表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/94

第2話 家での二人

 司君は、

「そろそろ2階に行く?」

と私の手を取った。

「うん」

 中間テストも終わり、最近はかなり家でも私と司君はのんびりとしている。夕飯後にこうやって、テレビを観ることもたびたびある。


 そして、たいていが一緒に2階に行く。

 そうなんだ。学校では、教室でもあまり会話をしない私たちは、家では、ほとんどの時間を一緒に過ごしている。


 たとえば、司君が弓道部の筋トレメニューを考えている時とか、私がお母さんに呼ばれて、2人でちょっと司君には聞かれたくない話をしている時とか、守君が司君に勉強を見てもらいたい時とか、守君が私とゲームで遊びたい時なんかは、別行動をしているんだけれども。


「たまにさ、母さんと2人で何を話してるの?」

 司君の部屋に入って、私がベッドに座ると、その横に司君も来てそう聞いてきた。

「えっと…。お料理の話とか?」

「うそ。俺の話でしょ?」

 ギクギク。


「何を母さんは言ってるの?」

「学校での様子とかを聞きたいみたい。いろいろと、お母さんはお母さんで、心配してるんだよ」

「俺の何を?」

「…さあ?母でしかわからないこと?」

「…ふうん」


 司君はしばらく黙って下を向き、

「まだ、俺に何か隠しているよね?」

とちょっと横目で私を見て、そう聞いてきた。

「隠してないよ。全然!」

 私は慌ててそう答えた。


「ま、いいけどさ」

 司君はそう言うと、じいっと私のことを見て、私の太ももに手を乗せた。

 ドキン。


「守って、なんでああやって、穂乃香とテレビゲームをしたがるのかな」

「司君とすると、絶対に負けるからだよ。弱い私として勝ちたいんだと思うよ」

「…そうかなあ。なんだか、俺らの時間を邪魔してるだけのような気もするけど」

「そ、そんなことないって」


「…」

 司君は黙って、下を向いた。ドキン、ドキン。何を考えているんだろう。もしかして、いきなり押し倒して来たり…なんてしないよね?

「文化祭、もうすぐだね」

「え?あ、うん」


「まさか、穂乃香、ダンスパーティ出ないよね?」

「出ないよ。一緒に踊る人いないし」

「よかった」

「え?」


 なんでそんな心配してるの?まさか、私が他の人と踊るとか、そんなことを考えてたんじゃないよね。

「俺、穂乃香に踊ろうって誘われたら、どうしようかってちょっとびくびくしてた」

「…へ?」

「ダンス、やっぱり苦手だしさ」


 なんだ。そういうこと?

「私だって恥ずかしいから、絶対にダンスなんて誘わないよ。安心して?」

「うん」

 司君は私を見て、にこっと微笑んだ。ああ、その笑顔が今日も可愛い。


 それにしても、去年は司君のほうがダンスに誘ったんだよね。そんなに苦手なのに、相当勇気を出したのか。それとも、相当魔が差したのか…。

「去年、ダンスに誘ったよね?あれ、私がOKしたら、踊ってくれてたの?」

「え?!」

 司君が声を裏返した。


「あ、ああ。去年の告白の時のこと?そ、そうだな。踊ってたかな」

「ほんと?そんなに苦手なのに?」

「…いや、やっぱり、踊れないかな」

 司君、顔、赤くなっちゃった。可愛い。


 司君は大人びてみたり、いきなり子供のようにかわいくなってみたりする。そのたび、私は胸がときめいたり、キュンってしたり忙しい。

「もう、11時だね。そろそろ寝る?穂乃香」

「うん。もう寝るね。おやすみなさい」

 私はそう言って、ベッドから立ち上がり、ドアのほうに向かった。


 司君は、ベッドに座ったままだった。

 あれ?今日はおやすみのキス、ないのかなあ。いつもはドアの前でしてくれるのに。なんで、座ったままなんだろう。ちょっと寂しいかも。

 でも、私の方からまさか、キスして…なんて言えないし。そんなことを思いながら、ドアの前で司君のことをじいっと見ていた。


「なに?穂乃香。忘れ物?」

 うん。キスを忘れてる。…なんて言えないよ。

「あ!そうだった。忘れてた」

 そう言って、司君はベッドから立ち上がった。ああ!キス、思い出してくれた?


