何か、変化した気がしますね?
3分後
あ、混ざり終わったみたいですね。
ふむ、これはまた、魔力とも闘気とも違うモノになりましたね。
《条件を満たしました。派生エクストラスキル「内部魔素操作LV1」を取得しました》派生エクストラスキル「内部魔素感知LV1」を習得しました》
ふむ、何か新しいスキルを手に入れましたね。……派生エクストラスキルというらしいですね。取り敢えず、鑑定しますか。
(鑑定。)
ワタシが、「内部魔素操作」を頭に浮かべながらそう念じると半透明のボードが現れました。
《鑑定結果》
「内部魔素操作LV1」 内部魔素の操作に補正が入るスキル。
ふむ。内部魔素、の操作ですか。つまり、魔力や闘気は、魔素が変化したものなのでしょうかね?
……もう一つの方も鑑定してみましょうか?
(鑑定。)
ワタシが、「内部魔素感知」を頭に浮かべながらそう念じると半透明のボードが新しく現れて前のボードが消えました。
《鑑定結果》
「内部魔素感知」 内部魔素の感知に補正が入るスキル。
ふむ。
名前の通りですね。
……魔力感知や闘気感知と、どう違うのですかね?
では、早速動かしてみますか。
……ダメですね。ピクリとも動きません。やはり、魔力や闘気と言った塊を動かすのと、魔素そのものを動かすのは難易度が違うといったところでしょうか?なんとも動かし甲斐がありそうですね、頑張りましょう。
その日の夜
今日はもう遅いですね。お休みなさい。
スヤー。




