短期集中プログラム4回目、今更だが俺の病名についても少し語ろう。
今回は行きしなはとても憂鬱な気分で動くのも嫌で、それでもなんとか動けたのは筋トレのおかげで少しメンタルも強くなってきてるのかな?と思いました。
今日は、昨日やっと車が直ったから車で行く気満々だったのに鍵を持っていかれていて結局電車になってしまった。正直人混みは余計憂鬱になるし、友人にも車で行くと言っていたから寝起き早々憂鬱だ。仕方なく準備をし、バスで駅まで向かった。障害者手帳があるからバスは無料だが、田舎から都心に出るのはなかなか時間のかかるもので面倒だ。しかし、今日は友人の短期集中プログラムの予約が入っているから一緒に行かなければならないし、筋肉痛も治まってきているからそろそろ行くべきだ、最寄り駅で友人と待ち合わせをしてジムに向かった。
友人がプログラムの説明を受けている間に自分のトレーニングを進め、今日は重りを上げてやってみたが元々は上半身のトレーニングは15回の5セットにしようとしていたが、5セットも無理だ、汗がダラダラとたれてきて、何度もタオルで拭きながらなんとか3セットやったがそれ以上は動きもしなかったから今日から数回は、この重さで3セットにすることにした。
今日のトレーニング内容はこうだ。
Aプログラム(上半身)
・チェストプレス(胸) 20kg 15回 3セット
・ラットプルダウン(背中) 25kg 15回 3セット
・ホイスト(お腹) 20kg 15回 3セット
・ロータリートルソー(わき腹) 15kg 15回 3セット
・ローププレスダウン(二の腕) ダンベル4kg マシン10.2kg 15回 3セット
Bプログラム(下半身)
・レッグプレス(足全体) 50kg 10回 3セット
・アブダクター(お尻) 30kg 10回 3セット
・アダクター(内もも) 30kg 10回 3セット
・レッグカール(もも裏) 20kg 10回 3セット
・アブコースター(腹筋下) 30回 2セット
有酸素運動
・ウォーキング 10分
正直ジムに通い始めて初めてこんなに汗を流した。最初は軽い運動程度にと言われていたのでウォーキングをしてようやく少し汗をかく程度だったが、ジムまでが遠い事もあり、どうせ行くならちょっと無理してでも頑張ろうと思ったからだ。しかし、今日は帰ったら髪を染める為に1度ヘアオイルを洗い流すためにシャワーを浴びるので、今日はシャワールームは使わずに帰る事にした。帰りは俺は歩いて駅から自宅まで帰れるが、友人の自宅まではバスも出てないのでタクシーを使うと言うから、車の鍵を持ってった本人に迎えに来てもらう事にした。
今日までの体重の変化を書いておこうと思う。
※4回しか通ってないのでほぼ変化無しだが※
1回目 49.90kg
2回目 50.45kg
3回目 49.90kg
4回目 50.35kg
昨日、俺の誕生日だったので家族としゃぶしゃぶを食べたし、食べ過ぎて苦しかったのでドライブに行き帰ってすぐ寝てしまったので今日この後にケーキを食べるので、正直消費カロリーより摂取カロリーの方が高いので痩せていくにはまだ時間がかかると思われる。今後は食生活も少しずつ改善していくように心がけよう。
今帰りの列車で執筆しているが、もう動かない上がらない、そのくらいまでひたすら運動したからか、なんとなく気分がいい。この実験の為に月1万近く払っている気分でいたが、本当にうつ病が治る気がして実験を始めたことを良かったと思う。ちなみに今更だが俺は普通のうつ病ではなく躁鬱病で、ADHDと自閉症スペクトラムという発達障害も持っている。だから異常に元気な躁状態の時に執筆することが多いので、連載中の【ねぇ、これってまさか…きさらぎ!?】の方は、ストーリーは頭の中にあるがパソコンを開くのが面倒で最近書いていなかったので今日の夜にでも書こうと思っている。
最後らへん、躁状態の時に執筆することが多いので、と書いていますが、この実験記録に関してはお金もかけてやっている実験で、終わったらすぐに書き留めておかないと、と思ってるのでスムーズに書くことが出来ます。次は明後日の夕方にジムに行くので、今日限界だと感じていた重りで、セット数を上げると多分出来なくなるので同じプログラム内容でやってみようと思ってます。