「穂乃香の靴下、かたっぽベッドの下に落ちてたよ。探してたよね?」

 ガク。靴下?

「はい」

 司君が私に、靴下を渡してくれた。

「あ、ありがと」


 で…。キスは?

「じゃ、おやすみ」

 あ!キス?

 あれ?


 司君はにっこりと笑うと、ドアを開けた。

 な、なんで?

 私はそのまま、寂しい気持ちを押さえ込み、司君の部屋を出た。そして自分の部屋に入り、布団を司君の部屋のほうに敷き、布団にごろんと寝転がった。


「キス…」

 してくれなかった。かなり悲しい。


 司君は時々、こっちがどぎまぎするくらい、大胆になることがある。いきなり抱きしめて来たり、そのままベッドに押し倒されたり。

 でも、今日みたいに、まったくキスもしてくれない時もある。

 そんな時、私から「キスして」なんて、とてもじゃないけど言えない。そういうのって、催促していいかどうかも、わからないし。


 夜、寂しくなって、司君の部屋に忍び込みに行ったこともないし、朝早く目覚めたからって、司君の寝顔を見に行ったこともない。

 本当はしてみたい。きっとそれをしたからって、司君は呆れないだろう。とは思うけど、勇気がない。


 一回だけ、司君の部屋の前まで行ったことがある。ドアを開けようかどうしようかで、何分も悩み、結局水を飲みに、一階に下りて行ってしまった。そして、リビングにいるメープルに、

「司君」

と言って抱きついたっけ。


 司君は前に比べたら、本当に変わったと思う。お母さんの前でも、平気で私に寄り添ってみたり、笑ったりにやついたり、照れたり。

 それに、家族がいても、私と手を繋いだり、時々肩や腰にまで手を回してくることすらある。


 それだけでも、私はどきまぎしている。でも、そっけなくされられると、途端に私は、物足りなさを感じてしまう。それに、ちょっと不安になったりもする。

 私の方からキスを催促したり、朝まで一緒にいたい…なんて、言っていいものなのかなあ。どうなんだろうか。悩むなあ。

 ああ。こういうことを相談する人も、誰もいない。麻衣にも美枝ぽんにも言えないよなあ…。


 翌日の準備をして、私は電気を小さな電気だけにして、布団に入った。それから壁のほうを向き、ココンと壁をノックした。

「穂乃香?」

 司君の声がした。


「おやすみなさい」

「もう寝るの?」

「うん。寝るよ」

 11時をまわったところだ。司君はまだ寝ないのかな。


「おやすみ」

 司君の優しい声が聞こえてきて、私は安心した。と同時に、すぐ隣にいないことがちょっとだけ、寂しかった。

 前は壁を隔てていても隣にいることに、すごく喜べたのにな。なんだか、贅沢になってるよね。


 時計の音。それから外から江ノ電の走る音が聞こえてきた。司君の部屋からは、何も音が聞こえてこなかった。

 すぐ隣にいるのに、あんまり物音がしないんだよね。きっと、司君は部屋でいつも、静かなんだろうな。音楽も、イヤホンで聞いているようだし。それってもしかすると、私に気を使っているのかな。


 ああ。司君の隣で寝たい。

 なんて言えない。

 でも、朝まで一緒にいたい。

 そういえば、最近は司君の部屋で朝まで寝ることもないなあ。


 司君は優しく腕枕をしてくれるし、しばらく2人で、余韻に浸ったりもする。司君の胸に顔をうずめ、鼓動を聞いているのが大好きだ。そのまま朝まで司君のベッドで寝ていたいっていつも思う。でも、しばらくすると、司君は起き上がり、パンツを履き、

「はい」

と私の脱いだパジャマや下着を渡してくれる。


 それ、部屋に戻りなってことだよねえ。ってそう解釈をして、私は布団の中でもそもそと下着をつけ、パジャマも着ると、部屋に戻っている。


 ベッドだと、窮屈だから?私の寝相でも悪いのかな。それとも、一人で寝たほうが良く寝れるのかな。

 もし、狭いのなら、私の部屋に布団を並べて、っていうこともできるんだけど。でも、そんなこと私から提案もできないし。


 こんなことで悩んでいるのは、変かな。うん、変だよね。

 でも。でもでもでも。気になる。

 あ、まさか。お母さんかお父さんから、何か言われちゃったのかな。


 なんだか、そんなことを考えていると、なかなか寝れなくなってしまうものだよね。


 翌日。ちょっと寝不足のまま、一階に下りた。すると、司君もダイニングでおおあくびをしていた。寝れなかったのかな。あ、もしかして、何か昨日の夜、することでもあったのかな。

 筋トレメニューを考えていたり?

 それで私が遅くまでいたら、邪魔だったんだろうか。


 昼にまた麻衣と美枝ぽんと中庭に行った。麻衣はお弁当を食べた後、女性雑誌を袋から取り出し、私たちに見せてくれた。

「何?これ」

「彼との初めての日の過ごし方とか、特集してたから買っちゃった」


 え?

「そ、そんなの載ってるの?」

「うん。たまに出るよ。こういう特集」

 知らなかった。


「穂乃香も勉強しとく?あ、美枝ぽんも。いつかその日のために」

 私も美枝ぽんも、思わずうんうんとうなづいた。

「なんだか、私、わからなくって。相手は大学生で年上でしょ?前の彼も経験済みみたいだったけど、今の彼は絶対に経験あると思うんだ。元カノいたみたいだしね」


「そ、そうなんだ」

「だから、あんまりこっちが何にも知らないのも、どうかなって思って」

「でも、あんまり知ってるのも、どうなのかなあ」

 美枝ぽんがそう言ううと、麻衣が、う~~~んと悩みだした。


「そこなんだよね。たとえば、最初ってどんな下着をつけたらいいと思う?」

「いきなり、勝負下着っていうのもね。すけてたり、色っぽいのはやめたほうがいいんじゃない?麻衣、高校生なんだし」

「やっぱり?でも、子供っぽすぎるのも、ちょっとね」


「そういうの、この本に書いてないの?」

「載ってた。確か、このあたりに」

 麻衣は雑誌をぺらぺらとめくりだした。わあ。そんなことまで載ってるの?よく麻衣、これを本屋で買ってこれたよね。私じゃ、そこから無理だわ。


「えっとね。こんな感じなんだけど、この雑誌、ちょっと大人向けなんだよね。20代前半かな。だから、大人っぽい下着も多くって」

「本当だ~~」

 美枝ぽんがじっくりと眺めている。


 私はそれを見るのすら抵抗があった。でも、

「男性諸君に聞いた。彼女に着けてほしい下着」

と言う見出しに、目をさらのようにして、美枝ぽんと一緒についつい見入ってしまった。


「可愛い柄の上下お揃いとか、わ。ひもパンとかもあるじゃん」

「ひもパン?」

 私が聞くと、

「よこっちょにあるひもで結んで履くパンティだよ」

と麻衣が教えてくれた。うわ。そんなの絶対に履けないよ~。


「Tバックや透けてるのもあるよ」

「こんなの、無理。絶対に無理」

 つい私がそんなことを言うと、麻衣も美枝ぽんも、

「無理だよね。司っちもこういうのは苦手かもね」

「うん。藤堂君、古風な感じするから」

と口をそろえてそう言った。


「藤堂君、どんなの喜びそうなイメージがあるの?」

 思わず私は2人に聞いてしまった。

「白」

「清潔そうな、純白そうなイメージの下着」

 2人は、ほとんど同時にそう言った。


「え?」

 そうなの?でも、そんなの着けたことない。持ってるけど、そんなの可愛くないって思って。

「でも、わかんないけどね。司っちだって、男だし」

「だけど、穂乃ぴょんのイメージも、白の下着のイメージあるんだよね」

「…」

 そうなの?


「私はどうしようかな~~~」

 また、麻衣が悩みだした。

「無難なのがいいんじゃないの?ピンクあたりで、小さからず、大きからず、ちょっとフリルが付いてるような、可愛いけど、シンプルな」

 美枝ぽんが麻衣にアドバイスをしてあげた。

 あ、そうそう。私もそんなの着けた…かも。でも、多分、電気消してたし、司君、あんまり見えてないんじゃないかな。


「ねえ」

 いきなり、気になり、私は2人に聞いてみた。

「なに?」

「その…その時って、電気はどうしてるのかな、普通」

「電気?」

 美枝ぽんが聞き返した。


「う、うん。見られるの恥ずかしいから、消すよね?」

「ああ、そういうことか。うん。そうだね」

 美枝ぽんはそう言うと、悩みだした。

「私は明るいの、絶対に嫌だよ。でも、真っ暗なのもね」

「だよね。相手が真っ暗じゃ、嫌がるかもね」

 麻衣の言葉に美枝ぽんはそう答えた。


「え?そ、そうなの?真っ暗って、嫌がられるの?」

「う~~ん。だって、何にも見えないんでしょ?せめて、小さな電気くらいつけないと」

 そうなの?私、いっつも真っ暗にしてもらってるのに。


「お風呂はやっぱり、先にもちろん入るよね」

「一緒になんて、絶対に入れないよね」

「あ、あったりまえだよ。そんなの」

 思わず、私は顔を真っ赤にしてそう叫んでいた。


「穂乃ぴょん、そんなに興奮しないで。今は麻衣の話をしてるんだから」

 美枝ぽんが私にそう言って、肩をぽんぽんとたたいた。

「あ、そうだよね。ごめんね」

 危ない、危ない。なんだか、余計なことまで口にしそうだったよ。


「ねえ。この辺読んでみて。美枝ぽん、どう思う?」

「ん~~?なになに?こんな女の子には、ちょっと引いたってところ?」

「そう」

「やたらと、声を出す。下着がやけに派手」

「その辺はなんとなくわかるんだ。でも、ここ…」


「まな板に鯉のままの彼女。ちょっと最近、冷めてきたかも」

「そう。それ。まな板に鯉って、どんなだと思う?」

 え?何それ。

「それは、やっぱり、な~~んにもしないってことかな」

 美枝ぽんがそう答えると、

「それって、男の人は嫌がるのかな」

と麻衣はちょっと顔を青ざめてそう言った。


「いや、初めてだったら、逆に変にいろんなことするより、いいんじゃないの?お任せにしてたら」

「え?」

「だって、変にあれこれ、積極的にしてくる女の子って、初めてじゃないのかなって、相手は思っちゃうじゃん」


「そ、そうだよね。彼に任せておいていいんだよね」

「まあね、何回も彼氏とエッチをしてるんだったら、いつまでも、まな板の鯉だと嫌がられるかもしれないけど」

「え?!!そ、そうなの?」

 私は思わず、また美枝ぽんの話に大声で反応してしまった。


「あ、穂乃ぴょん。聞いてた?何回かしていたらって話で、初めての時には、うぶなほうが絶対に相手も喜ぶって」

 美枝ぽんはまるで、何でも知ってるって口ぶりだった。

「あ、そ、そうだよね。ごめんね」

 危ない。危ない。ばれるところだった。経験済みだって。


 それも、司君とは、そういうことを何回かしているってことも。

 って、ちょっと待ってよ。今の、かなり私、青ざめたんですけど。


 いつまでも、まな板の鯉じゃ、ダメってこと?

 それに、真っ暗にしてもらってたら、ダメってこと?


 どひぇ~~~~。ど、どうしよう。

 まさか、そんな状態だから、司君は最近私に、求めてこないようになった…なんてことないよね?昨日だって、あっさりと部屋に帰したし。それも、おやすみのキスもなんにもなかったし。

 ど、どうしよう。でも、そんなこと2人に聞けないし。


「あ、あの。麻衣…。この本一日だけでいいから、貸してもらってもいい?」

「え?まさか、穂乃香もクリスマスに勝負をかけることにしたの?」

「……ううん。でも、あの。参考までに」

「いいよ。そうだよね。一緒に暮らしていたら、いつなんどき、そんなことがあるかもわからないもんね?」

 麻衣はそう言って、雑誌を袋に入れ、私に渡してくれた。


 ドキドキ。家でこっそり部屋に入って、いろいろと読んでみよう。自分でこんな本を買いに行くのは無理だろうから。

 

 それにしても…。こんな本を読んでいるってばれたら、司君、引くかな。きっと引くよね。絶対にばれないようにしないと…。

 なんて思いながら、本をしっかりとカバンにしまいこみ、私は家に帰るのをドキドキしながら待っていた。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